今日は、いいお天気で、とっても暖かいです。
ひどい肩凝りからちょっと開放されて、このままの状態を維持したいと思っているのに、いっくんは、
「おかあさん、だっこして!」
って走り寄って来ます。
「お母さん、肩痛いから。」
って言っても、いっくんには通じません。
「おか~あさん、だっこ!!」
いっくんは抱っこされると、身体中の力を抜いてだらっとするので、とっても重く感じます。
『肩に回した手に力を入れてくれれば、もう少し軽くなるのに。。。』
って思うのですが、いっくんは精一杯力を抜いて抱っこされるのが好きです。
それは、娘の幼い頃とまったく同じです。
娘より1歳年上の甥を抱っこすると、肩に回した手に力を入れてくれるので、娘を抱っこするよりどんなに楽だったかを思い出します。
朝食を済ませて遊んでいたいっくんが、
「おか~あさん、ちんかんせん かわりた?」
って聞きました。
「あぁ、新幹線のTシャツね。」
「乾いてるよ。着替える?」って私。
「うん、ちんかんせん。」っていっくん。
着替えさせると、いっくんは喜んで、遊びの続きを始めました。
毎朝、着替えさせる洋服は、いっくんが起きて来るまでに片付けてある洋服の1番上の物を取り出して準備し、ソファの上に出して置きます。(気温で変える事もありますが。。。)
洗濯して乾いた洋服は、積んである洋服の1番下に片付ける様にしています。
なので、今日は「新幹線Tシャツ」には、気づきませんでした。
お買い物に行く前に、隣の幼稚園の桜をまた見に行って来ました。
「おはなが さいてるね。」
「きれいね。」っていっくん。
「さくらだよ。」って私。
お花も次々と咲き始めて、本当に春らしい季節になって来ました。
いっくんがお昼寝を始めると、ホッとできる時間が始まります。
ワンちゃん達も、安心して眠っていられる様子です。
ホ~ッとした空気がリビングを覆います。
いっくんがお昼寝している時、いっくんがリビングで遊んでいて、パソコンをしている私の傍でワンちゃん達が揃って寝そべっている時、いっくんがワンちゃん達を引っ張ったり、追い掛けまわしたりする心配がないので、私も安心していられます。
いっくんが目を覚ましてから、お散歩に出掛けました。
川から弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)へ行って、帰って来てから南側の公園で遊ばせました。
しっかり歩いてのお散歩です。
神社の桜はとってもきれいで、たくさんの人達で賑やかでした。
どれくらいの距離だと、いっくんは「抱っこして!」って言わずに歩けるのかが分からなくて、途中何度も、
「お家に帰る?」
って聞いたのですが、
「かえらない!」
「あるける。」
「おそと だいしゅき!」
って言うので、長い距離を歩いて来ました。
家の方に向かって歩いているのが分かると、
「そっち いかない!」
「こっち いく!」
って帰るのを拒否します。
「じゃあ、公園で少し遊んでもいいから。」
って納得させて、やっと家の南側の公園まで帰って来れました。
公園で、しっかり遊んで。。。やっと帰宅です。
家を出てから、2時間が経っていました。
いっくんはこんなに歩いても、ちっとも疲れていない様子です。
家に帰ってからも、ワンちゃん達を追い掛け回して。。。ほんと元気です。
今夜は、夜中にグズグズ言わずに、熟睡してくれるのかな?
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ