
こんな風景、日本じゃないみたいでしょぅ?
ぽかぽかと晴れ渡った日は、とっても気持ちがいいです。
遊覧船になられている方々が手を振ってくれます。
尽かさずこちらも振ります。

時間差で卑弥呼も通過です。
写真は休日撮ったものですが、平日はもっと貨物船の往来が激しいんです。
こうしてみると隅田川はしっかり水路として活躍していますよね。
何回かお見受けしましたが隅田川沿いで火事があると、どこからとなく
消防船がサイレン鳴らしてやってきます。川沿いで事故があった際には
警察船もサイレン鳴らしてすっ飛んできます。
そんな威勢がいい所に江戸の気風を感じます。
佃公園にて
なんかすごいお船。
こっちはそういうの無いからちょっと
都会や~~~とか思ってしまいます(笑)
日本じゃあないみたい。
別世界に飛んで行ったようです~
こんな素敵なところに住んでいらっしゃるんですね。
http://www.fujitv.co.jp/moshimo/tour/080216/index.html
まさに日本です
乗られた方のお話だと実際乗って中から外を見るより
川ふちから船を見る方が優雅に見えるそうです。
散歩にいいです。私も先代のワンコたちや空のお陰で
知った場所です。あの子達のお陰で得した気分を
味わってます。
らっきぃさんのお近くは本格的観光名所ですものね。
私どもが昔住んでいた所でも天竜下りの下の方をやってました。一度なってみたいですね。