とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

面倒でも「荷物預かり」を利用しましょう!

2016-03-31 | レース当日

警鐘:田舎のマラソン大会にも悪い輩はいる!

3/20、吉野川リバーサイドマラソン走ってきました。

しかし、

走って戻って来ると、簡易テントの男子更衣室、ブルーシートの奥に置いてあった荷物、自分のリュックだけがなくなっている!

・着替えを入れていたので着替えられない
・車のキーも入れていたので車で帰れない
・家の鍵も入れていたので家に入れない
・携帯電話も入れていたので連絡がとれない
・仕事用の手帳も入れていたので、今後の予定がわからない
・運転免許証も入れていたので・・・

汗をかいたシャツと短パン姿でしばし唖然・・・。

走り終わった爽快感から、一瞬でマッチ売りの少女のような気分になりました(涙)

大会本部の方に伝えて何度か自分の携帯に電話してもらいましたが、何度目かでつながったら切られてしまいました。それからは電源がOFFに。

マラソンレースを走るようになって十年以上になりますが、こんなことは初めての出来事です。

なんとか上着を借りたり、車で送ってもらったりして無事に帰ってこれました。

お世話になった方々、本当にありがとうございました~m(__)m

いつもレースの時には通常の財布は持たずに小銭程度のみを持参。

貴重品を持っているという感覚がないので 、いつも荷物預かりなどは利用していませんでした。

・まず盗まれないだろう
・盗むメリットもないだろう

しかし、

実際にこうして盗まれると、ダメージがかなりでかいです!

・免許証で住所がばれているので家のカギを交換 
・携帯電話の再契約
・車のカギの作製
・免許証の再発行
・仕事の予約を一軒ずつ確認 


これに盗まれたバックやウェアをまた新たに買うとなると、金銭的にもかなりの損害です。 

警鐘:田舎のマラソンレースにも悪い輩はいる!

マラソンレース当日、荷物をそのまま置きっぱなしにして走っている方は多いかと思います。

しかしこれからは、面倒くさくても荷物預かりを利用しましょう!

まず盗まれることはない、という発想から、

盗まれることもある、という発想で行動するようにしてください。

自戒を込めて~

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」

徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


3/13練習会報告&4月度練習会のご案内

2016-03-30 | 自分越え練習会

3/13の練習会は珍しく男性陣ばかりに。

しかもほとんどがサブ3、サブ3.5で走るツワモノランナーの方ばかりでした。

走る前には、

・体幹の動き、カラダの軸をつくるワーク
・効率的に脚を動かすワーク
・二軸走法のワーク 

などをおこないました。

メインメニューは大坂峠往復の32キロのロング走。 

 

今回はあせび温泉発着の走RUN会さんの練習会もあって、大勢のランナーの方が大坂峠を走られていました。

おかげで途中ダレルこともなく、往路復路ともしっかりと走れました。

そして給水ボランティア、ありがとうございました〜



コーラ美味しかったです!生き返りました~m(__)m

32キロ走った後には、希望者5名でさらに5000m×1本を実施。

まさにフルマラソンのラスト5キロを彷彿させるほどきつかったです。 

もうすべての力を出し切った感じとなりました。

参加されたみなさん、お疲れさまでした〜

来月4月の練習会でも同じメニューで走りたいと思います。

 
<4月度 自分越え・練習会>

*有料の少人数でのマラソン練習会です。
整体師ランナーとして効率的なカラダの使い方、走り方をしっかりとアドバイスさせていただきます!

・4月10日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場 
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・参加資格:60分以上のジョギングが出来る方
・定員:15名程度

練習メニューとしては、
1.体幹の動き、カラダの軸をつくるワーク
2.スムーズな体重移動をつくるワーク
3.股関節のスムーズな回転をつくるワーク

メイン練習は峠走(大坂峠越え)・板野~引田往復ロング走(約32キロ)です。

*32キロの峠走の後、希望者のみで5キロのタイムトライアル、そして3キロのダウン走をおこないます。
(これで総距離40キロになります)

各自それぞれのペースで走っていきます。

タフなコースですが、フルマラソン対策としての脚づくりに最適です。

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。帰りが不安な方はJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で戻ってこれるので安心です。(11時16分発・運賃210円、トンネル越えなので乗車時間は6分です)往路16キロ、ローソン~讃岐相生駅1キロ、阿波大宮~田園パーク5キロの計22キロです。

*雨天決行です。(荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機やコンビニもありません。必ず給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチ、またはランニングバック等を持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参してください。
*引田まで出るとローソン、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、自己責任でお願いします。

参加される方は下記のメールへ、お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えてお申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

とくしまマラソン2週間前、ハードな峠のコースのロング走で、フルマラソンを走り切る脚づくりをしていきましょう!

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」

徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


自分の足に合わせた靴ひもの締め方

2016-03-09 | シューズ

*カラダのケアのカテゴリーで以前掲載しましたが、シューズのカテゴリーでも再掲載します。

靴ひものきつ過ぎる締め方が、足の甲の痛みの原因の一つになっている場合もあります。

足のサイズ(大きさ)もそうですが、幅や甲の高さなど、足の形自体も人それぞれです。

そして最近のマラソンシューズは買ったときから既にひもが通されていることが多く、そのほとんどがきつい状態でひもが通されてあります。

自分の足の形に合ったように靴ひもを締めていくこと、これが大切です。

1.まずは靴ひも全部の穴をユルユルに緩めていきます。



2.次に、カカトを浮かした状態で半分まで、靴ひもを締めていきます。



3.残りの半分からはカカトをしっかりつけて、靴ひもを締めていきます。



こうすることで、靴の中で足指の伸展、屈曲が自由におこなえる自分の足の形にあった締め方に調整することが出来ます。

追伸:
靴ひもの穴の通し方は、上から下に通していき、最後の穴だけは下から上に通します。
そして交差するひもは内から外に通す側が「上」となるように通していきます。




こうすることで、足の骨全体の結束がしっかりと締った状態に保てるようになります。

逆に交差するひもを外から内に通す側が「上」となって通すと、足の骨全体の結束が緩み、土踏まずのアーチが下がりやすくなるので注意してください。


「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休


練習日誌・2月後半&海部川マラソン

2016-03-08 | 練習日誌&レース感走報告

●2月後半&海部川マラソン
<今回のテーマ>
「海部川マラソンでなんとかサブ3」

・2月16日(火)~17日(水)
休み

・2月18日(木)
アップ4k
8キロ走 33:46((AVG:キロ4:13)
①4:06 ②4:16 ③4:20 ④4:14
⑤4:11 ⑥4:09 ⑦4:14 ⑧4:11
ダウン3k

・2月19日(金)~20日(土)
休み
*通常フルマラソン前日は2000mを1本入れるが、脚の疲れが残っているので休みにする。 

・2月21日(日)
海部川マラソン
3時間13分14秒 (ネットタイム)
05キロ 20:57           (4:11)
10キロ 42:12   21:15(4:15)
15キロ 1:03:28  21:16(4:15)
20キロ 1:24:52 21:24(4:17)
25キロ 1:47:26 22:34(4:31)
30キロ 2:10:05 22:39(4:32)
35キロ 2:33:26 23:21(4:40)
40キロ 2:59:36 26:10(5:14)
ゴール 3:13:14  13:38(6:13)
30キロまでは4:15ペースで、第一折り返しの下りで少し貯金。30キロ過ぎのなだらかな下り坂からペースアップ。最後まで粘ってサブ3、という設定で走る。スタートから走りが重い。ちょっとした上り、向かい風がきつく感じてしまう。ぎりぎり4:15ペースで走るが、もうすでに結構キツイ。第一折り返しの下りで予定通りペースアップするが、20キロですでにいっぱいいっぱいになる。もう後はここからひたすら粘るだけ。37キロまではなんとかキロ4分台で走れたが、後はもうボロボロ。今回も最後の松林がもの凄くきつかった。

・2月22日(月)~29日(月)
休み


今月の走行距離:214キロ
2月29日現在
体重68.0㎏(+1.6㎏)・体脂肪率15.6%(-1.4%)

<総評>
レース直前1週間前の日曜日、そして月曜日と2日連続で31キロ、32キロと走りこんでみましたが、結局疲れが残ったままで、海部川マラソンは凡走に終わりました。もう一度一からやり直しということで、今シーズンラストのとくしまマラソンに向けて仕上げていきます。

 

「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休