goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

幸ちゃん、里親さん決定です!

2007年07月07日 | らら(幸)
              サトオヤさんってなあに? あまいもの? 


幸ちゃんを預かって5ヶ月をすぎました。結局、この間、正式な里親希望者さんはいませんでした・・・・ 幸ちゃんはこんなにかわいいんだから、預かり日記がよくなかったんでしょうか。


でも、でも、でもですね、突然ではありますが、幸ちゃんの里親さんが決定しました!
あまり急なことで、それも預かり母が幸ちゃんの里親さんになってくれたらな~ってひそかに(でもないかな)思っていた方で、いまだに信じられないくらいです。

もったいぶってないで、幸ちゃんの里親さんをご紹介しましょう。


それは、ももははさんです。
 
どうです? おどろかれたでしょう?
でも、振り返ってみると、最近、幸ちゃんの写真のどれもが、ももちゃんにそっくりってよくコメントされてましたねっ。

ももははさんについては、ミルコの捜索ブログで多くの方が知ってるられるのではないでしょうか。
千葉わんHPの「いくつかの病気」にフィラリア、熱中症、血液検査について書かれてもいて、千葉わんとは関係の深い方です。
千葉わん卒業生パンジーが腎不全になってしまったときには、私の相談メールに毎日いろんなことを調べてくださって、助言してくださいました。パンジーの驚異的ながんばりはももははさんによっても支えられていたのです。パンジーが旅立ったとき、ももははさんはパンジーの病気に対して共にたたかってくれた戦友だった、と私は心の底から感じてました。

その後、ももははさんが書かれた「ももちゃん便り」をこのブログに載せさせていただきました。ももちゃんの脳腫瘍の手術が成功するように、みなさんといっしょに応援したのは、去年の桜が咲く頃・・・


そして私が初めて幸ちゃんを知ったのは、ももははさんのブログでした。
5ヶ月前の幸ちゃんはこんなだったのですね。
みるくままさんのお家にいてきれいにシャンプーしていただいてからわが家にやってきた幸ちゃんは、すっかりきれになってましたね。

ふしぎな運命をたどってももははさんのお家の子になる幸ちゃん、つらいこともあったけど、あなたは本当に幸運なわんこです。

           
              幸運・・・? 眠いです~ 


      大奮発で、今日は(あっ、昨日もだぁ)中型犬用のガムがおやつ。

           

            う・うまいっ! くちゃくちゃ。


          ももははさん、パパさん、幸をよろしく!
      
      昨日病院で体重を計ったら、ちょっぴりしか減ってませんでした。
      減量の方もよろしくぅ!
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしもなでて~

2007年07月04日 | らら(幸)
今日、娘は休み。
部屋に入ってきて「あれ、マイちゃんがしっぽを振ってくれてる~」とよろこんでます。(つまり、いつもは娘には振ってくれないのです。)

こうして横たわってもしっぽを振るマイを娘がなでたら、ベッドから幸ちゃんが自分もなでてほしいと、頭を伸ばして、しっぽを振ってます。

         

「幸ちゃん、マイちゃんのベッドを占領して、すっかりくつろいでるねぇ」と娘。


ちょっとなでてあげたら、へそ天態勢。

         


幸ちゃんはやることが自然体で押し付けがましくなくて、かわいい。そばにいると、思わずにっこりして、心がなごむ。
マイは現地が長かったから、自然体とはいかない。一歩退(ひ)いてるけど、状況をしっかり見て、自分をもってる。けっこう頑固だ。だけど、幸ちゃんが何しても怒らないし、えらい。ちょっと迷惑がってるときもあるけれどね。



***  ***  ***  ***  ***  ***  ***  ***


   幸ちゃん、里親さま募集中!
   お問い合わせ、お申し込みは、こちらまでお願いします。


-----------------------------------------------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸ちゃん、里親会に初参加しました~

2007年07月03日 | らら(幸)
1日、福生(ふっさ)での千葉WANプチ里親会in多摩には大勢の方にいらっしゃっていただいて、ありがとうございました!
(昨日預かり母、めずらしくダウン。ぐうたらしてました~。ご報告がおくれて、ごめんなさい。)

初の多摩での千葉わんのプチ里親会は大成功だったようです。ようです?っていうのは、なにしろ預かりわんこを連れての里親会に初参加の預かり母はずーっと幸ちゃんにはりついていたので、その場にいながら、全体の様子がつかめないのでした・・・ 
幸ちゃんは、預かり母一筋。ちょっとでも幸ちゃんから離れると、「わんわん、おいてかないで~」と母を呼び戻すのでしたぁ。 

でもひととわんこがいっぱいでしたし、里親さんが決まったわんこも何組かいるようですから、やっぱり、大成功


            

            「お母さん、ほかの子はバンダナもっとかっこよくかけてるよ。」(ゆき)

            「なーるほど。これじゃ、よだれかけだねぇ。
            それにゼッケンが・・・ 美犬・幸ちゃんだいなしだ~。
            なにしろ母さん、初参加なもんで、ごめん。
            次回はがんばるぞっ!」(預かり母)

            


幸ちゃんは、お声をかけていただいたご家族もいらっしゃるのですが、今回は決定までにはいきませんでした。

なにしろ幸ちゃんにはりついていたものですから、幸ちゃんのところにいらしてくださる方としかおはなしできなかったのですが、幸ちゃんに会いにいらしてくださった方、久しぶりにお会いできた方、「日記を読んでます」と声をかけてくださった方、お話ができてうれしかったです。

            


おみやげ(?)にごん太くんの預かりさんお手製のお菓子をいただいてきて、子どもたちに「いい会だね~」とほめられました(笑)。

           
           
           おいしかったです! ごちそうさまでした~。
    
    送迎をしてくださったムク父さん、ゆきえさん、ありがとうございました!


里親会あと、幸ちゃんは預かり母にはりつききりです。いつもとはちがう場所で大勢のひととわんこに圧倒されたのでしょうか。
パルプリ母さんのお家のウィリアムくんとセーラちゃんは最初車から降りられなくて、だっこされて会場にきたのに、帰りにはまったくふつうに歩いてたのには驚きました~。わんこもいろんな経験が必要なのですね。
ウィリアムくん、里親さん決定おめでとう!

    --------------------------------------------------------------------

もうイベント報告がでてますね。

アルンくん、わさびくん、里親さん決定おめでとう! しあわせにね!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒンヤリ効果の服

2007年06月27日 | らら(幸)
蒸し暑いですね。
福生(ふっさ)での臨時里親会ももうすぐ
暑がりの幸ちゃん、熱中症対策をしていかなければと考えていたら、
ももははさんがヒンヤリ効果(クールダウン)の服を送ってくださいました!
この服を濡らして着せてあげると体感温度が下がるので、暑い時の熱射病予防になるのだそうです。
ももははさん、ありがとうございます!

夜中、どたっ~と床にねている幸ちゃんを起こして着せてみました~。(一番大きな服デス。)下手くそな写真ですみません。

          

     幸ちゃん、これで里親会デビューOK。



送っていただいた服は福生の里親会会場にもってゆきますので、暑さにダウンしそうなわんちゃんがいたら、声をかけてください。


  熱中症対策については、ももははさんが書かれた、千葉わんHPのここを読まれてくださいね。

          
   ***  ***  ***  ***  ***  ***  ***  ***


   幸ちゃん、里親さま募集中です。
   お問い合わせ、お申し込みは、こちらまでお願いします。


-----------------------------------------------------------------
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて、夢の中では

2007年06月25日 | らら(幸)
            だと、わんこたちはこんなです。


            
            寝姿の幸ちゃん。
            
            お腹、以前と比べるとちいさくなりましたよね~。

            

                                     でも、あと一歩だなぁ。


 まだ、当分このごはん(療法食の減量用ドライフードに野菜をのせたもの)だね、
 幸ちゃん。
                        


野菜はおかわりができます。野菜は消化しやすいように、刻んで、ビタミンはなくなっちゃうでしょうけど、よく煮てます。ちょっぴり煮干と卵入り。
ほんとは何日分かいっぺんに作っておくと手間が減るのでしょうね。
でもアマチャンの預かり母はたくさん作っても、幸ちゃんがほしがるとどんどんやってしまうので、一日分ずつ煮てます。


            

            「野菜ばっかじゃ、やだなぁ


              
            「せめて夢の中では鶏の唐揚げでも食べよっと。」

            

                                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸ちゃん、20キロきりました~

2007年06月20日 | らら(幸)
              どう? スマートになった?


マイの心臓のお薬をもらいにいきました。
マイは心臓病ってわけではないのですが、長い間フィラリア成虫がいたので、心臓の血管壁が荒れて、厚くなっているらしいのです。お薬のおかげで去年の今頃ははぁはぁしていたのに、今年はそんな様子はまったくありません。

ついでに幸ちゃんの体重を計ってもらいました。
さて、減ってるでしょうか? 
”20”と言われませんように

19,8キロ」と先生。

「わぁー、20キロきったぁ」と預かり母、涙が出そう。

今回は先生も辛口コメントなしで、「当初の目標達成だね」。

家に帰って、預かり父にさっそく報告。
             「幸ちゃん、おめてとう! がんばったね!」(預かり父)

            

             「ありがとう! わーい、ほめられた~」(ゆき)


           預かり母、「いやいや、まだまだだぁ」。


           でも、うれしい!

           幸ちゃん、えらい!


         ----------------------------------------------------

    7月1日の千葉WANプチ里親会 in 多摩 に幸ちゃんも参加します♪


    幸ちゃんについてのお問い合わせは、こちらへお願いします。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の幸ちゃん

2007年06月18日 | らら(幸)
久しぶりの幸ちゃん登場でーす。
どうですか。なかなかお肉の落ちなかった肩のあたりもすっきりしてきたでしょう?
最近計ってないのですが、おそらく、20キロをきったと思います。
体重が減って、機敏になるかと思ってましたが、そうでもないです。すぐへたりこみます。減量で力が出ない~ぃって感じ。暑さもありますね。
暑さには弱い幸ちゃんです。車でお出かけするときは、クーラーをかけても、すぐあえぐような呼吸になります。それで今日は、ぬらした厚めのタオルをストールのように体に巻いて、葉書大くらいの保冷剤をタオルでまいて体の下に置いてみました。
幸ちゃんは一度もハァハァすることなく、眠ってました~。

チェリーアイの手術をした目は、まだ涙と目やにが少し出ますが、大分よくなりました。

-------------------------------------------------------------
  
  7月1日の里親会に幸ちゃんも参加します♪

  初参加です。減量に成功しつつある幸ちゃんに会いにいらしてくださいね。
  夏向きではないのですが、ゴージャスで優雅な毛並みの手触りを味わわれながら
  「いいこ、いいこ」してあげてください。
  
  ほかにも、幸ちゃんに負けず劣らずのかわいいわんこが参加しますよ~。


  幸ちゃんについてのお問い合わせは、こちらへお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい!

2007年06月12日 | らら(幸)
                
今朝(11日)、検便に動物病院へ行きました。
結果はマイナス。
先生いわく「虫がいたら、こんな体重になってないよぅ」。
それはそうかもしれませんが、虫はいない方がよいデス。

体重は20,1キロ!!!(しかも、虫がいなくてでーす。)


でも惜しい! あと、100グラムちょっとで10キロ台にいったのになぁ。


マイには少し大きいベッドですが、幸ちゃんにはジャストサイズ。
入れるようになったのがうれしいのか、幸ちゃん、暑さにもめげず、最近よくマイのベッドで寝ています。
まだまだ大きなお腹ですね。
現在、道半ば。あと5キロ・・・・です(ふ~っ)。

景気つけるには、やっぱり、成果主義でいきますか。

 やった! 6,2キロ減量成功!! えらいぞ、幸ちゃん!!


           幸ちゃん、ひきつづき、がんばろう!

   
         

          「掛け声かけるのはかんたん。ちょっとお休みは?」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てますね

2007年06月08日 | らら(幸)
ももははさんの捜索ブログの「閑話」にトリミングした幸ちゃんとももちゃんが、のっています。よく似ていて、”どっちがどっち?”

          では、これは?

          どれがももちゃん? 

              

    
               
              これはどっち?

             

  これは幸ちゃんなんですよ。八ヶ岳の私の部屋で撮ったのですが、幸ちゃんはカメラを
  向けられると顔をそむけちゃうのです。


ミルコ捜索の縁で保護された幸ちゃんですが、ミルコには今ひとつ似てなくて、ももちゃんに似てたんだ~。


でも、この幸ちゃんはももちゃんに似てないだろうな。

          

酔っ払いの預かり父が足をのせても、がまんの幸ちゃん。
ちなみに預かり父はビール一缶で酔っ払います。母は・・・・一缶ではむりですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミングしてきました

2007年06月06日 | らら(幸)


「ゆきちゃん、とてもおりこうにさせてくれましたよ。首のまわりをふんわりさせて、あとはハサミで短くして、お腹は見えない部分を刈っておきました。」
トリミング・ルームのお姉さん、そういって、奥から幸ちゃんを連れてきてくれました。幸ちゃん、しっぽを振って、預かり母との再会に大喜び。

さて、仕上がりは?
きれいになりました~。
でもふつう。なんだか体の丸っこさが強調されてるなぁ。

すぐ写真を撮ればよかったのですが、デジカメを幸ちゃんに向けたのはひとりで夕食を食べたあとです。

              

                昨日の幸ちゃんとくらべてください。
         
              

 
幸ちゃん、なんだか元気がないですね。その理由は怒られたから。
実はさっき、預かり母がお風呂のお湯をセットにいっている間に、家族の夕飯にお湯で温めた「知床産鶏のワイン風味焼き」なるものを食べてしまいました~。
テーブルの際(きわ)に置いたのが悪いのですが、届くんですね。
家にきたころ、預かり母が手にもっていた竹輪をあっという間に食べたことが一度だけありましたが、テーブルからとったのは初めてです。


              それからも、ずっと神妙な幸ちゃんです。

              


              

               「あっ、お父さんが帰ってきた」


帰ってきた預かり父、「ゆきちゃん、あんまり変わらないねー」。
幸ちゃんの変身ぶりを楽しみにしてくださっていた方、ごめんなさーい。   でも



       

               「わたしは?」
やっぱり

  ナターリヤ・チャルーシナ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2007年05月29日 | らら(幸)
     川原の土手では、クルミの木に緑のちいさな実がついています。

              



     道ばたには花粉症の犯人のホソムギ(?)がこんなにたくさん穂をつけてます。

            



         その草むらの中ですっと花茎を伸ばして地味な花をつけているのは、
         ヘラオオバコ。ネットで一株350円で売っていたけれど、
         ここには売るほど生えてます。

                  



    桜の木で鳥たちが騒いでいると思ったら、小さなさくらんぼがたくさんなっていて、道路にも。

              



        マイはこれを拾っては食べ、拾っては食べ。なかなか散歩ができません。

         
            「これ、わたしの好物」(マイ)


          
            拾いあげてみると、たしかにおいしそう。

             



         マイが熱心に食べているのを見て、幸ちゃんもお味見。

             


      生野菜や果物が苦手な幸ちゃんのお口には合わないのだけど、なめまわしては、
      別のさくらんぼを試しつづけます。
      「マイちゃんが食べてるんだから」って一度口にいれてみて、「うっ、やっぱりまずいっ!」
      と吐き出してました~。


ちっちゃなパピヨンに会って、ごあいさつ。前はわんこのそばにはいかなかった幸ちゃんですが、最近はごあいさつができるようになりました~。これはマイちゃんの存在がおおきいですね。

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃまですよぅ

2007年05月29日 | らら(幸)
              「みなさん、こんばんはっ!」



最近幸ちゃんはサークルには入らず、ほとんど、こうして床や廊下にべた~っと伏せの態勢で寝そべっています。
         
           


わが家は広くないので、これは通行のさまたげです。

「ゆきちゃーん、じゃまですよぅ」っていいながら、預かり母が小さくなって横を通ると幸ちゃんはまるで動きませんが、それでもこきざみにしっぽを振ります。

ところが、家族が通っても、動かないのは同じですが、しっぽを振らないんですよねぇ。
それで

「なんでお母さんにだけしっぽを振るんだろう?」

幸ちゃん、みんなにひがまれないように、通行のじゃまをしてもいいから、全員にしっぽを振ってくださーい!

              

              12時を過ぎた今はこんな風です。


       ******************************

    6月6日に幸ちゃんのトリミングの予約をしてきました。

    どんなスタイルにしたらいいでしょう?

            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガム

2007年05月25日 | らら(幸)
今日は一日雨です。
退屈そうなので、久しぶりにガムでもあげようかと探したら、1個しかありません。
「マイちゃん、ガム、どう?」
鼻先にもっていっても、「いらないっ」という風に顔をそむけます。

「ゆきちゃん、どうぞ。」
ゆきちゃんは大喜びでくわえて、サークルにもっていって、こちらにお尻を向けて、前足に上手にはさんで、かみはじめました。

           

           「おいしいねっ♪」

 「がりがり」 だんだんやわらかくなってきて、「くちゃくちゃ」


 そのとき、なにかがうしろに忍び寄る気配。
           
            

            「かたいガムはきらいだけど、くちゃくちゃのはだーいすき。
             ほしいなぁ」


            

            「えっ、マイちゃん、ほしい?
             もう少しかんでからね」

 ほんとに幸ちゃんはガムを残して、それをマイがベッドに運んでゆきました。
 そして歯っかけ幸ちゃんがかんでやわらかくしたガムは、あっという間にマイのお腹におさまったのでした。
   (前にも同じこと書きましたね~。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれでしょう?

2007年05月10日 | らら(幸)
           これはだれでしょう? 

一見、マイに見えませんか。じつは幸ちゃんなんです~。
6日でしたか、一日雨降りだったので幸ちゃんとマイをシャンプーしました。

幸ちゃんは1,2回ブルブルッってした以外、おとなしく立ちんぼしててくれて、手のかからない子だなぁって感心しました。でも、大きな体に毛が密に生えているのでお湯を弾いてしまって、なかなか下まで濡れないし、シャンプーしたあとも、洗い流すのが大変。

リンスして、厚手のバスタオル2枚でごしごしふいて、そのあとに撮ったのが上の写真です。預かり父が「小さくなった」って驚いてました。
ドライヤーもLowにしたら、逃げ出さずにいました。

みるくままさんのお家からうちにきたときは真っ白だった毛が、洗った後もオフホワイト色のような・・・

そのためか、最近散歩中に「姉妹ですか」といわれることが多くなりました~。

↓ 洗ったあと、左前足を体の下に折りこんで最近お得意のポーズをとる幸ちゃんです。

              

              ******************


今朝散歩の途中で動物病院に寄って体重をはかってもらったら、

      21,7キロ

でした。

先生に「暑くなってきたので、毛を部分的にでもカットした方がいいんじゃないでしょうか」っていったら、

  「毛をカットするより、体重をカットする方が先だよ」。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに

2007年05月09日 | らら(幸)
            GW後半、暑い日がありましたね。デッキのマイと幸ちゃんです。

            

                     幸ちゃんは暑がりのくせに日陰に入らないんです。

 

                  *****************


             家のなかではずーっと預かり母のおっかけです。

             慣れない場所でやっぱり心細かったんでしょうか。

             

               「なにしてるの?」



             

               「ごはん、まだなんだぁ」

               

             

                「もう、ごはん?」

               

             

                「やっぱりね。うれしいなっ♪」



        

                「まちきれない、ペロリ」

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする