とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

悲しみを乗り越えて・・・完走

2010-04-30 | お知らせ
「自分越え」プロジェクトに参加され、
とくしまマラソンで初めて完走された女性から
お礼のメールをいただきました。

メールをもらうまで知りませんでしたが、
彼女は深い悲しみを乗り越え、生きる喜びをエネルギーに変えて、
見事に完走されました。

凄いです!

そのメールの内容は、
多くの方に生きる勇気と感動を与えてくれると思いましたので、
本人の許可を得てここに掲載します。


 先生へ

 プロジェクトが始まってすぐの12月9日、
 私は4年間一緒で心の底から愛していた彼を病気でなくしました。
 目の前が真っ暗で、明日が見えず、
 ただ彼の後を追いたいと毎日考えていました。

 15日が過ぎ、先生への練習報告の期限がせまり
 もうプロジェクトを続けるのも、整体ウォーキング&ジョギング講座の
 受講もやめにしようと思っていました。

 しかし母親の強い勧めで講座へ。
 初めて先生に会い講座を受け、帰りの車の中で
 「楽しかったー。」と一人つぶやいていました。
 その時、彼を忘れていた事の罪悪感と
 ランニングした後の爽快感で複雑な気持ちでいっぱいでした。

 その後も、泣きながら走る日々。
 吉野川の橋の上では
 「真冬のこの時期に、ここから飛び降りたら死ねるかな。」
 って何度も考えました。
 しかし、足を止める事はなかった…。
 走り続けることで
 つらくても前に進めていたんだと思います。

 一つ目の目標であった丸亀ハーフマラソン。
 その次のとくしまマラソンと、
 一つずつ目標をクリアしていく時間の中で
 彼の死を受け入れ、乗り越える事が出来ました。

 そしてまた新たな目標ができ、それに向かって
 頑張ろうという思いでいっぱいです。
 もちろんランニングも続けますよ~!
 これから忙しくなりそうな私ですが、
 また練習会なども参加させてくださいね。

 くすやま先生、あなたと出会えたことに感謝!!


こんな素敵なメールをいただき、
こちらこそ彼女に出逢えたことに
感謝しています。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

第3回とくしまマラソン・感走報告

2010-04-27 | サブ3への道
天気は快晴。風はたいしてなく、気温もそれほど高くない。
絶好のコンディション。

とにかくサブ3を目指して、30キロまでは4分15秒ペースで
抑え気味に走ること。30キロからの5キロをペースアップして、
最後をなんとか粘って走る。
こんな予定でスタート。

・5キロ・21:01 (AVG 4:12)

・10キロ・42:09 (21:08・AVG 4:14)

・15キロ・1:03:13 (21:04・AVG 4:13)

・20キロ・1:24:21 (21:08・AVG 4:14)

ここまでは予定通りの走り。
知り合いランナーが前を走ろうが、
アドレナリンの誘惑にも負けずに、
4分15秒ペースをきっちりと守って走る。

・25キロ・1:45:37 (21:16・AVG 4:15)

南岸コースに入ってから予想外の向かい風。
風が気になり出したのは走りに余裕がなくなってきた証拠。

26キロ:4'21
27キロ:4'14
28キロ:4'21
29キロ:4'20
30キロ:4'18  

・30キロ・2:07:14 (21:37・AVG 4:19)

4分15秒ペースが徐々に維持が出来なくなる。
30キロまで余裕を持って走るつもりが必死の走りとなる。

31キロ:4'18
32キロ:4'24
33キロ:
34キロ:8'37
35キロ:4'21  

・35キロ・2:28:55 (22:35・AVG 4:20)

ペースダウンしながらもまだサブ3を諦めずに必死に粘る。
いつもならここから大幅に失速して抜かれるばかりだったが、
今回は抜き去ることが多かったのでちょっと楽しい。

36キロ:4'26
37キロ:4'33
38キロ:4'33
39キロ:4'39
40キロ:4'50  

・40キロ・2:51:58 (23:03・AVG 4:37)

4分30秒台までペースが落ちてサブ3は絶望的に。
悔しさを感じながらも目標を自己ベスト更新に切り替えて走る。

・ゴールタイム:3時間02分26秒

ゴール直前に前のランナーを一人抜いて、
悔しさをぶつけながらのゴール。

またしてもサブ3は達成出来ませんでしたが、
とりあえず3分32秒の自己ベスト更新です。

冷静に振り返ってみると、今の実力通りの結果でした。
サブ3を達成するにはもっと余裕度を高めていかなければ。

また秋のマラソンに向けて頑張ります!

参加されたみなさん、
お疲れさまでした。

 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

とくしまマラソン・直前練習

2010-04-26 | サブ3への道
●とくしまマラソン直前
<今回のテーマ>
「レース前調整&カーボローディング」

・4月16日(金)
 休み

・4月17日(土)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間29分24秒(AVG:キロ4:28)
 *コースベスト

・4月18日(日)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)
 1時間35分25秒(AVG:キロ4:46)
 内5000m×2本
 ②4:13  ⑫4:31
 ③4:16  ⑬4:33
 ④4:17  ⑭4:35
 ⑤4:13  ⑮4:43
 ⑥4:02  ⑯4:26
  21:01   22:48
 (キロ4:12) (キロ4:34)
 
・4月19日(月)
 休み

・4月20日(火)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間32分43秒(AVG:キロ4:38)

・4月21日(水)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)
 1時間40分14秒(AVG:キロ5:01)
 内5000m×2本
 ②4:09  ⑫4:21
 ③4:07  ⑬4:30
 ④4:18  ⑭4:32
 ⑤4:20  ⑮4:37
 ⑥4:18  ⑯4:30
  21:12   22:30
 (キロ4:14) (キロ4:30)

・4月22日(木)~24日(土)
 完全休養
 (カーボローディング)
 

今月の走行距離:196キロ
4月21日現在
体重65.4kg(+0.6kg)・体脂肪率16.4%(-1.1%) 

<総評>
 2週間前に転んだ影響で、結局その後5日間は走れず仕舞い。
 直前1週間前に2日連続の20キロ走を2回実施して、
 とくしまマラソンの練習はこれで終了。
 強打した左肩は10キロ以上走ると痛み出すが、
 走れないこともないのであまり気にせずに本番に挑みます。

 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・4月前半分更新

2010-04-21 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
4月前半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女10名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

いよいよとくしまマラソンが直前にせまってきました。

後は体調をしっかりと整えて、
今現在のベストの走りで「自分越え」を目指します!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・4月前半

2010-04-19 | サブ3への道
●4月前半
<今回のテーマ>
「速いペースでの脚づくり」

・4月1日(木)~2日(金)
 休み

・4月3日(土)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・2時間50分
 (前半1時間21分・後半1時間25分・休憩4分)

・4月4日(日)
 補強トレ
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:24 ②1:27 ③1:29 ④1:30 ⑤1:32)
 2000m×1本 8:27(①4:09 ②4:18)
 1000m×1本 4:05
 ダウン1.8k 

・4月5日(月)~7日(水)
 休み

・4月8日(木)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)
 1時間28分52秒(AVG:キロ4:27)
 *コースベスト

・4月9日(金)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間38分19秒(AVG:キロ4:55)

・4月10日(土)
 休み

・4月11日(日)
 とくしまマラソン塾・練習会
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間14分
 (前半1時間17分・後半1時間30分・休憩27分)
 *ラスト4キロの下り坂でおもいっきり転ぶ

・4月12日(月)~15日(木)
 転んだ負傷のため休み


今月の走行距離:116キロ
4月15日現在
体重64.8kg(+0.6kg)・体脂肪率17.5%(+1.0%) 

<総評>
 いい感じに速いペースで走れるようになってきていましたが、
 11日の練習会でおもいっきり転ぶ。しかも下り坂で。
 大人になってからこんなに見事に転んだのは、
 未だ勝手記憶がないです。
 右ヒザと左ヒジをガッチリと擦りむて左肩も強打。
 何かのバチが当たりました(笑)
 おかげでその後の5日間は完全休養です。
 これも試練と思ってめげずに調整していきます。
  
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

4/11 練習会報告 & 5月度開催案内

2010-04-17 | 自分越え練習会
とくしまマラソンまで後2週間、
直前最後の練習会として男女12名の方に
参加いただきました。

走る前には恒例の体幹の動き、カラダの軸をつくり。
ここまできたらカラダを安定させて、
自分の走りの精度を高めていきます。

メイン練習は先月と同じ大阪峠を越えて引田まで走る峠走。
片道17キロ。往復33キロのロング走。

走るペースに合わせて3つのグループに分けて
時間差でスタート。

気温はやや高めで曇っていた天気も晴れ間が見え、
今回も瀬戸内の海がよく観えました。
新緑のコースを気持ちよく走れたかと思います。

女性2名の方だけが帰りの途中までをJRで移動。
初めてこのコースを走った2名の方を含む残り全員が
往復コースを完走しました。

何度走ってもこのコースはきついです。
特に帰りの坂を上りきった後の下り坂。
ここからがかなり脚にこたえます。
まさにフルマラソンの30キロを過ぎた状態に
近い感じになります。

とくしまマラソン前の最後の走りこみとして
いい練習になったかと思います。

気温が高かったので、最後に脱水症状のような状態に
なってしまった方もいました。
とくしまマラソン当日も気温が高くなる可能性があります。
こまめな水分補給をとるようにしていきましょう!

ちなみに主催者の私はラスト4キロ地点の下り坂で
おもいっきりこけました。
ヒジ、ヒザを擦りむいて、左肩も強打。
なんかのバチが当たりました(笑)

とくしまマラソンまで後少し。
最後まで気を抜かずにしっかりと体調を整えていきましょう。

参加されたみなさんのご健闘をお祈りしています。


来月5月の練習会は、30日に開催予定です。


<5月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・5月30日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
・体幹の動き、カラダの軸、ヒザのバランス
 をつくるエクササイズ
・省エネ走法の走り方、感覚づくり

メイン練習は1周5キロのフラットのコースで
おこないます。

1周目はゆっくりとウォーミングアップ。
2周目からは各自のペースでスピードを意識して走ります。
5キロ走を1~2本。
最後にダウン走としてもう1周走ります。

走る距離、本数などは自由に選んでください。
初心者の方は5キロコースを3周、15キロの完走を目指しましょう!

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

自分のカラダと会話する

2010-04-09 | フォームづくり
走り方やフォームづくりなどについて、
本からの情報や人からのアドバイスなどを
いろいろと受けたりすると思います。

このブログでもいくつか取り上げています。

しかし大事なことは、
それらを試してみてなんだかしっくりといかなかった時は、
それを取り入れないことです。

その走り方、フォームは自分には合っていない
ということになります。

マラソンを走るというのは、自分自身を
内観していくスポーツです。

自分のカラダと会話しながら走っていきます。


「その答えはいつだって体が知っている
 自分の体の声を聞く
 静かな心で注意深く
 体の内側深くへと
 もっと深く
 もっと細かく
 体の一部分一部分に耳を澄ます
 もっと楽に走るには
 もっと速く走るには
 己の体の隅の隅までと語り合い
 答えを積み上げていく」

(バガボンド・20巻より一部引用)


いつも音楽を聴きながら走っている人も、
たまには静かに自分のカラダと会話しながら
走るようにします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・3月後半分更新

2010-04-08 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
3月後半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女10名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

いよいよ最後の追い込みの時期です。
レースペースを意識して、
自分の体内時計の精度も高めていきます。

故障にも気をつけて頑張っていきましょう!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・3月後半

2010-04-03 | サブ3への道
●3月後半
<今回のテーマ>
「脚づくりⅡ」

・3月16日(火)
 休み

・3月17日(水)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間34分18秒(AVG:キロ4:43)

・3月18日(木)
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:27 ②1:31 ③1:33 ④1:33 ⑤1:33)
 2000m×1本 8:38(①4:16 ②4:22)
 1000m×1本 4:13
 ダウン1.8k 

・3月19日(金)
 休み

・3月20日(土)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)
 1時間37分48秒(AVG:キロ4:53)
 内5000m×2本
 ②4:11  ⑫4:25
 ③4:19  ⑬4:28
 ④4:25  ⑭4:31
 ⑤4:27  ⑮4:38
 ⑥4:19  ⑯4:36
  21:41   22:38
 (キロ4:20) (キロ4:32)

・3月21日(日)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間36分42秒(AVG:キロ4:50)

・3月22日(月)
 20キロjog(西折返しコース)
 1時間54分54秒

・3月23日(火)~25日(木)
 休み

・3月26日(金)
 補強トレ
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・2時間53分
 (前半1時間22分・後半1時間28分・休憩3分)

・3月27日(土)
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:29 ②1:30 ③1:31 ④1:31 ⑤1:33)
 2000m×1本 8:35(①4:13 ②4:22)
 1000m×1本 4:08
 ダウン1.8k 

・3月28日(日)
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間42分35秒(AVG:キロ5:08)

・3月29日(月)
 休み

・3月30日(火)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)
 1時間36分13秒(AVG:キロ4:49)
 内5000m×2本
 ②4:05  ⑫4:24
 ③4:11  ⑬4:23
 ④4:17  ⑭4:28
 ⑤4:23  ⑮4:31
 ⑥4:22  ⑯4:22
  21:18   22:08
 (キロ4:16) (キロ4:26)

・3月31日(水)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間37分14秒(AVG:キロ4:52)


今月の走行距離:412キロ
3月31日現在
体重64.2kg(-1.4kg)・体脂肪率16.5%(+1.6%) 

<総評>
 3月前半に続けて負荷のかかるメニューで脚づくりに励む。
 長らく続いていた右腰と右足親指の痛みも独自のケアでなんとか克服。
 やっぱり骨盤から調整しないとダメでした。
 なかなかスピードアップが出来ませんでしたが、
 4月前半からは速いペースも意識して走っていきます。
  
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

竹馬のイメージで走る

2010-04-01 | フラット走法

フラット走法は、骨盤を前傾させるのではなく
カラダ全体を前傾させて走っていきます。

そして地面を蹴るのではなく、足裏全体で地面を
押すようにして走ります。

カラダが前に倒れる力と、地面を押す力を
推進力に変えていきます。

それは「竹馬」で歩くのと同じ感覚です。

竹馬を経験したことが無い人もいるとは思いますが、
イメージしてください。

竹馬で歩く時も竹馬全体を少し前に傾けていきます。
真っ直ぐにしていては歩けません。
倒れてしまいます。
その前に倒れる力と竹馬で地面を突く(押す)力を
利用して歩いていきます。

フラット走法を意識する時は、
この竹馬で歩くのをイメージしながら走っていきます。

実際に竹馬を使って歩くことは
カラダの軸を整え、バランス感覚を高めることなどにも
効果的だと思います。


市民ランナーや学生アスリートから当院が選ばれる理由とは?


「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休