とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

第三回・走り遍路

2010-09-28 | 走り遍路
26日は月一恒例、第三回・走り遍路を開催しました。

前回までの2回で第十二番焼山寺までを走破。
ここまでの走りで今回の参加者は皆走力がある方ばかりだとわかり、
当初の予定を変更して、残りの薬王寺までを後3回で走破していきます。

第3回:十二番焼山寺~十七番井戸寺・28.5キロ
第4回:十七番井戸寺~二十番鶴林寺・33.9キロ
第5回:二十番鶴林寺~二十三番薬王寺・37.3キロ

今回は出発地点の焼山寺に、
「タウン情報トクシマ」の方が取材に来てくれました。



取材があるということで、自分越えRCのメンバーは
おそろいの赤のユニフォームで集結。

他女性3名を含む計14名の参加者でスタートしました。

今回は山寺から下るばかりのコースかと思っていましたが、
初っ端から厳しい上りの山道。



恐るべし遍路道!
重い荷物を持って歩かれるお遍路さんを本当に尊敬します。

上りきった後には絶景の見晴らしの休憩小屋。



道中には天然の水飲み場が2箇所。





天気も良く、前回までの暑さも和らいでいて、
今回は本当に気持ちよく走れました。

<澄み切った川>



<秋の景色>



そしてやりすぎた感じがなんとも言えない、
<かかし人形たち>





これは人ではなく人形です。
数多すぎ!(笑)

いろいろと楽しませてもらいました。

今回の行程は最初の大日寺までの距離が約20キロの長丁場。
途中お腹が空いてきて、コンビニに寄ってサンドイッチを買う。
ついでに缶ビールも買って給水(笑)

略式ながら参拝もしっかりとおこないました。



実走行距離31キロ。
4時間20分(休憩を含む)でゴールの井戸寺に到着。



最後に井戸寺の名前の由来となっている井戸を見学する。



一説によると、
水をのぞいて姿が映れば無病息災であるが、
映らない場合は3年以内に不幸があるという。

全員姿が映って良かったです!

皆さん、お疲れさまでした。


<参加メンバーの皆さんへ>

第四回・走り遍路は、
10月31日(日)に開催します。
集合場所はゴール地点の二十番鶴林寺、
朝7時に集合です。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

飛脚の走りを目指して!

2010-09-22 | フォームづくり
19日は、
「大川原高原クロカン完成記念仮装リレー大会」
に参加してきました。

飛脚の走りを目指す我がランニングクラブとしては、
「足半」を履いてレースに参加。



さすがに素足にそのまま履くのは足が痛いので、
阿波踊り用の足袋を装着して履くことに。



そういう訳で仮装は侍ヅラに刀です(笑)



最初は足が痛かったり、脱げそうになったりと悪戦苦闘していましたが、
それなりに皆順応した走りをしていました。





中には抜き去るごとに「斬りまくる」、
暴れん坊侍も(笑)

「斬り捨て御免!」




<足半を履いての感想・いさ坊さんのブログより抜粋>

足半を使ってみての感想は、足の指の感覚を高めるのに有効だと思います。
でもそれ以上に有効だと思ったのは、足の着き方の矯正になるかなという点です。
何故なら足半で走る場合はファアフットで接地するしか無いのですが
それでも着き方が悪いと鼻緒の部分が痛みます。
痛く無いようにするには爪先を地面に置くようにするしか無く、
腰を引いてしまったり、重心が後ろにあるとダメなようです。
そういう意味では下り坂の苦手な人とかもこれを履いて下り坂を走ると
いいかもしれませんね。

とはいえ足半を履いて走れるのは芝生の上とか土のグラウンドとかでしょう。
いくらファアフットで接地しても踵は多かれ少なかれ着いてしまうと思うので
アスファルトの上を走ると踵を傷める気がします。


そうですね。
たとえ足袋を履いても足半での練習は芝生か土のグランドの上が
安全面からいってもベストですね。
それでも足指の感覚、走るフォームはかなり変わってきます。

まずはスリッパ代わりとして室内履きから始めるてみるのがいいですね。


この足半、いよいよ一般販売を開始するようです。
興味のある方は下記のサイトへ。

・ホームページ
「足半屋ーあしなかや」

・ブログ
「人間は考える足である」

どちらのサイトも凄い情報量で非常に勉強になります。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

「自分越え」プロジェクト・9月前半分更新

2010-09-22 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第5弾、
9月前半分更新しました。

「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

メンバー8名それぞれの
「自分越え」を目指した練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。
(1名は12月5日の奈良マラソン)

9月に入ってからもまだ暑い日が続いていますが、
これから徐々に涼しくなって走りやすくなります。
さらにしっかりと走りこんでいきましょう!


「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・9月前半

2010-09-19 | サブ3への道
●9月前半
<今回のテーマ>
「走りこみ開始」

・9月1日(水)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間55分
 (前半1時間45分・後半1時間55分・休憩15分)

・9月2日(木)
 足半で30分JOG(田園パーク)

・9月3日(金)
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間00分09秒(AVG:キロ6:00)

・9月4日(土)
 14キロJOG(西折返しコース)
 1時間39分41秒(AVG:キロ7:07)

・9月5日(日)
 とくしまマラソン塾・練習会
 (大川原高原クロスカントリーコース)
 1333m×11周
  400m×3周(内1周は全力走)

・9月6日(月)
 足半で30分JOG(田園パーク)

・9月7日(火)
 休み

・9月8日(水)
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:27 ②1:33 ③1:35 ④1:36 ⑤1:37)
 2000m×1本 9:19(①4:30 ②4:49)
 1000m×1本 4:32
 ダウン1.8k 

・9月9日(木)
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間59分53秒(AVG:キロ6:00)

・9月10日(金)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・4時間00分
 (前半1時間49分・後半1時間57分・休憩14分)

・9月11日(土)
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間26分02秒(AVG:キロ7:18)

・9月12日(日)~13日(月)
 休み

・9月14日(火)
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:29 ②1:30 ③1:32 ④1:34 ⑤1:36)
 2000m×1本 8:54(①4:21 ②4:33)
 1000m×1本 4:12
 ダウン1.8k 

・9月15日(水)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間30分
 

今月の走行距離:217キロ
9月15日現在
体重67.5kg(+0.9kg)・体脂肪率15.5%(+1.6%) 

<総評>
 9月からやっとまじめに走りこみを開始しました。
 (まだペースは全然遅いですが・・・。)
 今年は四万十川ウルトラに向けて、
 ①インターバル走・②大阪峠走・③20キロ走の3つを
 メインにして仕上げていきたいと思います。 


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

腰痛解消:マラソントレーニング

2010-09-14 | カラダのケア
ランニングによる腰痛解消のトレーニング方法です。

特に下記のような症状がある場合は是非試してみてください。
・スピードアップ、またはスピード練習をすると腰が痛くなる。
・上り坂を走ると腰が痛くなる。

このような方に共通するのが、
・腰の反りすぎたフォーム。
・蹴りすぎる走り方。
です。

体幹(胴体)のクッションが使えていないため
腰に負担のかかる走り方になってしまっています。
それを修正していきます。

<方法>
重りとして2ℓのペットボトル1、2本に水を入れ、
リュック(出来ればランニング用のリュック)を背負って
長い上り坂をゆっくりと30分~1時間走る。
下り坂はペットボトルの水を捨てて軽くして走ります。
峠や山道などを利用して走ってみてください。

登山を始めたら腰痛が治ったという話をよく聞きます。
これは重いリュックを背負って山道を歩くことで
自然とカラダが矯正されていったのです。

これをマラソントレーニングにも取り入れます。
重いリュックを背負うことで少し前かがみなフォームになります。
これで腰の反りすぎたフォームが矯正されます。
また足の着地は真下になり、蹴りすぎる走り方も修正されます。

下記は実際に慢性の腰痛に悩んでいた方の体験談です。

<体験談>
とくしまマラソン前からずっと悩まされていた慢性の腰痛対策のため、
くすやまさんの指導を受けて、重い荷物を背負って峠越え走を行う。
くすやまさんの話によると、腰に負担のかかるフォームを
矯正するのが狙いなのだそうだ。
2ℓのハイドレーションパックに水を満タンにして背負い、
約5キロの山道をゆっくりと登り、下りは水を捨ててペースを上げて走る。
復路も同じやり方で走る。
正直、これで腰痛に効果があるのかどうか半信半疑だったが、
走り終わった後に若干、腰が軽くなっていたのには驚いた。
腰痛対策の峠走を行うようになってから、慢性の腰痛がずいぶん良くなりました。
重い荷物を背負って登る登山で腰痛が治ったという話は聞いた事はあったのですが、
実際にやってみて即効で効果あったのには自分でも驚きました。

是非試してみてください。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

9/5 練習会報告 & 10月度開催案内

2010-09-10 | 自分越え練習会
今回も男性メンバーのみの8名で開催。

このところ女性ランナーの参加者がまったくおらず、
かっての華やかさがなくなってしまっています(笑)

当日はあまりに残暑が厳しく、
少しでも涼しいところで走ろうと急遽練習場所を変更。
大川原高原のクロスカントリーコースに移動しました。
日差しはきついものの風はいくぶん涼しく感じました。

コースは上り下りが連続する1周1333mのタフなコース。
4周ごとに給水をとりながら、それぞれ11周~15周を走りました。

こういったところを走ると自然と走るフォームが作られます。
また走る筋力の強化にも最適です。

途中で400mのコースでタイムトライアルも実施。
乳酸がたまりその後はかなり脚にこたえました。
実際に走った距離以上の走りこみ効果があったかと思います。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

暑い夏の練習場所としてこの大川原高原は凄くいいですね。
コースもハードなので鍛えられます。
来年からは夏場の練習会の開催場所として
どんどん利用していきたいと思います。

次回10月からはこの練習会のメインメニュー、
板野~引田往復の大阪峠越えを走ります。


<10月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・10月10日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②省エネ走法の走り方、感覚づくり
③峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

各自それぞれのペースで走っていきます。
タフなコースですが、秋のマラソンに向けての脚作りに最適です。

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。
 60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。
 帰りが不安な方はJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で
 戻ってこれるので安心です。
 (運賃200円、トンネル越えなので乗車時間は7分位です)

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機やコンビニもありません。
 必ず給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチを
 持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参してください。
*引田まで出るとローソン、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


11月の練習会も同じ
峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
のメニューを予定しています。

・開催日時:11月7日(日)


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

「自分越え」プロジェクト・8月後半分更新

2010-09-09 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第5弾、
8月後半分更新しました。

「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

メンバー8名それぞれの
「自分越え」を目指した練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。
(1名は12月5日の奈良マラソン)

8月の厳しい暑さの中でも皆それなりに走りこんだようです。
まだまだ残暑が厳しいですが、9月からはさらに本格的に
走りこんでいきましょう!


「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・8月後半

2010-09-08 | サブ3への道
●8月後半
<今回のテーマ>
「スピード強化:パート3」

・8月16日(月)
 足半で30分JOG(大川原高原)

・8月17日(火)~18日(水)
 休み

・8月19日(木)
 10キロ走(周回コース)・54’27”
 内1000×4本
 ②4:13 
 ④4:17
 ⑥4:18 
 ⑨4:24

・8月20日(金)
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間29分50秒(AVG:キロ7:30)

・8月21日(土)
 休み

・8月22日(日)
 走り遍路
 第九番法輪寺~第十二番焼山寺~神山温泉:約38キロ  

・8月23日(月)~24日(火)
 休み

・8月25日(水)
 アップ:3キロ
 流し×3本
 インターバル走:300×10本(田園パーク)
 ①59 ⑥66 
 ②61 ⑦66
 ③63 ⑧66
 ④65 ⑨66
 ⑤64 ⑩67
 ダウン:3キロ

・8月26日(木)
 休み

・8月27日(金)
 インターバル走(田園パーク)
 アップ1.8k 流し×3本
 400m×5本(①1:30 ②1:34 ③1:39 ④1:39 ⑤1:41)
 2000m×1本 9:03(①4:28 ②4:35)
 1000m×1本 4:29
 ダウン1.8k 

・8月28日(土)
 マリンピア24時間マラソン参加
 38キロJOG

・8月29日(日)~31日(火)
 休み


今月の走行距離:228キロ
8月31日現在
体重66.6kg(-0.9kg)・体脂肪率13.9%(+0.2%) 

<総評>
 スピード強化といいつつまったくスピードは出ませんでした。
 それでも走り遍路と24時間マラソンのおかげで走行距離は
 伸ばせました。休みも多かったですが・・・。
 9月からは四万十川ウルトラに向けて本格的に走りこんでいきます。 


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン