goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

子ツバメ その後

2016年08月13日 | 生き物

目が覚めたら、5時でした。

テレビを見たら、ちょうど柔道100キロ超級をやっています。原沢選手は銀でした。

柔道は躍進しましたね。指導部が変わると、結果がこんなにも違うことに驚いています。

つぎにテニスで錦織選手が大逆転をして準決勝に進んだのを見てから、散歩に出かけました。

さて、子ツバメは成長しているかしら?

ちょっとピンボケになってしまいましたが、元気にしているようです。

ここは一晩中蛍光灯で明るいことに気がつきました。その分、親ツバメはおそくまで餌をやって、

子ツバメたちが早く巣立つようにしているのかもしれませんね。

川原でセンニンソウが白い花を咲かせはじめています。

どれがセンニンソウか、分からない?

向かって左側の上の方にある白いかたまりがそうです(笑)

浅川の流れる水も分かりますか?

土手ではヘクソカズラのかわいいベル型の花が咲き始めています。

多摩御陵&武蔵陵への参道につづく南浅川橋、散歩はここまで。Uターンです。

7時近くなってきたら、急にミンミンゼミの声が大きくなってきました。

今日も暑くなるんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする