とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

薄氷を踏むが如し

2010-06-26 | フォームづくり
「ねじらない、ためない、うねらない」、
武術家、甲野善紀先生の提唱するカラダの使い方です。

著書:「古武術で蘇えるカラダ」の中で、
武術として有効な立ち方には足裏全体を地面につけ、
体重を足裏に均等にかける、とあります。

また移動する瞬間も、蹴り足のつま先に力を加えて進むのではなく、
足裏を水平にして地面に対して垂直に上げる、とあります。

こうすることでカラダ全体のアソビが取れ、
各部が瞬時につながって、カラダ全体を一気に動かすことが
出来るとされています。

これらを、「薄氷を踏む如し」というように表現されています。
または、「濡れた半紙の上で紙を破らないように立つ感覚」とも。

難しく考えずに、あくまでもイメージの世界です(笑)

ジョギングしている時のランナーの足音に着目してみると、
マラソン経験豊富なランナーの足音は非常に小さくて静かです。
スピードを出して走る時の足音は力強いものになりますが、
ジョギング時での足音は小さくて、衝撃を柔らかく吸収しながら
走っています。

これに比べて初心者ランナーの足音は、
「バタバタ、ドタドタ」といった音がする走り方になっています。
衝撃を吸収するクッションのある走り方が出来てなく、
余計な力を使って走ってしまっています。

また内股走りや外反母趾の方、足裏や足の甲、ヒザなどが
痛くなる人などは走る時に余分にカラダを
「ねじる、ためる、うねる」という動きをしてしまっています。


この動きにカラダが耐えられなくなった時、
はじめてカラダは「痛み」というサインを発します。

そこで、
走る時に次のことをイメージしながら走ってみます。

・薄い氷の上を走るように
・濡れた半紙の上を紙を破らないように

もう一度いいますが、あくまでもイメージの世界です(笑)

この感覚がつかめてくると、
余計にカラダを「ねじる、ためる、うねる」といった
癖のない走り方が出来るようになってきます。

ちなみに、走り始めの時よりも、
走り疲れてきた時の方が意識しやすくなってきます。

それは疲れてくることによって自然と
「ねじる、ためる、うねる」といった
余計なカラダの動きをしなくなってくるからです。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

6/20 練習会報告 & 7月度開催案内

2010-06-25 | 自分越え練習会
めちゃくちゃ蒸し暑い中、初参加の女性の方も含めて
男女13名で開催しました。

走る前に体幹の動き、カラダの軸をつくり、
今回は走る意識として足の置き方、腕振りと骨盤の
連動などについてお伝えしました。

メイン練習はまずは全員でゆっくりと5キロをウォーミングアップ。

その後女性陣は短い周回コースでジョギング。
男性陣はスピード練習として1000mのインターバル走を3~5本。
それぞれ3分台~4分台のペースで走りました。
初めてインターバル走をされた方も、いいペースで走っていました。

その後は各自のペースで5000m走。
そして最後にゆっくりとダウン走としてもう5キロ。

最長で20キロ超の距離を
スピード練習を含めたメニューで走りこみました。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

それにしても蒸し暑かったですね。
川にでも飛び込んだくらい、
全身が汗でびしょびしょになりました。

7月、8月の練習会でも同じメニューを予定しています。

暑い時期に1000m、5000mのスピードアップをはかり、
秋からの走りこみに備えていきます。


来月7月の練習会は、18日に開催予定です。


<7月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・7月18日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

<練習メニュー>
・体幹の動き、カラダの軸、ヒザのバランス
 をつくるエクササイズ
・省エネ走法の意識の仕方、感覚づくり

メイン練習は1周5キロと1キロのフラットのコースで
おこないます。

初級者の方は各自のペースで走り方を意識しながら
10キロ~20キロの距離を走っていきましょう。

中上級者の方は、
・アップ5キロ
・1000m×5本
・5000m×1本
・ダウン5キロ

スピード練習を兼ねた走りこみで、
1000m、5000mのタイムアップを目指します。

走る本数、ペースは各自で選択してください。


*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

「自分越え」プロジェクト 第5弾 ・ 参加メンバー募集

2010-06-15 | 自分越えランニングクラブ
「自分越え」プロジェクト・第5弾を
7月1日より開始します。

つきましては新たに参加メンバーを募集します。

「自分超え」プロジェクトの専用ブログはこちら。
http://ameblo.jp/kusucon/


<今回の目標レース>

・11月23日:京都・福知山マラソン
・12月5日:奈良・奈良マラソン
・その他11月下旬、12月上旬開催のフルマラソン


<対象者>

・初めてのフルマラソン完走、マラソン4時間台、3時間台、2時間台で
 走るなど、自分自身の壁を越えたいと思っている。
・でも、いつ、どのくらいの練習をしたらいいのかわからない、不安。
・もっと自分に合った効率的な走り方、練習方法は?
・自分ひとりだけの練習なので、ついつい妥協しがちになってしまう。
・ランニング仲間をつくりたい。
・痛みに対しての対処法、予防法をもっと知りたい。

こんな方々を対象にしたプロジェクトです。
7月1日からの約5ヶ月間のプロジェクトになります。

参加メンバーの方は自動的に「自分越えランニングクラブ」の
メンバーとして、大会申込みの所属欄に
「自分越えRC」と登録出来ます。

また希望者にはオリジナルユニフォームも作成します。


<男性用>



<女性用>


まずは今までの走歴(マラソンタイムなど)、練習可能な曜日、時間等を
お聞きします。
現在の練習内容を参考にして、半月単位での練習メニューやテーマなどを
アドバイスしていきます。
それを自分なりにアレンジしてもらい実際に練習していきます。
ただそれだけでは一方通行になるので、
その練習状況や体調(走行距離、体重や体脂肪の増減など)を月2回、
メールで報告してもらいます。
それを専用ブログ内にて発表していきます。
ひとりだけの練習でついつい妥協しがちになるところを、
ブログに公開されるということで解消していきます。
整体師としてケガや故障についての相談にも乗っていきます。

<募集要項>
・11月下旬、12月上旬開催のフルマラソンに出場される方。
・月2回(15日と末日)、練習状況や体調をメールで報告出来る方。
・メールの報告はそれぞれ20日、5日を締め切りとし、それを遵守出来る方。
・こちらが毎月1回日曜日に開催する「とくしまマラソン塾・練習会」に
 出来るだけ参加可能な方。

<参加費用>
管理手数料として月1000円を徴収させていただきます。
尚、プロジェクト参加メンバーは月1回開催する
「とくしまマラソン塾・練習会」に無料で参加することが出来ます。

女性の方、超初心者の方なども大歓迎です。

前回までの内容はこちらのブログでご確認ください。
http://ameblo.jp/kusucon/

興味のある方はこちらにメールしてください。
E-mail : info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング

走り遍路・携帯品

2010-06-13 | 走り遍路
先日企画募集を開始した「走り遍路」。
現在約10名の方からの参加申込みをいただいております。

どんな感じで走れるのかは実際に走ってみないとわかりませんが、
7月4日(日)に開催決定です。

夏場での開催になるので、準備としては暑さ対策が必要となります。

特に水分補給。
歩き遍路でも、夏場には1日に5リットルの水分補給をするとか。

そこで、
ランニングバッグとハイドレーションを購入してみました。



アディダス (adidas) ランニング バックパック2 JH546



オスプレー ハイドレーション
ハイドラフォームレザヴォア 2L OS56102



ホースも邪魔にならず、飲み口も磁石でしっかりと固定が出来る。
いい感じにピッタリと収まりました。

値段もお手ごろでしたので、これはオススメです。


くすコンディショニング
整体ウォーキング

5/30 練習会報告 & 6月度開催案内

2010-06-05 | 自分越え練習会
とくしまマラソンが終わって最初の練習会でしたが、
新たに男女4名の方が参加、計11名で開催しました。

今回は常連組の方の欠席が多かったようです。

走る前の準備運動として、
体幹の動き、カラダの軸をつくり、
楽に走る意識の仕方、感覚づくりなどを
いくつかお伝えしました。

メイン練習は1周5キロの周回コースで、
1周目は全員でゆっくりとウォーミングアップ。

2周目からは上級者はペース走として、
初級者はジョギングペースからビルドアップ走として
1~2周を走りました。

最後にダウン走として全員で1周。
最長距離として約20キロを走りました。

とくしまマラソン後としては久々のロング走になった方が
多かったようです。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

これから暑くなってきますが、
頑張って走り続けていきましょう!


来月6月の練習会は、20日に開催予定です。


<6月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・6月20日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

<練習メニュー>
・体幹の動き、カラダの軸、ヒザのバランス
 をつくるエクササイズ
・省エネ走法の意識の仕方、感覚づくり

メイン練習は1周5キロと1キロのフラットのコースで
おこないます。

初級者の方は各自のペースで走り方を意識しながら
10キロ~20キロの距離を走っていきましょう。

中上級者の方は、
・アップ5キロ
・1000m×5本
・5000m×1本
・ダウン5キロ

ていうドSなメニューを考えています(笑)
走る本数は各自で選択してください。


*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


くすコンディショニング
整体ウォーキング