goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

アスパラガス

2015年05月07日 | 日記
 秋田では、秋田温泉プラザに宿泊しましたが、さすがゴールデンウィーク、客室は満室だったほかに、日帰り入浴のお客さんも多くて、こんなにこの旅館に人がいるなんて! という感じでした。

      
 さて、岩手の畑で、これとネギだけが今食べられます。
 
 とにかくおいしい! このシャキシャキ感、みずみずしさ。店で並んでいるもので(たとえ直売所のようなところでも)この新鮮さ、おいしさはないなと思います。採り時期を逃して、伸びてしまっているものも、あり、残念でした。

 去年、肥料蒔いていたのもあって、立派なのが出ています。ただ、別の場所、秋田蕗の周辺のは、ヒョロヒョロ。土のせいかなあ。

 あ、写真の姫踊子草などの周辺は、このあとちゃんときれいにしましたよ。後ろの黒いビニールと杭は、広い畑を管理しきれずにいたら、おじさんが見かねて敷いてくれたものです。(つまり、草刈をしなくてもいいように・・・)