goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

ソファの場所を変えて・・・少しだけの模様替え

2022年11月27日 16時30分00秒 | 日々の暮らし

今朝は、強い風が吹いていて、枯れ葉が舞っている音がしていました。
今は、とってもいいお天気です。

ソファの置き場所を変えて・・・少しだけの模様替えをしました。

          

上の写真(↑)は、模様替え前のソファの場所です。
乱れた毛のバニーが載っています。

冬になると、陽射しがリビングの中央くらいまで射し込んで来ます。
せっかくの陽射しを思う存分楽しみたいので・・・ソファの移動を思いつきました。

ワンちゃん達は邪魔をするので、しばらくの間ゲージに入っててもらいます。
主人とソファを持ち上げて、横向きに置いていたのを、縦向きに少し移動させて・・・円形ラグを敷き直しました。

          

思っていた以上に、ラグを照らしている陽射しが心地いいです。

観葉植物を、テレビ台の足隠しに置いてみました。

          

ワンちゃん達をゲージから出すと、2人共喜んでソファに載ったり降りたり・・・和室からリビングへ行ったり来たりを繰り返して、大喜びしています。

ちょっとの変化が、とっても嬉しいみたいです。

子供達が来ない土・日曜日は、和室を開け放して、ワンちゃん達が自由に出入りできる様にしています。

          

リビングのガラス戸前に置いているゲージも、和室に移動させてみました。

「広いね~!」
「ガラス戸前に何も置いてないと、こんなにも広く感じるんだ。」
って主人と話しました。

リビングにゲージがないだけで・・・何か気持ちが楽になります。

          

いたずらなアナなのに、和室に入っても電気コードを齧ったりはしません。

和室への出入りを自由にさせる前、
「アナを和室に入れると、電気コードを齧ったり、棚の書類入れを齧ったりするんじゃないのかな?」
って主人と心配していたのですが・・・和室では、まったくいたずらをしません。

なので、子供達が来ない日は、アナは和室~リビング~お台所を自由に動いています。
お台所には、興味がなくなったみたいで、柵を開けていても入らなくなりました。
お料理している時だけ、危険なので柵をしています。

          

少しずつお利口さんになっているアナは、いたずらが少なくなっていますが、観葉植物とテレビ台にはまだ興味があるみたいなので、注意して見張っています。

行動範囲が少しずつ広がって行っているアナ。
アナとバニーが家の中で、いたずらをせずに自由にしてくれていると、
『マリーとアンがいた頃と同じ・・・。』
って気持になって、嬉しくなります。

バニーとアナが成長しているって事だと思います。

          

玄関ドアが開いていると、お外に逃走したりするのですが・・・家の中で自由にしててくれるのは、嬉しいです。

徐々に、ワンちゃん達が2人いた頃の生活に戻って来ています。

それが何よりも嬉しいです。

          

ワンちゃん達が子供達のおもちゃなど齧ったり、咥えたりしない様になれば、子供達と一緒に遊べます。

あともう少しの辛抱で、和室のゲートが外せそうです。

『ゲートを外すと、もっとリビングが広々と感じるんだろうな。』
って思います。

              

今日の子供達です(↑)。  

子供達もどんどん成長して行っています。

ワンちゃん達も子供達も成長中!

『ワンちゃん達も子供達も、み~んないい子に成長して行ってもらいたい。』
って思います。


<にほんブログ村ランキングに参加しました。> 
クリック(↓)してくださると嬉しいです   

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村