鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

鉄ちゃん爺や    天満宮の梅を訪ねて

2013-03-14 19:52:54 | 日記
新聞によれば大阪では梅がそろそろ散り始めるそうですわ。

梅は寒さが厳しくて遅れていたようでっけど
桜の方は今年は例年より早く咲くとか言ってまっしゃろ。

梅と桜を同時には見れまへんけど桜が3月末には開花するそうでんな。

一週間ほど遅れての公開でっけど隣町の道明寺天満宮へ行ってきましたんや。


(道明寺天満宮の 表門) (大阪府藤井寺市道明寺)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

(道明寺天満宮の鳥居)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


朝廷は祟りや怨念を恐れて死後に、正一位・太政大臣の位を授けたそうでんな。

この横に道明寺と呼ぶ尼寺が今でもおまんねんで、菅原道真公の叔母さんが
居られて大宰府に流される前にお別れにこられたそうですわ。

その折に菅原道真公が彫られた十一面観音像が国宝として保存されていますんや。

確か菅原道真公の貴重な遺品が他にも多く残されてることで有名なんですよ。

お正月や土日には宝物庫で拝観も出来まっけど今日は平日なんで休館ですわ。


(道明寺天満宮 本殿)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


初詣いらいの参拝になりましたんや、平日なんで参拝客も多くはおまへんな。

この本殿は鉄ちゃん爺やが25歳の時に神前結婚式を挙げた場所でおます。

本殿はその当時のままですな。

この本殿の裏手が大きな梅園になってますんや。


(天満宮の 神紋)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


(道明寺天満宮 梅園の拝観券 300円)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


普段は無料なんですが梅が咲く頃だけ300円が要りまんねん。

昔は確か無料だったような記憶がしまっけど。

梅の開花が遅れてるそうで17日の日曜日まで延長するそうですわ。


(道明寺天満宮の 梅園)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」(菅原道真公)

大宰府に流された菅原道真公が京都の我が家に咲く紅梅を懐かしんで詠んだ和歌。

梅が好きだった菅原道真公の為に何処の天神さまでも梅が植えられてまっしゃろ

関西でも京都の北野天満宮や大阪市内の天満宮でもこの時期は梅が見頃でっせ。



photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


歌舞伎の片岡仁左衛門はんが「菅原伝授手習い鑑」の上演の成功を祈願し
ここに献木されたようでんな。


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

(境内の盆梅展)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


こちらは神楽殿を背景に境内に咲く梅だっせ。


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

(結婚式披露宴用 天寿殿)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


鉄ちゃん爺やが結婚披露宴をやった頃は木造でしたんやけど現在は
鉄筋コンクリートの新しい建物になってまんな。

入口の門だけが当時のままで残っているのが懐かしいでっけど。

(境内の マンホールの蓋)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


ここは藤井寺市という町でんねん、マンホールの蓋も梅の花が描かれてまっせ。

ほな 今日はこれでお仕舞いにさせてもらいまひょ さいなら~♪



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄ちゃん爺や    じないま... | トップ | 鉄ちゃん爺や    播州の明... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄ちゃん爺やサン 二度観を楽しんでいます ♪ (ユウ婆)
2013-03-15 19:49:45
元球場より3キロ地点とは惜しいことをしましたよ

北の大地の梅は花付も少なくヒッソリと咲いていますが 豪華絢爛ですね 

出雲大社に銅製の神馬、神牛も祀ってありましたよ。 子宝を授かる安産の神様ですが やはり天満宮は合格祈願でしょう

我が夫婦 料亭で挙げた所為かご利益はサッパリ

お楽しみの真っ最中にお邪魔いたしました
返信する
こんばんは (isikazu62)
2013-03-15 20:43:09
くろださん今晩は
流石です、自分がこの前出かけて行った天満宮とは
月とすっぽんほどの差がありますね~。

「撫で牛」というんですか
私が行った天満宮に立派な撫で牛がいました。
返信する
梅祭り (TAKAOSAN)
2013-03-16 09:03:53
おはようございます。
梅といえば、以前、住んでいた堺市泉北の荒山公園を思い出します。
まだまだ寒かったですけどね、梅の季節は。
散歩して、近くのファミレスで、家族3人で食事したことを思い出しました。まだ息子は幼稚園児。
今は、その息子も、4月から高校生になります。
返信する
北海道 梅桜にも遅れが? (abms4144)
2013-03-16 09:46:42
今でも死後に授かる位や勲章が多いですね。
謂れは怨念を怖れる意味もあるのかな
一般庶民でも死後敬う例が多いですね。

今年なくなった北海道出身の大鵬
弟子屈町には「大鵬通り」ができるとか~他各種イベントが
生きていると妬みなどいろいろ~菅原道真さえ九州左遷
大宰府の方が住心地良かったでしょうね。
返信する
どっさり (hide-san)
2013-03-16 10:57:59
梅の花がどっさりと言うか、圧倒的な量で咲いていますね。
東京の梅は、昨年の生育が悪かったのか、
比較的まばらな花付でした。

「桜切る馬鹿、埋めきらぬ馬鹿」の鉄則で、剪定しなかったわけでもないのに・・・
返信する
コメント有り難うございました~♪ (ユウ婆さまへ)
2013-03-17 18:58:24
呑み会は土曜日になりました、デジカメ散歩は
明石まで出かけていましたよ。

明石城と魚棚商店街に天文科学館を見てきました
次回にブログに載せますからね。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (isikazu62さんへ)
2013-03-17 19:01:18
牛は天神さまのお使いと言われているそうですね。

ほとんどの天満宮や天神さまには置かれているそうですな。
返信する
コメント有り難うございました~♪ (TAKAOSANさんへ)
2013-03-17 19:05:51
確かに子供の成長は早いですね。

私の孫も関東に単身赴任している時に生まれたのが
今年から中学2年生と小学5年生ですから。

返信する
コメント有り難うございました~♪ (abms4144さんへ)
2013-03-17 19:10:07
菅原道真公は大宰府に流されてからまもなく亡くなられたようですね。

やはり出世しすぎて藤原一族に妬まれたんでしょうな。

返信する
コメント有り難うございました~♪ (hide-sanさんへ)
2013-03-17 19:14:05
ここの梅園は地元の愛好会の方が剪定されて
高さ2~3mぐらいに揃えて見やすくしていますね。

新聞によると先週末から散り始めているようですな。

東京では桜が咲いているとかで驚きましたけど。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事