とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

8月度 練習会のご案内

2009-07-29 | 自分越え練習会
<8月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・8月16日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②フラット走法、省エネ走法の走り方
③スピード練習

今回は5キロのコースにて、
1本目はゆっくりとウォーミングアップ。
2本目からは各自それぞれのペースで走ります。
(ほぼ全力のペースで)
走れる人はもう1本走りましょう。

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

来年のとくしまマラソンを目指す初心者の方から、
フォームづくりやスピードの強化をしたい
ベテランランナーの方まで、お気軽にご参加ください。

参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

【注意】メールは必ず返信しております。メールサーバーの都合上
    迷惑メールに振り分けられている場合があります。
    迷惑メールフォルダのメールもご確認ください。


9月以降の練習会メニューとしては、

 9月:15キロ・ビルドアップ走
10月:峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
11月:峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

などを予定しております。


くすコンディショニング

プチ断食

2009-07-28 | ダイエット
以前は食欲がない時などは、
「無理してでも食べないと元気がでない」
という考え方でした。

しかし今では、
「食べるのをやめて内臓を休ませてあげよう」
という考え方に変わりました。

「食欲がない・食べたくない」
 =「カラダは食べ物を欲していない」

「それならば食べなければいい」
という単純な考え方です。

口にした食べ物は、消化してカラダの外に出すまで
18時間かかるといわれています。

1日3食食べるということは、内臓は休むことなく
24時間働き続けていることになります。

たまには内臓をゆっくりと休ませてあげます。

食欲旺盛で食べすぎモードになっている
時などにも有効です。

<プチ断食>
昼食と夕食、または夕食と朝食を抜いて、
食べる間隔を24時間以上空けて内臓を休ませてあげます。

・断食中は水分をこまめに取るようにします。
 そうすることで空腹感もまぎれます。
・最初はコーヒーや粉末スープなどの飲みものはOKにします。
・アルコールは禁止。慣れてきたら水だけにします。
・2食抜いたらその後の2食は必ずお粥などの回復食にします。

今年から週1回の割合で実施しています。

夜に食べるという行為が出来ないとなると、
なんだか暇ですぐに眠くなります(笑)

そして
・翌朝のお粥が楽しみで、早起きが出来た。
・顔のむくみ感がなくなりスッキリした。
・味の感覚が鋭くなった。
などの付随効果もありました。

内臓の感覚も鋭くなってくるのか余分なモノを食べなくなり、
食べ過ぎモードになっていた食欲もおさまりました。

週1のプチ断食、
結構おすすめです。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

7/19 練習会報告

2009-07-21 | 自分越え練習会
暑い中にもかかわらず今回も9名の方々に
参加いただきました。
大阪、淡路島と県外からの参加者もあり、
自分越えプロジェクトの新メンバーも
勢揃いしました。

今回も走る前に
体幹の動き、軸の作り方、カラダの意識の仕方
などに時間を費やしました。

効率的な走りのフォームを安定させる、
また故障の防止などには走る前の
カラダづくりが大切になります。

そしてメイン練習は1000mのインターバル走。
今回は田園パークのグランドが空いていたので、
400mのトラックを使っておこないました。

・アップ2キロ+流し×3本
・1000m×1~5本(つなぎは400m)
・ダウン1.2キロ

柔らかい土のトラックなので、足をとられて
路面を走るよりもきつかったと思います。
またトラックを2周半走るというのも
精神的にきつかったと思います。

それでも暑いコンディションの中、
各自ペースは違いましたがそれぞれ安定した
ペースで走れたようでした。

参加された皆さん、
お疲れ様でした。

夏場はなかなか暑くて走れないと思いますが、
秋の走り込みの準備段階になります。

優先順位としては、
①走る習慣をつくる
②体力づくり・カラダをしぼる
③フォームづくり
④スピード強化
といった順番になります。

走るのが嫌にならないように、
メリハリのある練習メニューで走っていきましょう!

来月の練習会は
8月16日(日曜日)の予定です。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

自分越えプロジェクト 第3弾・スタート

2009-07-19 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第3弾、
スタートしました。

「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/


男女8名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。

まだまだ先は長いですが、
暑さに負けずに頑張っていきましょう!


「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

消費カロリーと摂取カロリー

2009-07-18 | ダイエット
ダイエットの王道は消費カロリーを多くして、
摂取カロリーを少なくするすることです。
理論的には非常に単純です。

毎日走って、腹八分目の食事を続けていけば
必ず痩せます。

ランニングによる消費カロリーは、
1km走ると体重1kgあたり1kcalの消費です。

ですから体重60kgの人が5km走ると、
300kcalの消費になります。

しかし頑張って走ったからといって
350kcalの肉まんを1コ食べてしまうと、
もう既にカロリーオーバーになってしまいます。

「走っているのになかなか痩せない」という人は、
必ずその分余計に食べてしまっています。
頑張った自分へのご褒美として(笑)

普段の食事は腹八分目を心がける。
間食は出来るだけ控えるようにする。

そして余分に食べてしまった場合には、
その分の摂取カロリーを必ずメモするように
していきます。

食べ物のカロリーは
こちらのサイトを参考にしてください。
摂取カロリー計算

記録をすることで摂取カロリーを消費カロリーよりも
抑えていきます。

食べたものを全て記録していく
「レコーディング ダイエット」の簡易版です。

この方法だと手軽に続けていけるかと思います。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

3年連続4回目

2009-07-17 | ウルトラマラソン
本日、四万十川ウルトラマラソンの
当選通知が届きました。

これで3年連続4回目の出場です。

1、2回目は制限時間内での完走。
3回目は歩かずに走り続けての完走を目指し、
タイムは11時間37分でした。

今年は10時間以内、
サブ10を目指そうかと思っています。

ただし、80キロ地点の私設給水所での
ビールはかかせません。

ここで飲むビールは世界一の美味さです。

ウルトラマラソンの準備は、
お盆明けからの開始予定です。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

練習日誌・7月前半

2009-07-16 | サブ3への道
4月のとくしまマラソンが終わってから
すっかりお休みモードになっていました。

秋の福知山マラソンでのサブスリーを目指して、
7月から本格的に練習再開です。

●7月前半
<今回のテーマ>
「カラダならし」

・7月1日(水)
 10キロJOG(北折り返しコース)
 58分33秒(AVG:キロ5:51)

・7月2日(木)
 10キロJOG(周回コース)
 59分32秒(AVG:キロ5:57)

・7月3日(金)
 休み
 
・7月4日(土)
 10キロJOG(周回コース)
 57分39秒(AVG:キロ5:46)

・7月5日(日)
 休み

・7月6日(月)
 休み

・7月7日(火)
 補強トレ
 10キロJOG(周回コース)
 52分12秒(AVG:キロ5:13)

・7月8日(水)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・55’53”
 内1000×3本
 ②3:58 
 ④4:19 
 ⑨4:17

・7月9日(木)
 補強トレ
 10キロJOG(西折り返しコース)
 53分52秒(AVG:キロ5:23)

・7月10日(金)
 休み

・7月11日(土)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間54分32秒(AVG:キロ5:44)

・7月12日(日)
 休み

・7月13日(月)
 補強トレ
 10キロJOG(西折り返しコース)
 54分32秒(AVG:キロ5:27)

・7月14日(火)
 補強トレ
 アップ:4キロ
 流し×3本
 インターバル走:300×5本(田園パーク)
 ①61 
 ②61 
 ③65 
 ④63 
 ⑤64 
 ダウン:4キロ

・7月15日(水)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・54’59”
 内1000×4本
 ②3:59 
 ④4:02
 ⑥3:58 
 ⑨4:09


今月の走行距離:110キロ
7月15日現在
体重66.5kg(-1.2kg)・体脂肪率14.9%(-1.4%) 

<総評>
 走りはじめでカラダが重く、暑さにもこたえました。
 まずはカラダならしをテーマに、10キロのJOGを中心に走りました。
 4月のとくしまマラソン前に比べ、びっくりするくらい走れません。
 あの頃の感覚に戻れるのか少し不安があります。
 夏の暑さで走るのが嫌にならないように、
 まあぼちぼちといきます。
 7月後半からはスピード強化をテーマにしていきます。

 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

体重計と仲良くなる

2009-07-14 | ダイエット
効率的に長い距離を走るには、
車と同じで軽量化が大切な要素の一つになります。

ボディの軽量化。
自分のカラダを味方にして走るには、
ダイエットも必要です。

毎年新しいダイエット方法が流行ったりしますが、
ダイエットには昔から変わらない秘訣というものがあります。

それは、

「体重計と仲良くなる」

ことです。

毎日決まった時間、お風呂上りなどに体重計に乗って計る。
これを必ず毎日続けること。
ただそれだけです。

1日で5キロも太るなんて人はなかなかいません。
せいぜい1キロ前後です。

毎日体重を計る、この事でわずかな体重増を認識できます。
このちょっとした認識によって、次の食事に対し無意識に
制限するようになったりします。

体重計の数字という客観的な結果を認識することで、
感覚的でとらえがちだった食事の量に、
自然とブレーキがかかるようになります。

また少し多めに走ろうなどと、
運動量を増やす意識付けにもなります。

こういう話をすると、
「体重計に乗るだけで痩せられるならいくらでも乗るわよ!」
なんて言う憎まれ口をたたく方がいます(笑)。

確かに体重計に乗るだけでは痩せません。

でも、
「いつのまにか体重が5キロも増えちゃった」、
こういう事は決して起こらなくなります。

今の体重から5キロ増えるということは、
5キロのお米を背負って走るのと同じです。

考えただけでもキツソウです(笑)

体重計から逃げない、無視しない。
毎日仲良くする。

ちなみに、
スリムな体型をきちんと維持されている人に限って、
体重を毎日計る、という習慣を持っています。


くすコンディショニング

自分越えプロジェクト 第3弾 ・メンバー紹介

2009-07-06 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト・第3弾、
参加メンバーの紹介です。

新しいメンバーは、
takeさん、T.Kさん、ちょうさん、あらべすくさん
の4名。

●take さん
・男性 ・37歳 ・身長168cm
・体重65.2kg・体脂肪率20.5%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2008年6月より
・フルマラソン:参加経験なし
・ハーフマラソン:2009年 大阪ハーフマラソン 1時間58分19秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:5時間以内での完走

●T.K さん
・男性 ・33歳 ・身長165cm
・体重63.2kg・体脂肪率19%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2007年12月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 4時間23分
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:4時間以内

●ちょう さん
・男性 ・40歳 ・身長177cm
・体重69.4kg・体脂肪率18.9%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2006年2月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 3時間58分06秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間45分以内

●あらべすく さん
・女性 ・39歳 ・身長160cm
・体重45.8kg・体脂肪率19.5%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2007年3月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 4時間37分44秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:4時間15分以内

takeさんは大阪からの参加。
ちょうさんとあらべすくさんはご夫婦での参加です。

そして前回から引き続いての参加が、
Kさん、KTさん、Eさん、の3名です。

●K さん
・男性 ・45歳 ・身長168cm
・体重62.8kg・体脂肪率7.3%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2007年3月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 3時間15分
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間切り

●KTさん
・男性 ・42歳 ・身長160cm
・体重53.0kg・体脂肪率11.0%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2005年4月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 3時間24分35秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間15分以内

●E さん
・女性 ・21歳 ・身長157cm
・体重49kg・体脂肪率21%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2008年9月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 4時間11分
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間45分

そして私、

●くすCON
・男性 ・42歳 ・身長176cm
・体重67.7kg・体脂肪率16.3%(2009年7月1日時点)
・ランニング歴:2004年1月より
・フルマラソン:第2回とくしまマラソン 3時間05分58秒
・目標レース:11月23日 福知山マラソン
・目標:3時間を切る

以上男女8名のメンバーです。

蒸し暑い時期でのスタートですが、
それぞれの「自分越え」を目指して頑張っていきましょう!


「The 自分越え」プロジェクト

くすコンディショニング

7月度 練習会のご案内

2009-07-03 | 自分越え練習会
<7月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・7月19日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②フラット走法、省エネ走法の走り方
③スピード練習

今回も前月に引き続きスピード練習をおこないます。
・中上級者の方は1000mのインターバル走を3本~5本。
・初級者の方は60分のジョギングの中に「流し走」を取り入れていきます。

【注】流し走:
ウォーミングアップやトレーニングの最後に、短い距離を
全力もしくは、全力よりやや遅いペースで3〜5本行う疾走のこと。
ウインドスプリントとも呼ぶ。ダイナミックな動きや速い動きの刺激を
入れることで、フォームが小さくなってしまうことを防いだり、
スピード練習をあまり行っていない市民ランナーの場合、スピードアップの
効果も期待できる。(RUNNETランニング用語辞典より)

*暑くなる時期なので、集合時間は8時にします。
*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

来年のとくしまマラソンを目指す初心者の方から、
フォームづくりやスピードの強化をしたい
ベテランランナーの方まで、お気軽にご参加ください。

参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

【注意】メールは必ず返信しております。メールサーバーの都合上
    迷惑メールに振り分けられている場合があります。
    迷惑メールフォルダのメールもご確認ください。


8月以降の練習会メニューとしては、

 8月:5キロのペース走(1~2本)
 9月:15キロ・ビルドアップ走
10月:峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
11月:峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

などを予定しております。


くすコンディショニング