goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌Cafe紀行 №108 PRONTO 札幌駅地下街店

2012-03-31 20:24:13 | 札幌Cafe紀行
 PRONTO=すばやく…、さしずめカフェのコンビニ版といったところだろうか? リーズナブルな価格設定で若者に人気があるカフェのようだ。軽く夕食をと考えてパスタを食した。         

 この日は午後と夜と二つの講演会をはしごだった。お腹が空いちゃ講演に集中できないと思い、小腹を満たすため友人と二人で札幌駅地下街のアピア(札幌駅の地下街はパセオ、ステラプレイスス、アピアと名前が分かれていて分かりづらい!!)にある「PRONTO」に入った。

          
          ※ アピアのフードウォークの一角にあるPRONTOのエントランスです。

 店に入って直ぐのところにカウンターがあり、そこでオーダーをして清算を済ませるプリペイド方式である。
 フードメニューはパスタが主流でたくさんの種類があったが、私はノーマルに「茄子とベーコンのスパゲティ」(690円)と「アイスカフェラテ M」(300円)をオーダーした。
 店内は休日、しかも夕食時とあって若者で混雑していたが、オヤジ二人組はなんとか空席を見つけることができた。

          
          ※ 店に入ったから直ぐにカウンターでオーダー、そして清算します。
    
 PRONTOは全国展開をしているチェーン店のようで、札幌市内にも6店舗あるようだ。店は、17時30分を境にしてカフェタイムから、バータイムに移行するようで、カフェタイムはソフトドリンクとパスタ、スィーツだが、バータイムになるとビール、ワインなどのアルコールとそれに適したフードも提供されるようである。

          
          ※ 店内はご覧のように若者でいっぱいでした。

 やがて調理されたパスタが運ばれてきた。
 パスタもカフェラテも「まあ、それなりに」という感じで、価格から考えたらGOODである。味にうるさくなくとにかくあまり時間をかけずにお腹を満たしたいという方には適している店といえる。

          
          ※ 写真は私が食した「茄子とベーコンのスパゲティ」です。

 カフェタイムから、バータイムに移行することで店舗を有効活用するというPRONTOスタイルは、これらのトレンドの一つになるかもしれないと思った。

          
           ※ こちらはアイスカフェラテのMサイズです。

【PRONTO 札幌駅地下街店 データー】
札幌市中央区北5条西4丁目 札幌駅南口広場地下街
電 話  011-209-3432
営業時間  7:00 ~ 17:30(カフェタイム)
     17:30 ~ 23:00(バータイム)   
定休日  無
座 席  61席
駐車場  有(2,000円以上で1H無料)
入店日  ‘12/03/24


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。