とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

骨盤の動きを連動させる腕振り

2010-03-25 | 腕振り
「骨盤の動きを連動させる腕振り」

以前お伝えした、
肩甲骨を回転させる腕振り
の進化版です。

爪楊枝を2本ご用意ください。

①爪楊枝を一本づつ、両手の親指と人差し指の第2関節側面で持ちます。
②カカトをつけて足先を軽く開き、リラックスした状態で真っ直ぐに立ちます。
③両腕を一旦だらりと下げてからヒジを軽く曲げ、爪楊枝をウエストラインの
 前に持ってきます。
④爪楊枝と肘は一直線上になるように保ちます。
⑤そのまま交互に、爪楊枝の先で円を描くように内回しで回していきます。
⑥小さくキレイな円を描くように意識して回します。

この動きをしていくと、自然と骨盤がツイストするように
動きだしてくれます。
肩甲骨の回転する動きに連動して、骨盤が勝手に動いてくれるのです。

これを走る時の腕振りに応用すると、
脚が勝手に前に出てくれるように走れます。

特にフルマラソンでの後半、
疲れてカラダが動かなくなってきた時に効果抜群です。

爪楊枝を小さく回すように意識して腕振りをするだけで、
脚がトコトコと自然に前へと出てくれます。

腕を小さく回転させていく腕振りです。
そうやって肩甲骨を回転させて、骨盤の動きを連動させます。

マラソンのテレビ中継などで観るトップランナーなどでも、
腕を小さく回すようにして振っているランナーを
数多く観ることがあります。

「爪楊枝を回すようにして腕を振る」

是非試してみてください。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・3月前半分更新

2010-03-23 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
3月前半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女10名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

とくしまマラソンまで残り1ヶ月。
これからの練習で自分の走りの質をどれだけ高めていけるか?
効率的に楽に走れる意識の仕方、感覚を自分なりに高めていきます。
頑張っていきましょう!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・3月前半

2010-03-18 | サブ3への道
●3月前半
<今回のテーマ>
「脚づくり」

・3月1日(月)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間49分13秒

・3月2日(火)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間49分20秒

・3月3日(水)
 補強トレ
 20キロJOG(西折返しコース)
 1時間46分36秒

・3月4日(木)
 休み

・3月5日(金)
 補強トレ
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・3時間8分
 (前半1時間25分・後半1時間40分・休憩3分)

・3月6日(土)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・51分42秒
 内1000m×4本
 ②4'06
 ④4'03
 ⑥4'04
 ⑨4'10

・3月7日(日)
 休み

・3月8日(月)
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ・2時間48分
 (前半1時間21分・後半1時間24分・休憩3分)
 *コースベスト

・3月9日(火)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・48分14秒
 内1000m×4本
 ②4'02
 ④4'08
 ⑥4'04
 ⑨4'14 

・3月10日(水)
 休み

・3月11日(木)
 補強トレ
 20キロ走(周回コース)・1時間41分42秒
 内1000m×6本
 ②4'03
 ④4'01
 ⑥4'01
 ⑫4'15
 ⑭4'14
 ⑯4'05 

・3月12日(金)
 補強トレ
 20キロ走(西折返しコース)
 1時間43分46秒(AVG:キロ5:11)

・3月13日(土)
 休み

・3月14日(日)
 とくしまマラソン塾・練習会
 峠走(大阪峠越え・板野~引田往復)
 33キロ

・3月15日(月)
 休み


今月の走行距離:219キロ
3月15日現在
体重65.6kg(-1.1kg)・体脂肪率14.9%(-2.2%) 

<総評>
 続けての20キロ走や峠走などの負荷のかかるメニューで、
 脚づくりに励む。その分合間には完全休養でカラダを休める。
 今月からはかなり真面目に走ってます(笑)
 このペースで3月後半も脚づくりに励んでいきます。
  
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング

3/14 練習会報告 & 4月度開催案内

2010-03-18 | 自分越え練習会
今回は男子7名、女子7名の計14名で開催。
女性の方の参加がいつもより多く、
華やかな練習会となりました。

走る前に体幹の動き、カラダの軸をつくり、
特にヒザの動き、バランスをつくることを重点にやりました。

走り方では太ももに手を添えて押して走るフラット走法の感覚づくり。
また、つまんだ爪楊枝を回すようにする腕振りで、
骨盤の動きを連動させるやり方をお伝えしました。

メイン練習は大阪峠を越えて引田まで走る峠走。
片道17キロ。往復33キロのロング走。

初めての方はまずは片道までの完走が目標。
慣れている方あえて下り坂をペースアップして、
脚に負荷をかけて走りました。

天気もよく、峠の頂上を越えてからは
瀬戸内の海や淡路島もくっきりと観え、
気持ちよく走れたかと思います。

初めて参加された方も全員が無事引田まで完走。
徳島から香川へと県を越えて走ったこと、
しかも峠道を走れたことはかなり自信に
なったと思います。

帰りは5名の方が途中までをJRで移動して、
その他のメンバーはそれぞれのペースで最後まで走りました。
中にはかなり速いペースで走っていた人もいました。

33キロの峠のロング走。
JRでの移動組も計20キロを走り、
来月のとくしまマラソンに向けて、
いい走りこみの練習になったと思います。

参加された皆さん、
お疲れさまでした。

4月の練習会でも
同じ大阪峠を走ります。


<4月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・4月11日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
①体幹の動き、軸をつくるエクササイズ
②省エネ走法の走り方、感覚づくり
③峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)

ゆっくりとしたペースで走ります。

このコースを完走出来れば、
とくしまマラソンの完走なんて楽勝です!(笑)

*8キロ上って8キロ下る峠のコースの往復です。
 60分のジョギングが出来る方なら、引田までの片道までは走れます。
 帰りが不安な方はJR(讃岐相生駅~阿波大宮駅)で
 戻ってこれるので安心です。
 (運賃200円、トンネル越えなので乗車時間は7分位です)

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*長時間のランニングで、コースの途中からは自販機やコンビニもありません。
 必ず給水用のペットボトルが携帯できるランニング用のウエストポーチを
 持参してください。
*飴やキャラメルなどの補給食、念のたに携帯電話も持参してください。
*引田まで出るとローソン、うどん屋などがあるのでお金も持参してください。

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 (ここの温泉は「源泉かけ流し」になっています)
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

とくしまマラソンに向けての最後の走りこみとして、
ぜひご参加ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。

【注意】メールは必ず返信しております。メールサーバーの都合上
    迷惑メールに振り分けられている場合があります。
    迷惑メールフォルダのメールもご確認ください。


また3月23日(火)・19時からは
鳴門市総合型スポーツクラブにて
「とくしまマラソン直前講座」も開催します。

・日時:3月23日(火)・19時30分~20時30分
・場所:鳴門市勤労者体育センター
・受講料:1000円

先着15名の予約制です。

【講習内容】
・直前1ヶ月:練習メニューの作り方
・カラダのケアの仕方
・おすすめ補強トレーニング
・直前1週間前の過ごし方
・食事・カーボローディングの仕方
・レース前日・当日の準備
・レース後のカラダのケア
など多彩な内容です。

NICE会員以外の方での参加も可能です。

予約は鳴門市総合型地域スポーツクラブ・NICEにて予約受付中
Mail: nice.naruto.sc@gmail.com
Tel: 080-3928-8679
*なるべくメールでお願いします。
詳しくはこちら≫


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「とくしまマラソン直前講座」開催

2010-03-09 | お知らせ
「鳴門市総合型地域スポーツクラブ・NICE」にて、
「とくしまマラソン直前講座」を開催します。

フルマラソン、ウルトラマラソン完走実績多数の整体師による
とくしまマラソン直前講座です。

・日時:3月23日(火)・19時30分~20時30分
・場所:鳴門市勤労者体育センター
・受講料:1000円

先着15名の予約制です。

【講習内容】
・直前1ヶ月:練習メニューの作り方
・カラダのケアの仕方
・おすすめ補強トレーニング
・直前1週間前の過ごし方
・食事・カーボローディングの仕方
・レース前日・当日の準備
・レース後のカラダのケア
など多彩な内容です。

NICE会員以外の方での参加も可能です。

予約は鳴門市総合型地域スポーツクラブ・NICEにて予約受付中
Mail: nice.naruto.sc@gmail.com
Tel: 080-3928-8679
*なるべくメールでお願いします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト・2月後半分更新

2010-03-07 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト第4弾、
2月後半分更新しました。

「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

男女10名それぞれの「自分越え」を目指した
練習日誌です。

目標レースは、
4月25日のとくしまマラソン。

いよいよ3月に入り暖かくもなってきました。
これからどれだけ本格的に走りこんでいけるか?
勝負の月ですね。
みなさん頑張っていきましょう!


「自分越え」プロジェクト
http://ameblo.jp/kusucon/

練習日誌・2月後半

2010-03-06 | サブ3への道
●2月後半
<今回のテーマ>
「レース調整&リフレッシュ」

・2月15日(月)
 休み

・2月16日(火)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・52’34
 内1000m×3本
 ②3'58
 ④4'00
 ⑥4'06

・2月17日(水)
 補強トレ
 10キロ走(周回コース)・50’08
 内1000m×3本
 ②3'58
 ④4'00
 ⑥4'06

・2月18日(木)~20(土)
 レース前調整・完全休養
 
・2月21日(日)
 海部川風流マラソン
 タイム:3時間15分
 サブ3ペースで走るも30キロ手前で失速。

・2月22日(月)~28日(日)
 休み
 

今月の走行距離:195キロ
2月28日現在
体重67.0kg(+0.3kg)・体脂肪率18.4%(+1.3%) 

<総評>
 海部川マラソンではサブを狙って、
 30キロ手前までは過去最速のペースで走る。
 しかしそれ以降は大失速してしまいました。
 その後の一週間はリフレッシュもかねて完全休養。
 すっかり走るのをサボってしまいました(笑)
 3月からはサブ3のペースで最後まで持ちこたえられるように
 負荷をかけた練習メニューで脚づくりをしていきます。
  
 
くすコンディショニング
整体ウォーキング