ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

踊り初めっ!!

2018年01月06日 | 社交ダンス

1月5日、初めて社交ダンスのサークルに入った日。
今年から3年目に入る。
何もわからず入った社交ダンスは、奥がとっても深かった。
初デモやフォーメーションなどを経験させてもらい、とても2年間では
得難い経験をしたと思う。

3年目の第一歩はスタジオのフリーダンスから。
その前に日暮里のふりかけで、デモ用の小物を買う。
先輩に付き合ってもらい、いいのが買えた。
店内にはハンドメイド用のアクセサリー・パーツがいっぱい。
自分で作れる人には宝の山だ。
私は一番簡単な方法。自分でチクチク縫い付けるだけ。

フリーダンスは平日に行われるので滅多に参加できない。
この日は会社を休んでお正月気分のまま行った。
身体が重い、重い・・・。
もうステップは覚えていないし。

それでも踊った、踊った。
ワルツ・タンゴ・スロー・チャチャチャ・ルンバ。
先生とおもいっきり踊れた。
滅茶苦茶なステップもごまかしたステップもお見通しで踊らせてくれる。
やっぱりダンスって楽しいな。

ここで頑張っちゃうとこのあとのサークルにひびく。
少し早めにスタジオを出て、サークルへ行く。
3年目もよろしくと挨拶を。
先生がきてレッスンが始まる。
今年の初レッスンはサンバから。
フォーメーションでやっていたと言え、正確にはできていなかった。
個人レッスンもサンバを補講にしようかしら。
ちゃんと踊れると楽しいしね。

スタンダードはスロー。
もう3回目に入る割には覚えていない。
それでもなんとか思い出そうとするのだが、
頭の中のファイルにはすべてのステップが入っていないらしい。
本当はこれも補講の1つなのだが今はワルツ。

サークルが済んでいつものメンバーでガストへ。
新年会だ。
話はもちろんダンスの事。
ダンス話でこんなに時間がもつなんて・・・ネ。
盛り上がってダンス旅行に行きたいということになる。
でも今からではホテルが取れない。
今年はなんとか実行できたら楽しいな。

そんなこんなの踊り初め。
ちょっと足が疲れている。
さあ、今年もガンガンいくぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする