行ってきましたぁ~!!とっても楽しかったですぅ。
場所は伊豆海洋公園。富戸へ向かう伊豆急からみる海は
キラキラと輝いていて初島も大島もくっきりと見えました。
つくづく、海っていいなぁと実感。
皆さんは多分3連休の真ん中だったので、海洋公園は大変な混みようでした。
ただ私たちはいつもお世話になるショップ
http://www.dive-well.com/が機転を利かしてくれたお陰で皆さんが準備や休憩をしている間に潜れたので
エントリーもエキジットもえらくスムースで、
シャワー室も更衣室もなんなく使う事が出来ました。
思わずやったねと
ガッツポーズ。
海洋公園は、やはり面白いなぁ
と思わせる魚たちが健在でした。
台風が過ぎ去った後にもかかわらずうねりもなく穏やかな海でした。何より雲ひとつなく、大島があれほど近く見えたのは始めてかも。
一本目を潜った後,
『アレレ?誰かウエットのファスナー開けてくれた?』
誰の返事も来ず。ウエットのファスナーあけっぱなして
潜った私デス。水温23度。
フードベストを着ていたからか普通は絶対気づくだろうに。
耄碌した物だと嘆きながらも
ダイビングの楽しさ、海で癒される心地よさを堪能。
二本目、大きなヒラメを追いかけ
イントラさんやバディを待たせました。
ろくな写真が取れてなかったので頑張ったのですが
またもやお尻フェチとなりました。ログ付けの時
自分ではそれほどと思ってなかったけどMax-28.9m。
そりゃ『早く戻って来いやぁ!!』と思われますよね。
ハシャギすぎでした。
ササッと2本潜って、機材を干している間に食事を取り、
次18日は初島なので熱海で途中下車して、
お世話になるショップhttp://www.marinbow.jp/に
機材一式預けて、(日曜日には軽装でいけるように企み)
帰宅したのが夕方6時過ぎ。
日帰りで海洋公園でちょこっと潜ってこれる幸せ
をしみじみ感じた次第です。
すみません写真はお見せする物がありません。
どうしてこんなに下手なんだろう。
場所は伊豆海洋公園。富戸へ向かう伊豆急からみる海は

つくづく、海っていいなぁと実感。

皆さんは多分3連休の真ん中だったので、海洋公園は大変な混みようでした。
ただ私たちはいつもお世話になるショップ
http://www.dive-well.com/が機転を利かしてくれたお陰で皆さんが準備や休憩をしている間に潜れたので
エントリーもエキジットもえらくスムースで、
シャワー室も更衣室もなんなく使う事が出来ました。
思わずやったねと

海洋公園は、やはり面白いなぁ

台風が過ぎ去った後にもかかわらずうねりもなく穏やかな海でした。何より雲ひとつなく、大島があれほど近く見えたのは始めてかも。
一本目を潜った後,
『アレレ?誰かウエットのファスナー開けてくれた?』
誰の返事も来ず。ウエットのファスナーあけっぱなして
潜った私デス。水温23度。
フードベストを着ていたからか普通は絶対気づくだろうに。
耄碌した物だと嘆きながらも
ダイビングの楽しさ、海で癒される心地よさを堪能。
二本目、大きなヒラメを追いかけ
イントラさんやバディを待たせました。
ろくな写真が取れてなかったので頑張ったのですが
またもやお尻フェチとなりました。ログ付けの時
自分ではそれほどと思ってなかったけどMax-28.9m。
そりゃ『早く戻って来いやぁ!!』と思われますよね。
ハシャギすぎでした。

ササッと2本潜って、機材を干している間に食事を取り、
次18日は初島なので熱海で途中下車して、
お世話になるショップhttp://www.marinbow.jp/に
機材一式預けて、(日曜日には軽装でいけるように企み)
帰宅したのが夕方6時過ぎ。
日帰りで海洋公園でちょこっと潜ってこれる幸せ

すみません写真はお見せする物がありません。

どうしてこんなに下手なんだろう。

ちょこっと日帰りって
関東ダイバーはずるい!!
いいなぁ、いいなぁ。。。
サイパンがホームグランドで、私が伊豆へ行く
以上近い感覚で行かれているではありませんか。
その方がよっっっっっぽど恨めしい、いや
羨ましい。もっともサイパンのような透明度に
慣れていらっしゃると、伊豆は味噌汁に見えるかも。(爆笑)
しかし水温23度って・・・
超寒がりの私には絶対ムリです。
6月のサイパンでさえ、最後は寒くなっちゃうんですから(涙)
マナティさんホントすごいです。
海はいいですよね。
最近は東京湾を眺めているだけなので、本当に潜りに行きたいです。
パクパクしてましたから、もう嬉しくって。
18日日曜日は初島、日帰り行ってきまっす。
お帰りなさい!ってまた18日には
いってらっしゃ~い、海へ♪
日記からマナティさんのシアワセ感が
ずんずん伝わってきます♪
それが空ちゃんのシアワセな寝顔にうつって
います。とってもほのぼの~♪
MAX28.9mは、かなり身体もキュッとしたのでは?
伊豆は今の時期どんな魚が見れるのでしょう?
僕は2月に伊豆でライセンス取得したので、真冬の伊豆の海と夏しか知りません。
今度熱海の沈船に挑戦したいなぁと考えてます!
その前にまたどこかへ・・
海に潜るとメチャ元気になります。
空とどこかの海の近くに住めたらなぁ。
と思ったけど、気づけば東京湾の近くに
住んでいました。欲かくと罰が当たりますね。
海洋公園は冬もいいですよね。
アオリイカ、ダンジクダイ、イセエビ、いわしの群れ、キビナゴの群れ、ベニイザリウオ、
オオシロアナゴ、イシダイ、コブダイ、ワカシ
ムツ、ワカシ、ミヤコテグリ、可愛かったのが
クマノミやミツボシクロスズメダイの赤ちゃんです。ざっと一部を書きました。
熱海の沈船はもっと深いですよ。
秋冬は沈船周りのコーラルが綺麗です