goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

さくら

2011年04月10日 18時26分00秒 | 日々の暮らし

今日は、いいお天気で、とっても暖かいです。

ひどい肩凝りからちょっと開放されて、このままの状態を維持したいと思っているのに、いっくんは、
「おかあさん、だっこして!」
って走り寄って来ます。
「お母さん、肩痛いから。」
って言っても、いっくんには通じません。
「おか~あさん、だっこ!!」

          

いっくんは抱っこされると、身体中の力を抜いてだらっとするので、とっても重く感じます。
『肩に回した手に力を入れてくれれば、もう少し軽くなるのに。。。』
って思うのですが、いっくんは精一杯力を抜いて抱っこされるのが好きです。
それは、娘の幼い頃とまったく同じです。

娘より1歳年上の甥を抱っこすると、肩に回した手に力を入れてくれるので、娘を抱っこするよりどんなに楽だったかを思い出します。

          

朝食を済ませて遊んでいたいっくんが、
「おか~あさん、ちんかんせん かわりた?」
って聞きました。

「あぁ、新幹線のTシャツね。」
「乾いてるよ。着替える?」って私。
「うん、ちんかんせん。」っていっくん。

着替えさせると、いっくんは喜んで、遊びの続きを始めました。

                 

毎朝、着替えさせる洋服は、いっくんが起きて来るまでに片付けてある洋服の1番上の物を取り出して準備し、ソファの上に出して置きます。(気温で変える事もありますが。。。)

洗濯して乾いた洋服は、積んである洋服の1番下に片付ける様にしています。
なので、今日は「新幹線Tシャツ」には、気づきませんでした。

          

お買い物に行く前に、隣の幼稚園の桜をまた見に行って来ました。

「おはなが さいてるね。」
「きれいね。」っていっくん。

「さくらだよ。」って私。

お花も次々と咲き始めて、本当に春らしい季節になって来ました。

          

いっくんがお昼寝を始めると、ホッとできる時間が始まります。

ワンちゃん達も、安心して眠っていられる様子です。

ホ~ッとした空気がリビングを覆います。

いっくんがお昼寝している時、いっくんがリビングで遊んでいて、パソコンをしている私の傍でワンちゃん達が揃って寝そべっている時、いっくんがワンちゃん達を引っ張ったり、追い掛けまわしたりする心配がないので、私も安心していられます。

          

いっくんが目を覚ましてから、お散歩に出掛けました。

川から弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)へ行って、帰って来てから南側の公園で遊ばせました。

しっかり歩いてのお散歩です。

神社の桜はとってもきれいで、たくさんの人達で賑やかでした。

          

どれくらいの距離だと、いっくんは「抱っこして!」って言わずに歩けるのかが分からなくて、途中何度も、
「お家に帰る?」
って聞いたのですが、
「かえらない!」
「あるける。」
「おそと だいしゅき!」
って言うので、長い距離を歩いて来ました。

          

家の方に向かって歩いているのが分かると、
「そっち いかない!」
「こっち いく!」
って帰るのを拒否します。

                   

「じゃあ、公園で少し遊んでもいいから。」
って納得させて、やっと家の南側の公園まで帰って来れました。

公園で、しっかり遊んで。。。やっと帰宅です。
家を出てから、2時間が経っていました。

          

いっくんはこんなに歩いても、ちっとも疲れていない様子です。
家に帰ってからも、ワンちゃん達を追い掛け回して。。。ほんと元気です。

今夜は、夜中にグズグズ言わずに、熟睡してくれるのかな?


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ


雨が止んだら

2011年04月09日 15時21分00秒 | 日々の暮らし

降り続いていた雨が、お昼過ぎに止みました。

「雨が止んだら、お散歩に行こう。」
っていっくんに言っていました。
なのに雨が止んだら、いっくんはお昼寝をしてしまいました。

          

毎日、いっくんと娘は何かと揉めていて、娘が仕事から帰ってくると、リビングは1段と賑やかになります。
いっくんは、「やだ~!」って言うのが口癖で、何を言われても「やだ~!」から始まります。

「どうして嫌だ嫌だって言うのよ~?」
「嫌だは駄目!」って娘。

「やだ~!」っていっくん。

昨晩主人からの「帰るコール」の時にも、2人は大きな声で揉めていて、主人が、
「彩子、いるのか?」
「仲がいい姉弟やな~。」
って笑っていました。

          

「おか~あさん、じゅ~っと だいしゅき!」
「いっくん、じゅ~っと だいしゅき?」っていっくん。

「お母さんもいっくん、ずっと大好きよ。」って私。

「じゅ~っと」って言葉を覚えたみたいで、朝から何度も「じゅ~っと だいしゅき」を繰返しているいっくんです。

「まりー じゅ~っと だいしゅき!」
って、マリーにも言っています。

『マリーは、いっくんをずっと大好きなのかな?』
『どうなんだろう?』

          

ワンちゃん達が、また汚れて来ています。

「まりー おくち ばっちぃ!」
「なに たべた?」
っていっくんに言われる位に、マリーのお口の周りは汚れています。

そろそろシャンプーをしないと。。。

マリーとアトムは、いつもリビングにいるのに、アンは安息の場所を求めてうろうろしている事が多いです。
ゲートが閉まっているので寝室には入れなくて、廊下に佇んでいたり、和室の隅っこで寝そべっていたりしています。

「アンには優しくしてあげて!」って、いっくんには言っているのですが。。。

          

「お母さんは、いつも機嫌がいいね。」
「不機嫌だったり、怒っていたりしてる事ないよね。」
「お母さんって、いつも機嫌よく鼻歌歌って家事してる。」
って娘に言われました。

娘にそう言われて気がつくと、いつも何か鼻歌を歌っています。
『あぁ、ほんとだ。歌ってる~。』

          

「おか~あさん、ふ~んふ~ん♪って なに ゆってる?」
って、時々いっくんにも言われています。

          

ナナを亡くして、5年が過ぎました。
あの日の事を、こんなにもはっきりと覚えているのに、もう5年も経ってしまっているんです。

あっという間の5年です。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ


リラクゼーション

2011年04月08日 18時05分00秒 | 日々の暮らし

今日は、天気予報で「雨」の予想だったので、昨日夕方に娘といっくんと3人で、お隣の幼稚園の桜を見に出掛けました。

『青空の下で見ると、もっときれいだろうな。』
って思いながら桜を見て、それから近くまでお買い物に行って来ました。

しっかり歩ける様になったいっくんなので、「ちょっとそこまで。。。」のお買い物が、随分楽になりました。

          

今日は娘がお休みなので、3人でお出掛けができる日です。

お出掛け好きないっくんは、朝から何か元気です。
娘が起きて来て、出掛ける準備ができるまでの間も、いっくんは元気に遊んでいます。
静かに座っているのは、おやつが口に入っている時だけです。

今、眠っているワンちゃん達はいっくんが動き出すと、こんな風には眠ってられません。

          

「雨が降ってるから、バギーに乗せて行くのは止めようよ。」
「バギーは、借りればいいんじゃない?」
「いっくん、駅までしっかり歩ける?」って娘。

「あるける。」
「あるく!」っていっくん。

今日のお出掛けは、バギーなしでのお出掛けになりました。

ワンちゃん達は、お留守番の間中こんな風に眠ってられます。
雨降りで家の中が薄暗い日は、眠っているのが1番だと思っている様子です。

          

「雨が止んでいる内に、駅まで歩るこう。」
って出掛けましたが、駅が近くなった所でまた降り出しました。

デパートでバギーを借りて、いっくんのおもちゃを買った後、いっくんはバギーに乗ったまま熟睡してしまったので、次は娘のお買い物をしました。

いっくんは起きそうにもありません。
余程、このバギーは寝心地がいいのでしょう。

家に帰るには、バギーを返却しないといけないので、いっくんが起きるまで待つ事にしました。

          

いっくんが眠っている間に、娘に勧められて、「リラクゼーション」で、肩のマッサージをしてもらいました。

プロって、やっぱりすごいです。
いつも娘にマッサージしてもらっているのとは、違います。

肩が凝って凝って、息が詰まりそうだったのが、とっても楽になりました。

          

「おか~あさん、まっさーじ してたの?」
「おてて いたいの?」
「なおったの?」っていっくん。

「起きたの?」
「楽になったよ。」って私。

待っている間に目を覚ましたいっくんは、娘と一緒にバギーの返却を済ませていました。

          

私にとっては、とってもいい1日になりました。

あんなにひどかった肩凝りが、ちょっと楽になって。。。また元気になれます。



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ

 


プレゼント

2011年04月07日 16時15分00秒 | 日々の暮らし

『今日は、用事が早く終われば、桜を見に行こう!』
って思っていたのに、手間取ってしまって。。。なかなか終わりませんでした。

『桜は、また明日。。。』

          

お台所で忙しくしていると、いっくんはワンちゃん相手に遊んでいます。

最初はおとなしく、仲良く遊んでいるのですが、段々遊びが激しくなって、アトムを追い掛け回して、騒いでいます。

「いっくん、止めなさい!」
って何度か注意したのですが、いっくんは止めません。

『その内に、アトムが本気で怒るんだから。。。』
って思っていると、アトムが大きな低い声で吠えました。
アトムの大きな声を聞くと、いっくんは怖いらしくてちょっと離れるのですが、またすぐ追い掛け回し始めます。

私が暇で、いっくんの相手をしている時には、そんなにワンちゃんを相手にしないのですが、忙しくて私がお台所から出て来れないと、ワンちゃん相手に走り回ります。

騒がしくしている最中、「ピ~ン、ポ~ン!」が鳴って。。。
ワンちゃん達は大騒ぎだし、いっくんは煩いし。。。インターホンの声が、まったく聞き取れません。

『何て賑やかな家なんだろう!』

          

お届け物は、いっくんへのプレゼントでした。
中から出て来た「新幹線のTシャツ」に、いっくんは大騒ぎです。

「ちんかんせん!」「ちんかんせん!」
「だれから?」
「あやちゃん、かってくれた?」っていっくん。

「彩ちゃんじゃないよ。」
「お母さんのお友達から、いっくんへのプレゼントだよ。」って私。

「おか~あさんの おともだち?」
「おか~あさんの おともだち ありがとう!」っていっくん。

おやつも入っていたので、いっくんは大喜びです。

          

「おか~あさん、ちんかんせん きる。」

「今、お母さん忙しいから、後で着せてあげるね。」

そう答えても、何度も何度も言って、自分で着ようとするので、着替えをさせました。

その間にも、
「おか~あさんの おともだち ありがとう!」
って何度も言っています。

          

着替えさせると、とっても喜んで、あまりにも嬉しそうなので、写真を撮りました。

『子供っていいなぁ~。』
『好きな新幹線で、こんなに喜べるんだもの。。。いいなぁ~。』
って思います。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ


真似っ子

2011年04月06日 14時20分00秒 | 日々の暮らし

今日も青空が広がっていて、いいお天気です。

気温が少し高くなって、過ごし易くなって来ています。

昨日睡眠不足で、ずっと顔がむくんでいたいっくんです。
昨晩いっくんは、寝始めから私のベッドで眠ったので、熟睡できたみたいで、今日はすっきりして顔が細くなっています。

          

いっくんは、娘と私が話しているのを、遊びながら聞いている様です。
話の中の言葉で、いっくんの頭に残った言葉を、数日してから突如言います。

そんな話をしていた事も忘れてしまっている私達は、
「一体、何を言ってるんだろう?」
って思うのですが、しばらくして数日前に話していた事を思い出します。

          

何でもよく聞いているいっくんは、
「れいどう たちゅうびん ふたつ おねがいしましゅ。」
「はい さんじまで。。。」
って言って、携帯電話のおもちゃで遊んでいます。

いつも私が、
「冷蔵宅急便、2つお願いします。」
「はい、3時までの便で、よろしくお願いします。」
って宅急便に電話で依頼しているのを聞いていて、覚えてしまっている様子です。

          

「おか~あさん、たっちゅうびんのひときたら こんにちは ゆるね(言うね)。」
って言います。

そして、宅急便の人が来ると、玄関まで出て行って、
「こんにちは!」
って言います。

「ご近所の人に会った時にも、こんにちはって言ってね。」
「ゆるよ(言うよ)。」

          

いっくんは、体重を量るのが気に入っているので、毎晩お風呂に入る前に、体重を量っています。

13.6kgで、毎日量っても変わりはないのですが、必ず体重計に載ります。

3歳児男子は、平均身長94.7cm ・平均体重14.13kg だそうなので、体重はほぼ平均です。

          

マリーやアンと一緒に、お庭に出るのが好きないっくんは、アンと同じく東側の通路に行くのが好きです。

蔦が茂っていて、ゴミ箱や大きなケースが置いてあるので、とっても狭いのですが、いっくんはそこがお気に入りです。

1度お庭に出て行くと、そこからなかなか戻って来ません。

普段だと、アンがなかなか戻って来ないので、「アン! アン!」って叫んでいるのですが、今はマリーとアンがリビングに入ってもいっくんが戻って来ないので、「いっくん! いっくん!」って叫んでいます。

子供は、ほんと狭い場所が好きです。

          

いっくんは、とっても頭のいい子だと思います。


今日は娘が、
「ぼ~っとしていて、聞いてなかった。ごめん。」
って言ったのを聞いていて、その後、何度もいっくんは、
「いっくん、ぼ~っと してんの。」とか、
「おか~あさん、ぼ~っと してんの?」
って言っています。

何でもすぐに覚えてしまって、真似をするので、
『言葉に注意して話す様に心掛けないと。。。』
って思っています。

          

久しぶりに見るあっちゃんです。

『あっちゃんは元気かな?』
って気になっていたので、久しぶりのあっちゃんの写真は、とっても嬉しいです。

                

いっくんのGジャンに「いつき」って名前をプリントしました。
「ITSUKI」にしようか迷ったのですが、まだ幼いのでひらがなにしました。

私の眼鏡ケース、電卓、お財布にも、名前を入れています。
お財布は、イニシャルをお店で入れてくださったので、イニシャルだけが入っています。
ローマ字で、下の名前を書いておくのが好きです。
自分の名前が書いてあると、何か嬉しくって。。。

「どんだけ、自分の名前が好きなの?」って。
同じ事を、娘と姪に言われました。



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ



距離感

2011年04月05日 15時32分00秒 | 日々の暮らし

いっくんは、夜中に目を覚ますと、
「おか~あさん、て ちゅないで!」
「ぎゅっと!」
って言います。

「ぎゅっと」力を入れて、手を繋がないと、いっくんは何度も「もっと ぎゅっと!」って言います。
夜中にそんな風に言われても、眠くて手に力が入りません。

          

いっくんは、優しく手を繋いでいるだけでは不安な様で、しっかりと力を入れて繋がないと納得してくれません。

お外に出かけた時も、同じ様に「ぎゅっと!」って、いっくんは必ず言います。

昨晩は、いっくんが「おか~あさん!」って叫んだり、「ぎゅっと!」って何度も言ってたので、娘も今日は寝不足で、仕事に出掛けました。

          

今日はお料理発送日なので、朝から忙しかったのですが、作り始めたのはいつもより1時間遅い時間でした。

いっくんは、一人で遊んでいましたが、急に静かになったので、
『眠ったのかな?』
ってリビングを見たのですが、いっくんがいません。

『さっきまで、絨毯の上に寝転がって遊んでいたのに、どこへ行ったの?』
って思って、和室を覗きましたがいません。

『もしかして、ソファの後ろで寝てる?』
って思って覗くと、主人の机の下に入って、寝転んでいました。

          

「おか~あさん! かくれてたの。」っていっくん。

「え~、何でそこなの?」
「誰から隠れてるの?」って私。

「ワンちゃん!」っていっくん。

いっくんは、ワンちゃん相手に一人かくれんぼをしている様子です。
ワンちゃん達はみんな知らん顔して、集まっているのに。。。

          

いっくんにとっては、ワンちゃん達はみんな仲間です。

いつもワンちゃん達と一緒にいて、触っていたいのに、いっくんの触り方が乱暴なので、ワンちゃん達は困惑模様です。

いっくんが飛び上がったり、走ったりして、いっくんの足がちょっとアトムに当たったりすると、アトムはとっても怖い声を出して怒ります。

マリーやアンの様に、いっくんと少しの距離を置いておけば、当たらないし怒らなくても済むのに、アトムにはその距離感が分らない様子です。

いっくんがお昼寝をしている時も、1番近くにいるのはアトムです。
いっくんが寝返りを打った時、手がアトムに当たると、怖い声を出して怒るに決まっているのに、アトムはいっくんのすぐ近くにいるのです。

アトムは誰が相手でも、距離をきちんと計れない子です。
変にくっ付き過ぎだし。。。
座れそうもない隙間に座ろうとするし。。。

          

昨晩いっくんは、夜中に何度も目を覚ましたので、今日のお昼寝は長いです。

長袖の洋服を着せると、
「あついから やだ!」
って言うので、いっくんには半袖を着せていますが、
『寒くないんだろうか?』
って、寒がりの私は気になります。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ






フランス語

2011年04月04日 20時11分00秒 | 日々の暮らし

今日は、青空が広がっていて、いいお天気です。
でも、日陰はまだ寒くて。。。

          

いっくんは、マミィとフランス語を話します。
この所、フランス語を話して、
「おか~あさんも フランスご しゃべって!」
って言います。

「お母さんは、フランス語は分からないから、喋れないよ。」って私。
「なんで~?」 
「おか~あさんも フランスご  しゃべってよ~。」っていっくん。

          

いっくんは、「チューリップの歌」をよく歌っています。
「あか しろ ときいろ」
って歌うので、
「とはいらないよ。」
「赤 白 黄色よ。」
って教えても、「と」を入れて歌います。

          

次は違う歌を歌っています。
よく聞いていると、日本語の歌ではない様に思います。

言葉がまったく聞き取れないし、知らないメロディなので、
「いっくん、それフランス語の歌なの?」
って聞いてみました。
「おか~さん、にほんごだよ。」
って言って、いっくんは笑っています。

日本語の歌ではないと思うのですが。。。

          

娘がお休みの日なので、今日は大阪へお買い物に行って来ました。

リニューアルした梅田大丸の16Fから、大阪が一望できるそうなので、行ってみました。

遠くに大阪城が見えています。

春休みなので、どこも人が一杯でした。

               

今日もワンちゃん達は、お留守番の時間が長かったので、ゆっくり時間を過ごせたと思います。

帰って来ると、アンが甲高い声で飛び跳ねながら、いつまでも吠えています。
あまり吠えなかったアンなのに、この頃よく吠えます。

「ピ~ン、ポ~ン!」にもよく反応して、以前よりもよく吠えています。
お水遣りの時、前庭に出すと飛ぶ様に思い切り走っています。

          

おやつの時間になると、ダイニングテーブルの椅子に座っている私の腕を「トン、トン!」して、
「お母さん、何かください!」
って顔を近づけてくる回数も増えました。

アンの様子がいつもと違って、とっても活発になっている様な気がします。
ストレスが溜まってるのかな。。。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ

 


大好き!

2011年04月03日 17時18分00秒 | 日々の暮らし

いっくんは、1日に何度も何度も抱きついてきて、
「おか~あさん、だいしゅき!」
って言います。

その度に、いっくんを抱きしめて、
「お母さんも、いっくん大好きよ。」
って答えます。
そしたら、とっても嬉しそうにして、笑顔になります。

          

そんないっくんと私を見て、娘が、
「私もいるのに、何で2人の世界なのよ~。」
「私も入れてよ。」
って言います。

          

いっくんが、東京でどんな風だったのかは分かりませんが、
「いっくん、大好きよ。」
って言ってもらう事を、とっても望んでいる様に見えます。
すぐ泣くのも、「構って欲しい」という気持ちの現われなんだと思っています。

『あっちゃんが生まれて、いっくんはちょっと寂しい思いをしていたのかな?』

          

昨晩からいっくんは、
「おか~あさん、うんち でたよ。」
って教えてくれる様になりました。

いっくんは、言える事が嬉しい様だし、言って褒めてもらえるのも嬉しい様で、とってもいい笑顔を見せてくれます。

「うんち でたよっていったよ。」
って、何度も言います。

「偉いね、いっくん。」
「ちゃんと、言えるんだものね。」

いっくんが嬉しそうにしているのを見るのが、私は1番嬉しいです。

          

ワンちゃん達のブラッシングは、ほぼ毎日しているのですが、マリーとアンの毛を括っているゴムの色は毎日替えていません。

なので、娘に、
「お母さん、ブラッシング毎日してるの?」
って言われてしまいました。

          

忙しい毎日ですが、ブラッシングはする様に心掛けています。

マリーの毛を伸ばしているので、ブラッシングをさぼると、驚く程の毛玉と戦う事になってしまいます。
それを避けたいので、なるだけブラッシングはさぼらない様にしています。

          

夕方に、いっくんとお散歩に出掛けました。

今日は、空気がちょっと冷たく感じます。
『ちょっと寒いな~。』って思う日は、遊具のない南側の公園で遊んでいる子供達は、見かけません。

いっくんは一人で石段を登ったりして遊んでいます。

          

『いっくんをこんな風に遊ばせて、ワンちゃんを傍で遊ばせて。。。っていう風になるのは、もう少し先の事かな。』



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ



          


疲れてる

2011年04月02日 14時30分00秒 | 日々の暮らし

毎日、眠むくて眠むくて。。。

まだ完全にいつも通りの私に戻ってないからなのか、すぐに疲れてしまうし、体力の無さを感じている毎日です。

娘と私のベッドの間にいっくん用のベッドを作ってあるのですが、いっくんは夜中に私のベッドに入って来て、少しずつ移動しながら、気がつくとベッドの真ん中で枕を占領して眠っています。

私は隅っこに寄って眠っているので、熟睡できていないのだと思います。

          

フランスのパピィ(セバスチャンのお父さん)から、小包みが届きました。
小包みを見て大喜びしているいっくんの周りを、ワンちゃん達がぐるぐる回っています。

珍しい物があると、ワンちゃん達は寄って来て、その周りを回ります。

いっくんを神戸で預かっていると、フランスからいっくんに、おもちゃやクッキーやチョコレートを送ってくださいます。

おやつの時間に、いっくんと一緒にクッキーを戴きました。

          

今回は、「ブーブー」の絵本も入っていました。

いっくんと絵本を見ながら、
『日本のじゃない!』
って私は思っているのに、いっくんは、
「しんかんしぇんだ~!」
って騒いでします。
(新幹線じゃないです。)

『いっくんがいなかったら、フランスの絵本など見る機会がなかっただろうな。』
って思います。

          

ワンちゃん達といっくんの揉め事は、朝から夜まで何度も何度も繰返されています。
マリーやアトムが、唸って怒って吠えているのに、いっくんは止めないので、ワンちゃん達が悲鳴をあげています。

「いっくん、もっと優しくしてあげて~。」
「優しくできないいんだったら、ワンちゃんを触ったら駄目!」
「いっくんも、そんな風に引っ張られたりしたら、嫌でしょう?」って私。

「は~い!!」っていっくん。
お返事は、とってもいいのですが。。。

この(↓)アトムの疲れた顔、いっくんの生き生きとした表情。
ワンちゃん達は、みんな疲れてます。

          

いっくんとお散歩に出掛けるつもりでいたのに、用事をしていて出遅れてしまうと、もう出掛けられなくなってしまいます。
今日は中止です。

『いっくんとのお散歩に、ワンちゃん達を一人ずつ連れて行ける様になればいいのに。』
って思います。

          

いっくんは神戸に来てから、まるで関西弁でお喋りしています。

『私達ってこんな風に喋ってるんだ~。』
って、時々いっくんの関西弁を聞いて、笑ってしまいます。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ




泣き虫さん

2011年04月01日 15時23分00秒 | 日々の暮らし

今日は、とっても暖かな日です。

リビングから見える緑の木に、枯葉が一杯ついています。
真正面に植えてある木なので、どうしても目に付きます。
枯れた色が目立ってしまって。。。それを毎日見てると、どうしても元気になれません。

          

で、朝からお庭のお手入れをしました。
いっくんもワンちゃん達も一緒です。

枯葉だけを落してみたのですが、枝も枯れた部分があります。
枝を折ってみて「ポキッ!」って音がするのは、もう完全に枯れてしまっているので、それは切り取りました。

でも、枯れた色をしているのに、新芽が出ている枝もあって。。。切るのは止めました。

もう少し待ては、緑が一杯になるのでしょうか。

『リビングからの景色が、緑できれいになると、もっと心が安らぐのに。。。』

          

いっくんは、神戸に来てから、1度も「うんちしたよ。」って言っていません。

いっくんがうんちをして臭って来ると
「いっくん、うんちした?」
って聞きます。

そしたら、いっくんは泣き出して、ずっと泣いています。
来た時から、ずっとそうなのです。
うんちをしたから、怒った訳でもないのに。。。

          

「うんちをしたら、お母さんに教えてね。」
「お母さん、うんちしたよって言ってね。」
って、泣き止んだいっくんに、毎日言って聞かせています。

言って聞かせた時は、
「は~い! おか~あさん!」
「うんちしたら うんちしたよって いうよ。」
って、とっても元気に機嫌よく答えてくれます。

でも、言いません。

          

ご飯拒絶症は治りましたが、まだうんちは言いたくない様です。

『神戸に来るまでは、保育園に行っていたのに、保育園でもうんちを言わずに、見つかると泣いていたのかしら。』


          

いっくんは、昨日も今日も、アトムに手を噛まれました。
噛まれると、大きな声で泣き叫ぶのに、同じ事を繰返します。

眠っているアトムを触ったり、引っ張ったりしているので、アトムは怒っているのだと思います。
いっくんがなかなか止めないので、アトムもいっくんの相手をするのが大変です。

でも、アトムの歯型がついていないので、アトムは加減して噛んで
「いっくん、止めて!」
って言ったのでしょう。

「本気で噛むと、お母さんに叱られるし。。。」
ってアトムは思っているんだと思います。

          

ホームセンターまで、ちょっとお買い物もあるので、いっくんをバギーに載せてお散歩に行って来ました。

遊び場で遊ばせてあげたのですが、いっくんはお兄ちゃん達が増えてくると、すべり台をするのを止めて、眺めています。
お兄ちゃん達が、笑いながら楽しく遊んでいるのを、止まったまま見ています。

          

帰り、坂を上がるのが暑いくらいの、いいお天気です。
いっくんは、バギーでお昼寝をしています。

「お家に帰ってから、お昼寝をしてくれた方が、嬉しいんだけど。。。」

家に着いたら、いっくんは目を覚まして、大泣きしています。

しばらく会わない間に、いっくんは「泣き虫さん」になった様な気がします。



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ