とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

「自分越え」プロジェクト・10月前半分更新

2009-10-22 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第3弾、
10月前半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女8名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。

目標レースの福知山マラソンまで、
残すところ1ヶ月余りとなりました。

今後は今までの走りこみに加えて、
レースペースを意識したスピード練習も
取り込んでいきましょう!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

2009 四万十川ウルトラマラソン・感走報告

2009-10-20 | ウルトラマラソン
前日の受付会場にて自分越えプロジェクトメンバーの
KTさん、もーさんと合流する。
そのまま巡回バスにて前夜祭に参加。

今回は宿をとらずに初めて車中にて泊まる。

同じく車中泊するKTさんと一緒に風呂屋に行き、
その後受付会場の公園グランドに車を並べて
車内でしばし談笑。

気づけば缶ビール4本を
一人で飲んでしまっていました(笑)

10時過ぎに就寝。
後部座席の2列目、3列目をフラットにした車内に
マットを敷き、寝袋で寝る。
かなり快適に寝ることが出来た。

3時前には起きてゴソゴソと準備を始める。

気になるのは直前に痛めた左足の甲。
歩く分にはまったく気にならなくなっているが、
テーピングとインソールで足裏の横アーチを補強しておく。

まだ暗がりのスタート会場にて、
KTさんとお揃いのユニフォームにて記念撮影。



足の痛みが気になりながらも、目標はサブ10の
10時間切りを目指します。
1キロ5分半ペースでいけるところまでいって、
前半でどこまで貯金出来るかが勝負です。

5時半にスタート。
スタート直後は混み合って走りにくかったものの、
5キロを27分23秒と予定通りのペースで走る。

それからは初参加で「後ろをついていきます」
と言っていたKTさんがどんどんと先を行ってしまう。
キロ4分台のハイペースで走っていくので、
もう無視することにする(笑)

10キロは51分03秒で通過。

10キロ過ぎから峠越えの上り坂にさしかかる。
ここから徐々に左足が痛みだす。
20キロの手前では痛みがひどくなり、
たまらず立ち止まってテーピングをする。
ぐるぐる巻きにして足の甲を固定する。

多少は痛みが治まったが、このまま残り80キロは
とても走れそうになかった。
この時点でリタイアが頭をよぎる。

20キロは1時間50分51秒で通過。(10キロラップ 59:48)

リタイアを考えながらも失敗したと思ったのは
初めてレースで着たユニフォーム。

胸には「自分越え」の文字。
背中には小さいながらも「くすコンディショニング」と
整体院の名前も入っている。

このユニフォームでリタイアするにはかなり抵抗がある(笑)
自信のない今回は着てこなければ良かったと本気で悔やむ。

とりあえず走りながらでも痛みの出ない方法を
試してみることにする。

足指や足首を反らせる時に痛みが出るのだから、
着地の位置をカラダの前から真下にするように意識する。

そして足首を使って蹴ることがないように、
カラダを前傾させて足裏全体で押すようにして走る。

こうしたフォームを意識して走ると、不思議と痛みが出なくなった。

これは普段練習会などでお伝えしているフラット走法の基本です。
結局基本的なフラット走法が出来ておらず、
フォームを崩していたのが痛みの原因でした。

フォームの修正を意識しながら走る。
しかも今回は「左足の甲の痛み」というコーチが、
一緒について走ってくれます(笑)

ちょっと油断したフォームで走ると、
すぐにスパルタなコーチが左足の激痛となって教えてくれます。

その度に、
「すいません、すいません、ちゃんとしたフォームで走りますから」
と心の中で謝る(笑)

そうした走りで、
30キロの通過は2時間46分37秒。(10キロラップ 55:46)

30キロ過ぎからはいい感じのペースで走る集団の中に入って、
その流れにまかせて走る。

40キロの通過は3時間36分18秒。(10キロラップ 49:41)

フルマラソンの通過は3時間48分43秒。

45キロ付近では足に巻いているテーピングの締め付けが
逆に痛み出したので、すべて取りはがす。
もうテーピングが無くてもフォームさえ意識していれば大丈夫。

スパルタ先生のおかげです(笑)

50キロの通過は4時間36分27秒。(10キロラップ 51:10)

50キロを過ぎてからは急勾配な小山越えに少し手こずる。

60キロの通過は5時間39分03秒。(10キロラップ 1:02:36)
ここまでの貯金が約20分。

62キロのレストステーションで先行していたKTさんに追いつく。
オーバーペースでかなりへばっている様子。
聞くとフルマラソンの地点を3時間20分台で通過したとか。
こちらの想像をはるかに越えています。

ここでおにぎりとみそ汁、自販機でコーラを買って飲む。
立ったままで休憩することなく、
サブ10を目指してKTさんより先に出発。

ここからはiPodで音楽を聴きながら走ることにする。

70キロの通過は6時間49分19秒。(10キロラップ 1:10:16)
徐々にペースが落ちてくる。
ここで一挙に貯金が10分まで減る。

ここからは時間との闘い。
なんとか1キロ6分ペースの維持を目指すが、
少し気をぬくとそれをオーバーしてしまう。

そんな時計ばかりを気にして走っていると、
「復活しました!」とKTさんが颯爽と抜いていき、
あっという間に見えなくなる。
今日のKTさんは本当にこちらの想像を超えています。

80キロの通過は7時間51分41秒。(10キロラップ 1:02:34)
貯金は残り8分に。

そして私設ボランティアの給水所では
楽しみにしていたビールを1本飲む。

サブ10までの残り時間が微妙なところで少し迷ったが、
ビールを飲むのは必須事項なので仕方ありません(笑)

さらに時間との闘いは続く。

90キロの通過は8時間56分54秒。(10キロラップ 1:05:32)
貯金は残り僅か3分に。

ここからラスト10キロは
1キロ6分18秒ペースで行かないと間に合わない。

91キロ・5:59
92キロ・6:32
93キロ・6:01
94キロ・5:53
95キロ・6:37

し烈な闘いは続く。

ラスト5キロで9時間27分58秒。
残り32分。
1キロ6分24秒ペースならまだ間に合う。

がしかし、
もう力が残っていませんでした。

ここからは1キロ7分台までペースが落ちる。

ラスト3キロはサブ10をあきらめながらも、
ここまで走れた喜びをかみしめながら走る。

ゴールタイムは10時間4分44秒。



目標のサブ10の達成はなりませんでしたが、
昨年より1時間半の自己ベスト更新です。

一時はリタイアを考えながらも、
ここまで走れたことには十分満足です。



あらためて周りの多くの方々に感謝します。

驚異のペースで走ったKTさんは初参加でサブ10達成。
本当にこちらの想像を超えてしまっています。

もーさんもマイペースで12時間台で完走。

みなさんお疲れさまでした。


痛めた左足の甲は、
翌朝こんな感じになっていました。



右足に比べて血管がわからない程、
腫れ上がってしまっています。

歩く分にはさほど支障はありませんが、
走れるようになるにはかなりの時間が
かかりそうです(泣)


くすコンディショニング
整体ウォーキング

練習日誌・10月前半

2009-10-14 | サブ3への道
●10月前半
<今回のテーマ>
「走りこみ&レース前調整」

・10月1日(木)~8日(木)
 休み

・10月9日(金)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間36分50秒(AVG:キロ4:51)

・10月10日(土)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間48分54秒(AVG:キロ5:27)

・10月11日(日)
 補強トレ
 とくしまマラソン塾・練習会
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間35分
 (前半1時間43分・後半1時間32分・休憩20分)

・10月12日(月)~13日(火)
 休み(レース前調整)

・10月14日(水)
 補強トレ
 10キロJOG(北折返しコース)

・10月15日(木)
 休み(レース前調整)


今月の走行距離:83キロ
10月15日現在
体重65.5kg(-0.2kg)・体脂肪率18.1%(+2.7%) 

<総評>
 前半の8日間は県外出張や悪天候もあって、まったく走らずじまい。
 その分9日~11日の3日間で計73キロと走りこんでみた。
 でもこれがいけなかった。
 11日の大阪峠を走った後から、左足の甲(中足骨)のあたりが痛みだす。
 14日にはレース前の最後の調整として、軽く10キロjogを試みたが、
 足の甲の痛みで最後の1キロはウォーキングになる。
 レース直前になってかなりやばい状態です。
 とりあえず足の甲の部分は湿布とアイシング。関連する足三里のツボには
 押圧の施術をして、ピップエレキバンを貼る。
 そして足裏の湧泉のツボのあたりにインソール切り貼りして、
 足裏の横アーチを補強してみました。これで歩くには痛みがない。
 レースまで後3日。このセルフケアでなんとかなるのか?
 後はぶっつけ本番です(笑)
 4度目のウルトラマラソンは10時間切りのタイムを狙うつもりが、
 完走さえ危ぶまれてきました。
 当日はどうなるかのお楽しみです。
 

くすコンディショニング
整体ウォーキング

10/11 練習会報告&11月度開催案内

2009-10-14 | 自分越え練習会
11日の練習会はとくしまマラソン前の4月以来の
大阪峠越え・板野~引田往復のロング走をおこないました。

先発組、後発組に分かれて
速く走るメンバーは10分遅れのスタート。

8キロ上って8キロ下る峠のコースを
先発組は片道約16キロを1時間43分で走る。

今回初めてこのコースを走る方々も遅れることなく
集団のまま走りました。

引田のローソンで給水&軽食でエネルギー補給。
後発組も合流して20分程しばし休憩。

片道だけで終了の方はここから
近くの讃岐相生駅からJRで戻ります。

折り返しは全員で一斉にスタート。

今回の参加者はレベルが高く、お喋りしながらも
かなり速いペースで峠を上っていきます。

夏場の走りこみの成果が出ているのか、
皆さんかなり走力がアップしてきました。

結局後半のタイムはほとんどの方が
1時間30分を切るペースで走りきりました。

いや~、みんな速い!
私は最後、置いて行かれてしまいました(笑)

後半の上りもきついけど、
上りきった後の下りもかなり脚にきます。
フルマラソンを走るのに匹敵する練習に
なったかと思います。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。


来月の練習会も同じく、
大阪峠越え往復のロング走をおこないます。


<11月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・11月8日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②省エネ走法の走り方、感覚づくり
③峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

レベルに合わせたグループ分けで、
各自のペースで走ります。

このコースを完走出来れば、
フルマラソンなんて楽勝です!(笑)

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機やコンビニもありません。
 必ず給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチを
 持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参してください。
*引田まで出るとローソン、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。
 60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。
 帰りはJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で戻ってこれるので安心です。
 (運賃200円、トンネル越えなので乗車時間は7分位です)

*初心者の方は5キロ地点で折り返して、
 まずは10キロの完走を目指しましょう!

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

秋のマラソンレースに向けての走りこみ、
また初心者の方の初のロング走として、
お気軽にご参加ください。

参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

【注意】メールは必ず返信しております。メールサーバーの都合上
    迷惑メールに振り分けられている場合があります。
    迷惑メールフォルダのメールもご確認ください。


12月の練習会は
12月27日(日曜日)を予定しています。


くすコンディショニング

自分越えランニングクラブ

2009-10-11 | お知らせ
マラソン練習会、自分越えプロジェクトに参加
してくれている有志メンバーで、
ランニングクラブを結成しました。

その名も
「自分越えランニングクラブ」

重々しい名前ですが、

「昨日より今日、今日より明日、
 今の自分を越えていこう!」

そんな超ポジティブな意味合いを
こめています。

ユニフォームも作成しました。

色は心理学的にもエネルギーを高め、
行動的にさせる赤色。

胸元にチーム名。



背中には、私の整体院のPRをかねて、
「くすコンディショニング」
と小さくプリントしてあります(笑)



今後はこれを着て
来週は四万十川ウルトラマラソン。
11月は京都福知山マラソン。

12月はクラブのメンバーで、
美郷駅伝に参加する予定です。

来年のとくしまマラソンの前にも
希望者を募ってユニフォームを注文します。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・9月後半分更新

2009-10-07 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第3弾、
9月後半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女8名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。

初めてウルトラマラソンを完走された方や
月間最長距離を更新して走られた方など、
メンバーのみなさんもかなり走りこんできました。

10月のメイン練習は20キロ以上のロング走を中心にしていきます。
LSDよりも速めのペース、8割ぐらいの余裕のあるスピードで
走りこんでいきます。
それ以外の短い距離を走るときは少しスピードを意識して
走っていきましょう。


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・9月後半

2009-10-03 | サブ3への道
●9月後半
<今回のテーマ>
「走りこみⅡ」

・9月16日(水)
 休み

・9月17日(木)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間14分
 (前半1時間31分・後半1時間37分・休憩6分)

・9月18日(金)
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間48分34秒(AVG:キロ5:26)

・9月19日(土)
 休み

・9月20日(日)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間38分33秒(AVG:キロ4:56)

・9月21日(月)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間03分42秒(AVG:キロ6:11)

・9月22日(火)~24日(木)
 休み

・9月25日(金)
 補強トレ
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間19分
 (前半1時間33分・後半1時間40分・休憩6分)

・9月26日(土)
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間05分57秒(AVG:キロ6:18)

・9月27日(日)~28日(月)
 休み

・9月29日(火)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間18分
 (前半1時間34分・後半1時間39分・休憩4分)

・9月30日(水)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ:タイム計測不能
  

今月の走行距離:378キロ
9月30日現在
体重65.7kg(-2.5kg)・体脂肪率15.4%(+0.9%) 

<総評>
 前半と同様に峠走と、アップダウンのあるコースでの20キロ走
 のみのメニューで走りこむ。
 密かに月間走行距離400キロを目指したが未達成に終わる。
 やはり休んだ日が多すぎました。
 最後の2日間は初めて2日連続で峠走を走る。
 2日目の走った後も普通に仕事が出来たので、四万十川ウルトラマラソンへの
 脚づくりもだいぶ出来てきた感じがする。
 ただ走るペースがなかなか上がらないので、10月からはスピードも意識して
 走っていきます。


くすコンディショニング
整体ウォーキング