goo blog サービス終了のお知らせ 

食の安全

2008-02-01 13:41:00 | ヘルシー
中国産の冷凍食品怖いですね。
冷凍食品に限らず日本で売られている輸入野菜の大半を占める恐怖の中国産。
現地では農薬を洗剤で洗うのは当たり前だというではありませんか。
どれほど強力な農薬がかかっているんでしょう?
お野菜も極力中国産は気をつけて買わないようにしていますが、
それもどこまで信用性があるのか分かりませんから
何も書いてないのは中国産と判断してます。

これからは生産者や製造社のオーナーが味を確かめてから
出品していただきたいです。自分が口にしないから、何でも
粗雑になるのではないのでしょうか?
自分で作った野菜ほど美味しく可愛いものはないそうです。

我々消費者も安くて量が多ければ良しとせず、安全な質を重要視し、
料理法を工夫して美味しいものをたっぷりとではなく(過食は病の元)
ゆったりと頂く食生活の見直しの時期が来ているように思いませんか?
コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 興味がある時、 | トップ | リンゴマーク »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いですね。。 (sandy)
2008-02-01 17:45:00
今回の事件で、自分がどれだけ
楽な方ばかりを選んでいたか反省させられました。
大切な家族のはずなのに、
つい冷凍に手がいっちゃう...
食生活の見直し、したいと思います。
返信する
食の見直し (大福丸)
2008-02-01 19:30:28
地球環境のことを考えてもとても大切ですよね。
先日フードマイレージって言葉を初めて知りました。
輸入に頼らなくてはならない日本ではありますが
やはり地産地消が一番だなぁと思います。
返信する
怖いです (kuni)
2008-02-01 23:05:17
中国産の野菜等は、残留農薬が気になってましたが、冷凍食品でこんな問題がでるなんて。
生産性をあげる為に手段を選ばずって感じが怖いです。

普段外食が多くなりがちな私は、業務用に相当使われていると思うと気になりますね。
せめて家で食べる食事は、少々高くても地の物を使いたいなぁと思いました。
返信する
私も (マナティ)
2008-02-02 10:33:32
子供達のお弁当に時々使ってましたよ。
コープの冷凍食品。
基本的には前日の夕飯時の食卓にのったものの
変身版を入れるようにはしていましたが
どうしても間に合わない時はお世話になりましたよ。(笑う)
返信する
中国製・・・ (さとっち)
2008-02-02 10:38:39
今の日本に食材はほとんどが中国製ですもんね・・・。 なんか他の製品もちょっと考えちゃうよね~。 テレビでもやっていたけど、中国人が中国産は恐いって日本産を好んで買うと言っているんですから。 中国の体質なのかもしれませんね。 
返信する
大福丸さんへ (マナティ)
2008-02-02 10:39:15
地産地消、これが最高ですね。
でもこの世の中、全てをというわけには行かないのも無理ないですものね。
季節物を堪能する意味では寒い地域での、保存食アイデアはすばらしいですよね。
見てくれ悪くても新鮮安全が一番という消費者の意識向上が執拗かもしれませんね。
私自身便利な方へ流されやすいですもの。
返信する
kuniさんへ (マナティ)
2008-02-02 10:44:11
その日の分を調達して、分配して食べる生活をしているダイバーが訪れるような遠方で不便な島国などは、地物消費だから、食は安全かもね。
返信する
さとっちさんへ (マナティ)
2008-02-02 10:48:06
何でも中国産怖いというイメージが
しばらくぬぐえません。
その中国を頼らないと日本の経済が賄っていけないのでしょうか?せめて指導管理者は絶対日本人を派遣すべきですよね。なんて素人ながら考えちゃいます。
返信する
考えちゃいます・・・ (chiahei)
2008-02-02 13:08:31
中国製は危険だからという理由だけでなく、
貧しい地域の人たちが子どもも含め、安い賃金で
過酷な労働を強いられているという理由から
避けていた面もありました。
安い商品の影には弱いものの犠牲があることが
多いですよね。
消費者がただ安いだけの物を求めれば、生産者は
コスト削減のために色々な方法を考えなければならない・・・
少々高くても、作る側にも買う側にもやさしい商品を
選びたいです。
返信する
Unknown (akua)
2008-02-02 13:25:21
本当に中国は、考えられない事ばかりやってくれますよね。

良かった日本国民で(笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。