行き交う人たちとすれ違いながら、ビルの谷間を縫いながら、私の通勤生活が始まりました。
私の住まいは札幌市の中心部に位置していますが、勤め先はさらに都心部に位置しています。
交通機関を使うほどの距離ではないため、徒歩での通勤となりました。
とはいっても、かなりの距離があり (正確な距離は承知していないのですが…)
時間にすると約20分ほどかかります。
札幌はご存知のように道路が碁盤の目のように配置されていますが、私の住まいから勤め先はちょうど南東に位置しています。
そのため赤信号を避けながら、ジグザグに進むとほとんど休むことなく勤務先まで到達することができています。
ここで私の習性が顔を出すのです。
歩くとなると、ついつい速足になってしまう習性が私にはあるのです。
勤務先に着いたときには、肩で息している自分がいます。
もっとゆったりと、周囲を眺めながら、札幌の空気を感じながら…、と思うのですが習性はどうにもなりません。
まあ、考えようによっては、これまで意図的に行なっていたウォーキングを通勤によって補っていると考えれば、一石二鳥ということになります。
何せ、往復で40分のウォーキングなのですから…。
まだ日によって冷たい日もありますが、間もなく通勤ウォーキングに適した心地良い日がやってきそうです。
札幌の空気を感じながら、季節の移ろいを感じながら、通勤ウォーキングを楽しもうと思っています!