goo blog サービス終了のお知らせ 

masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

一株株主で元売提訴

2010年07月05日 | ガソリンスタンド
子会社の横暴阻止に最後の手段 近畿地区業者が提唱
6月28日 「燃料油脂新聞」より

【大阪】
近畿地区の業者が元売子会社の廉売に業を煮やし

「子会社の異常な安売りが元売決算を悪化させ、株主に不利益を与えている。石油組合が元売の一株主となって、株主代表訴訟を起こしてはどうか」
と提案している。

「特定元売に限定せず、すべてに対して起こせば、組合との確執が起こりにくいのではないか」

「子会社が差別対価で、われわれより安く販売すれば独禁法違反になる。仕切りが公平なら得られるはずの利益を失い、元売と株主に損失を与えている。元売の推奨なら経営責任があり、見て見ぬ振りをしているのなら経営の怠慢による損失となる」


一部の子会社SSでは、地域最安値に近い看板で市況を乱し、SSの利益を失わせている。
東京では、子会社の小売を禁止する分離法の制定で運動し、全国の組合も賛同したが、実現には遠い。

「元売に陳情しても一向にらちが明かない。分離法も壁が厚い。子会社の横暴を止めるには、株主代表訴訟が最後の手段」と、同業者は訴えている。

・・・・・


組合上層部と石油元売との間には「侵してはイケナイ聖域がある」と思われ・・・

一般株主さんが、声を上げなきゃ無理ちゃうかな・・・?