とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

「タウン情報トクシマ11月号」に掲載

2010-10-28 | 走り遍路
現在発売中の「タウン情報トクシマ11月号」に、
企画・主催している走り遍路の模様と
主催者としてのインタビュー記事が載っています。

掲載ページは82ページです。




くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

「自分越え」プロジェクト 第6弾 ・ 参加メンバー募集

2010-10-26 | 自分越えランニングクラブ
来年のとくしまマラソンが3月20日の開催となりましたので、
現在「自分越え」プロジェクト・第5弾の途中ですが、
11月1日より第6弾を開始します。

つきましては新たに参加メンバーを募集します。

「自分超え」プロジェクトの専用ブログはこちら。
http://ameblo.jp/kusucon/


<今回の目標レース>

・3月20日:とくしまマラソン
 その他2月~4月のマラソンレース


<対象者>

・初めてのフルマラソン完走、マラソン4時間台、3時間台、2時間台で
 走るなど、自分自身の壁を越えたいと思っている。
・でも、いつ、どのくらいの練習をしたらいいのかわからない、不安。
・もっと自分に合った効率的な走り方、練習方法は?
・自分ひとりだけの練習なので、ついつい妥協しがちになってしまう。
・ランニング仲間をつくりたい。
・痛みに対しての対処法、予防法をもっと知りたい。

こんな方々を対象にしたプロジェクトです。
11月1日からの約5ヶ月間のプロジェクトになります。

参加メンバーの方は自動的に「自分越えランニングクラブ」の
メンバーとして、大会申込みの所属欄に
「自分越えRC」と登録出来ます。

また希望者にはオリジナルユニフォームも作成します。


<男性用>



<女性用>


まずは今までの走歴(マラソンタイムなど)、練習可能な曜日、時間等を
お聞きします。
現在の練習内容を参考にして、半月単位での練習メニューやテーマなどを
アドバイスしていきます。
それを自分なりにアレンジしてもらい実際に練習していきます。
ただそれだけでは一方通行になるので、
その練習状況や体調(走行距離、体重や体脂肪の増減など)を月2回、
メールで報告してもらいます。
それを専用ブログ内にて発表していきます。
ひとりだけの練習でついつい妥協しがちになるところを、
ブログに公開されるということで解消していきます。
整体師としてケガや故障についての相談にも乗っていきます。

<募集要項>
・2011年3月20日・とくしまマラソン、
 その他2月~4月のマラソンレースにに出場される方。
・月2回(15日と末日)、練習状況や体調をメールで報告出来る方。
・メールの報告はそれぞれ20日、5日を締め切りとし、それを遵守出来る方。
・こちらが毎月1回日曜日に開催する「とくしまマラソン塾・練習会」に
 出来るだけ参加可能な方。

<参加費用>
管理手数料として月1000円を徴収させていただきます。
尚、プロジェクト参加メンバーは月1回開催する
「とくしまマラソン塾・練習会」に無料で参加することが出来ます。

女性の方、超初心者の方などでも大歓迎です。

前回までの内容はこちらのブログでご確認ください。
http://ameblo.jp/kusucon/

興味のある方はこちらにメールしてください。
E-mail : info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング

「自分越え」プロジェクト・10月前半分更新

2010-10-23 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第5弾、
10月前半分更新しました。

「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

10月より前回参加の「なお さん」が新たに加入しました。

メンバー9名それぞれの
「自分越え」を目指した練習日誌です。

目標のメインレースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。
Kさんは都合により12月19日の防府読売マラソンに変更。
(他に12月5日の奈良マラソン、徳島駅伝出場など)


目標レースも近づいてきました。これからはそれぞれの目標に向けた
ペースも意識して、スピード練習なども取り入れていきましょう!
朝晩の気温も低くなってきたので、風邪など引かぬように
体調管理にも十分注意してください。


「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

2010 四万十川ウルトラマラソン・感走報告

2010-10-20 | ウルトラマラソン
初めて走ったのが2004年。
制限時間ギリギリの13時間45分で完走。

その後、
2007年:12時間37分
2008年:11時間37分
2009年:10時間04分

と、走るたびにタイムを更新。

今回はキロ5分前半のペースで60キロまで走り、
最後の40キロはキロ6分に落ちたとしても
なんとか9時間30分台では完走出来るはず、
という予定です。
机上の計算では簡単です(笑)

最低でも10時間切りのサブ10を目指します。

昨年同様今回も受付会場の安並運動公園で車中泊。
午前3時に起床。けっこうしっかりと眠れました。

スタート直前に嫌な感じの腰のはりを覚える。
でも知らなかったことにして、午前5時半スタート。
今回は前の方からスタートしたので混雑も少なくスムーズに走れる。

・10キロ:49分56秒(キロ 5:00)

夜明け前で気温は肌寒く、カラダがなかなか温まらない。
アームウォーマーを着けなかったことをちょっぴり後悔。

・20キロ:57分06秒(キロ 5:43)1時間47分02秒

21キロ地点で峠を上りきる。
下り坂に入ると衝撃があばら骨に響いてくる。
柔らかい着地を心がけるようにして走る。

・25キロ:28分15秒(キロ 5:39)

・30キロ:25分57秒(キロ 5:11)2時間41分15秒

徐々に設定よりも速いペースで走っていく。
峠の上り坂から併走しているランナーの
「出来るだけ前半で貯金をつくる」の言葉に同調してしまい
そのままのペースでいくことに。
しかしこれが後半に響くこととなる。

・35キロ:24分03秒(キロ 4:49)

ペースが速かったせいか、ここで例年よりも早く全身の疲労を感じる。

・40キロ:26分06秒(キロ 5:13)3時間31分26秒

フルマラソンの地点を3時間44分で通過。

・45キロ:27分48秒(キロ 5:34)

少しずつペースが落ちてきているのがわかるが、
50キロ過ぎの急勾配な小山越えの事を考えて
出来るだけペースを維持するようにして走る。

・50キロ:27分25秒(キロ 5:29)4時間26分39秒


<53キロ地点・半家沈下橋>

・55キロ:29分41秒(キロ 5:56)

山越えは上りも下りも負担がかからないようにとゆっくり走る。

・60キロ:31分09秒(キロ 6:14)5時間27分30秒

ここまでで32分の貯金。予定通り。
ペースは落ち気味だが62キロのレストステーションの
カヌー館まではとなんとかペースを維持するように走る。


<62キロ地点・カヌー館>

カヌー館でおにぎり2個と味噌汁、自販機でコーラを買って飲む。

再スタートしてすぐにペースがガクッと落ちる。

・65キロ:34分01秒(キロ 6:48)

1キロ7分近くのペースまで落ちてくる。
残り35キロを考えると非常にやばい状態に。

・70キロ:31分57秒(キロ 6:23)6時間33分29秒

貯金が26分まで減る。
ここからキロ7分ペースだと明らかに10時間をオーバーする。
必死に6分台のペースで走る。が、かなりキツイ。

・75キロ:34分01秒(キロ 6:48)

残りの距離を考えると心が折れそうになるので、
1キロ1キロを6分台で走ることだけに専念して走る。

ここで自分越えメンバーのKさんに追いつかれる。
豊富な練習量でまだまだ走りがしっかりしている。
少し話しをして気分がまぎれる。
Kさんのサブ10達成を確信しつつ、どんどん姿が小さくなる。

・80キロ:33分38秒(キロ 6:44)7時間41分10秒

ここで貯金は18分に。
でもまだなんとかサブ10の希望がある。

私設エイドで楽しみにしていたビールを探すが見つからず、
変わりにコーラを飲む。

・85キロ:35分36秒(キロ 7:07)

少し心が折れてくる。
必死の形相で確実に人相が悪くなっているのがわかる。
それでも沿道からの応援やスタッフが、名簿を見ながら
名前を呼んで応援してくれる。本当にありがたい。

・90キロ:33分43秒(キロ 6:45)8時間50分30秒

貯金がとうとう10分を切る。
ゴール手前の上り坂を考えると、ペースを上げていかないとやばい。
ここからは1キロごとにラップをとる。

・91キロ:6分04秒
・92キロ:6分48秒
・93キロ:6分26秒
・94キロ:6分16秒
・95キロ:6分48秒

このあたりから声援が「頑張れ!」から「お帰りなさい」に変わる。
毎回この声援にはグッとくるものがある。

・96キロ:6分48秒
・97キロ:7分01秒
・98キロ:6分53秒


<ゴール手前・最後の上り坂>

必死の形相でわずかに残っている力を振り絞る。

・99キロ:7分22秒
・100キロ:6分42秒



ゴールタイム:9時間57分41秒

なんとか間に合った!

ギリギリながら10時間切りのサブ10達成。

今回残念ながら体調不良で棄権したKTさんが出迎えてくれる。
抜きつ抜かれつで先にゴールしていた着ぐるみで有名なR325さん、
そしてKさんともがっちりと握手。
Kさんは9時間40分台でゴール。
見事なペース配分でした。

その後知り合いのランナーの方々も皆無事にゴールした模様。
中でも走り遍路に参加している60代の方は、
初挑戦ながらも11時間台で完走。お見事です。

参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして応援していただいた方、ありがとうございました。

過去4回に比べても今回は本当にきつかったです。
でもなんとかサブ10を達成することが出来ました。

多くの人に「感謝」です。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

練習日誌・10月前半

2010-10-20 | サブ3への道
●10月前半
<今回のテーマ>
「走りこみ:パート3」

・10月1日(金)
 休み
 
・10月2日(土)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間20分
 (前半1時間33分・後半1時間42分・休憩5分)

・10月3日(日)
 休み
 
・10月4日(月)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・52’11”
 内2000m×2本 8:12(①4:07 ②4:05)・8:25(①4:09 ②4:16)
   1000m×1本 4:00

・10月5日(火)~6日(水)
 休み
 
・10月7日(木)
 補強トレ
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・2時間58分
 (前半1時間23分・後半1時間31分・休憩4分)

・10月8日(金)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 2時間00分55秒(AVG:キロ6:03)

・10月9日(土)
 補強トレのみ

・10月10日(日)
 とくしまマラソン塾・練習会
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ

・10月11日(月)
 休み

・10月12日(火)
 補強トレ
 足半で5キロJOG(田園パーク)
 34’01”(AVG:キロ6:48) 

・10月13日(水)
 補強トレ
 足半で5キロJOG(田園パーク)
 35’10”(AVG:キロ6:53) 

・10月14日(木)~15日(金)
 レース前調整のため休み
 

今月の走行距離:139キロ
10月15日現在
体重66.1kg(+1.0kg)・体脂肪率14.2%(-1.5%) 

<総評>
 四万十川ウルトラマラソン前の最後の走りこみ。
 直前には11月の福知山マラソンに備えてのスピード練習を
 入れたかったが、足のはりが強いので足半を履いての
 ジョグでつなぐ。しかしこれがまたふくらはぎ、アキレス腱の
 はりをつくってしまう。
 レース前3日間は完全休養で調整してサブ10を狙います。 


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

10/10 練習会報告 & 11月度開催案内

2010-10-14 | 自分越え練習会
今回は久しぶりに女性5名の方が参加。
やはり女性の参加者がいると雰囲気が華やかになります。

男女13名の参加で、4月以来の大阪峠往復のコースを走りました。

普段平地ばかりを走っている人にとって、初めての峠越えのコースは
かなりきつかったことと思います。
上り坂では呼吸が苦しく、長く続く下り坂もジワジワと脚に負担がきます。

上り坂は綱を引くように腕振りを使って、下り坂はブレーキをかけないよに
カラダのクッションを上手に使って走るのがコツです。

初心者、中級者、上級者に分けて時間差でスタート。
それぞれのペースで走りました。
天候は曇りで風も涼しく、走りやすい気候でした。

今月初めてのハーフマラソンに挑戦する女性2人は
ゆっくりのペースながら無事に引田まで完走。

最終組からスタートしたいさ坊さんは、
速いペースで飛ばして1時間11分34秒。
これは大阪峠往路のコースレコードです。
今後の参加者の目標になりそうです。
我こそはと思う方は次回挑戦してください!

女性4名は帰りはJRに乗り、
その他は復路も峠越えを走って全員無事完走。

何度走ってもこのコースはきついコースです。
特に今回初めてこのコースを走った方にとっては
かなりいい脚づくりになったのでは思います。

皆さん、お疲れさまでした。

次回11月の練習会も同じコースを走ります。


<11月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・11月7日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②省エネ走法の走り方、感覚づくり
③峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

各自それぞれのペースで走っていきます。
タフなコースですが、フルマラソンに向けての脚作りに最適です。

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。
 60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。
 帰りが不安な方はJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で
 戻ってこれるので安心です。
 (運賃200円、トンネル越えなので乗車時間は7分位です)

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機やコンビニもありません。
 必ず給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチを
 持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参してください。
*引田まで出るとローソン、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン

「自分越え」プロジェクト・9月後半分更新

2010-10-07 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第5弾、
9月後半分更新しました。

「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

メンバー8名それぞれの
「自分越え」を目指した練習日誌です。

目標レースは、
11月23日の京都・福知山マラソン。
(1名は12月5日の奈良マラソン、1名は徳島駅伝出場に目標変更)

この時期キンモクセイも香りだし、いよいよマラソンシーズン到来です。
それぞれの目標に向けてさらに走りの精度を高めていけるように
頑張っていきましょう!


「The 自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・9月後半

2010-10-02 | サブ3への道
●9月後半
<今回のテーマ>
「走りこみ:パート2」

・9月16日(木)~17日(金)
 休み
 
・9月18日(土)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ

・9月19日(日)
 大川原高原仮装リレー大会参加
 1333m×5周
 
・9月20日(月)~21(火)
 休み
 
・9月22日(水)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間41分
 (前半1時間42分・後半1時間54分・休憩5分)

・9月23日(木)
 休み

・9月24日(金)
 10キロ走(周回コース)・52’00”
 内2000m×2本 7:58(①4:06 ②3:52)・8:27(①4:11 ②4:16)
   1000m×1本 4:09

・9月25日(土)
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間53分54秒(AVG:キロ5:42)

・9月26日(日)
 走り遍路
 第十二番焼山寺~第十七番井戸寺:約31キロ

・9月27日(月)
 足半で5キロJOG(田園パーク) 

・9月28日(火)
 10キロ走(周回コース)・52’58”
 内2000m×2本 8:17(①4:09 ②4:08)・8:26(①4:10 ②4:16)
   1000m×1本 4:01

・9月29日(水)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間13分
 (前半1時間31分・後半1時間36分・休憩6分) 

・9月30日(木)
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間58分18秒(AVG:キロ5:56)


今月の走行距離:418キロ
9月30日現在
体重65.1kg(-2.4kg)・体脂肪率15.7%(+0.2%) 

<総評>
 9月は大阪峠33キロを5回、そして走り遍路でも31キロと
 ロング走を数多く走りました。
 また出来るだけ前日にスピード練習で負荷をかけてから
 走るようにもしてみました。
 やっとここにきて脚づくりが出来てきた感じです。
 足さばきの感覚では足半の効果で「掻いていく」感じがつかめてきました。
 靴下の破けるのも親指のつま先から腹の部分へと変わる。
 この走りの感覚をさらに追求していきます。 


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン