今日は、晴れたり曇ったりの寒い日です。
娘がお休みの日なので、いつもより1時間遅くに起きました。
カーテンを開けたり、洗濯機を回したりして。。。雨戸を開ける頃には、8時前になっていました。
雨戸を開けると、いつもの風景とは違って。。。陽が射して、明るくなっています。
『何て気持のいい朝なんだろう!』
『雨戸を開けた時こんなに明るいと、気持ちもこの明るさからスタートできる。』
毎朝、雨戸を開けるとまだ薄暗くて、
『さぁ、1日が始まるぞ。』
っていう気持ちにはなかなかなれません。
なのに、
『雨戸を開けて陽が射しているだけで、こんなにも気持は違うんだ~。』
って嬉しくなります。
主人から、朝の電話がありました。
私は朝食の準備をしていたので、娘が電話に出ています。
「お父さん、おはよう!」
「お父さん、何でそんなに小さい声で喋ってるの?」
「朝から、そんな低いテンションは止めてよ。」
「もっとテンション上げて。」
って言っています。
主人は、寝起きの様子です。
毎日、主人からの朝の電話は8時半頃までに掛かってくるのですが、お休みの日主人は大抵寝起きで電話を掛けて来ます。
電話を変わると、主人が、
「彩子は、朝から元気だなぁ~。」
って感心していました。
娘は、9時から彼と出掛けるので、時間がなくて忙しそう。
主人とちょっとお喋りしてから、娘と一緒に朝食を食べて。。。その後、娘は慌てて外出、私は家事に励みました。
今日は、アンが動物病院へ行く日です。
娘と彼が車で連れて行ってくれます。
アンのいぼの腫れは引いてきているのですが、まだまだ大きくて。。。
鼻の左側で、目立つ場所にできているので、写真にもはっきりと写っています。
アンは動物病院までお出掛けですが、マリーと私はお家でお留守番です。
きっと、マリーは
「私も一緒に行きたい~!」
って言うのでしょうが、今日はお留守番です。
仲のいいマリーとアンを見ながら、ふと思いました。
『生まれて来た場所も、育った環境もまったく違うのに、我が家でこんなに仲良く暮らしているなんて、ほんと不思議。』
『2人とも、我が家で生まれて育ったみたいに暮らしてる。』
『どんな縁があって、この2人は姉妹になったんだろうな?』
そんな事を考えていて、気がつきました。
『夫婦だって同じじゃないのかな。。。?』って。
『生まれた場所も育った環境も違うのに、仲良く暮らしているんだもの。』
そう思うと、「縁」って何か不思議な気がします。
『だから「縁」は大切にしないと。。。』
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村