Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
先日は、弘前市で、辻桃子「童子」主宰の句碑開きがありました。私は納骨と重なり出席できませんでしたが、岩木山を望む公園に立派な句碑が建立されたはずです。その石が、秋田の男鹿半島のものだというのが、私にとって、嬉しいことでもあります。
登高の最後の巌を登りけり 辻 桃子
今回は無理でしたが、句碑はこれからずっとあるわけなので、いつか行きたいです。
玄関から見えるところも、片付けました。
いつもこうなっていたら、居心地もいいのでしょうが。ただ古いので、床や畳がところどころ落っこちそうで、おっとっととなります。土台が腐ってきているのかもしれません。鉢植えは、「童子」でいただいたアマリリスが二度花をつけ、三度めに出てきた葉っぱです。さすがに花は咲きそうもありません。