鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

黄昏が近づく キハ40系 国鉄製造の気動車

2021-10-06 20:07:21 | 鉄道
2021年3月にJR東日本さんがキハ40系気動車の
定期運行を廃止することになったんだって。

キハ40系の気動車は国鉄時代の1977年(昭和52年)から
1982年(昭和57年)まで888両が製造されましたんや。

非電化地区のローカル線で普通列車として運行されたんでっせ。

珍しい列車でもないので鉄ちゃん爺やが保存している画像も
あまり数が多くもないし、ごく普通の気動車なんですわ。

最近になってキハ40系を再利用して観光用に復活させる
そんな話が、あちこちで持ち上がっているんだとか。

(JR北海道 夕張駅にて キハ40系気動車) (2010年9月撮影)








JR石勝線の支線として2019年(平成31年)3月31日まで
運行されてましたが、路線が廃止となり今では見れない風景でおます。

幸いにもJR北海道ではキハ40系は現在も各地で見られるとのこと。

JR東日本のキハ40系の画像を探してみましたが見当たりまへんでした。

現在は「リゾートしらかみ」や「びゅうコースター風っこ」の名前で
観光列車に改造されて青森県の五能線で見られるのみだそうですわ。

「JR東海 岐阜駅にて キハ40系(47形)」 (2014年10月撮影)




キハ40系の標準規格では先頭と後方の両側に運転台が有るんですが
片側だけの運転台に改造し、扉を両開きにしたのがキハ47形と言いますんや。

キハ40系を都市部にも乗り入れ通勤客用に考慮したということでっかな。

「JR東海 美濃太田駅にて キハ40系(48形)」 (2014年10月撮影)




こちらは片側だけの運転台に扉も片開きにしたローカル線使用でっしゃろな。

各地で見られるキハ40系もこの48形が多く残っているようにも思いまぁ。

「JR東海 高山駅にて キハ40系(48形)」 (2014年10月撮影)






(高山本線 キハ48-6810 復帰車両の銘板)


このキハ48ー6810号は 平成16年に台風23号で高山本線が寸断し
富山県に近い打保駅構内で立ち往生し2年以上も留め置かれたんだそうですわ。

富山県側にも岐阜の高山駅方向へも動かすことが出来なかったようでんな。

平成19年に高山本線の不通区間が復旧して48-681号は岐阜県側に搬出。

修理を終えて高山本線に復帰したという有名な気動車だったんですよ。

(高山本線 打保駅 構内)


この雪除けの施設に留め置かれたので修理して復活が出来たんでしょうな。

何せこの辺りから富山県の猪谷駅にかけては豪雪地帯で厳しい環境なんですよ。

(高山本線 猪谷駅)






(高山本線 猪谷駅 ここで乗り換えに)


画像の左側がJR東海のキハ48形で右側がJR西日本のキハ120形。

ここがJR東海さんとJR西日本さんの境界の駅に成ってますんや。

特急列車も普通列車も乗務員は全てこの駅で交代になりまんねん。

(JR西日本 キハ120形 新型気動車)(2014年10月撮影)




JR東海さんのキハ40系(48形)も鉄ちゃん爺やが撮影した2年後には
全て廃車となり、武豊線で走っていたキハ25形とキハ75形が電化により
こちら高山本線に移動してきたと聞いてまんねん。

JR西日本は一足先にキハ120形の新型気動車が導入されたようでんな。

JR東日本さんが2021年3月に引退しJR東海さんは一足先の
2016年3月に引退ですから、首都圏や東海地区では見れません。

ただ千葉の小湊鉄道さんがキハ40系を1台だけJR東日本さんから
購入して観光用として今年から走らせているとの情報ですけど。

「JR西日本 岡山駅にて キハ40系(47形)」 (2013年10月撮影)


キハ40系は京阪神地区では全て引退しましたが姫路地区や岡山地区
広島地区や下関地区などの非電化地区でまだ現役で頑張ってまんねんで。

JR西日本は昔から国鉄時代の車両を修理改良して長く使うことが得意で
キハ40系も新しいキハ120形の製造が遅れている現状では暫く安泰かも?

次の画像は8年も前に成りますんでキハ120形に変わっていたらご勘弁を。

「JR西日本 備前一宮駅にて キハ40系(47形)」 (2013年10月撮影)






この時は時間が無くて備前の国の一宮だけを参拝し、次の駅にある
備中の国の一宮である吉備津神社にお参りが出来ませんでしたんや。

新型コロナが収束したら次の目標は「吉備津神社」と考えてまんねん。

(備前の国 一宮 吉備津彦神社) (2013年10月撮影)











JR九州さんもキハ40系を改良してキハ147形が走ってますね。

確かこの画像は北九州市のJR小倉駅で撮影したような記憶ですが
何処行きだったのか記憶が定かでおまへんのでご容赦のほど。

「JR九州 キハ40系(147形) 気動車)(2019年4月撮影)




関西でもキハ40系を復活させようと兵庫県の第三セクター北条鉄道が
クラウドファンディングで募集したら現在で900万円を超えたとの話。

目標1000万円で2022年にJR東日本さんから1両購入し
修理を終えて、定期便として運行を考えているそうでっせ。

キハ40系が別に珍しくはないんだけど、まもなく製造して50年
引退が近いとなると、何とか残して走らせたい願望が湧くようでんな。

ほな~ 今日はこれで、さいなら~♪
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染防止・防災セット 購入... | トップ | Windows11へ アップグレー... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2021-10-07 08:58:55
吉備津彦神社が出てきて
感激しました。吉備津神社
も是非お参りしてくださいね。
返信する
こんにちは~。 (isikazu62です。)
2021-10-10 14:52:17
この前の地震では大揺れに揺れていた気がしますが
カミさんに言わせれば大したことは無いと
何せ震源地に近かったので余計に怖かったです。

今年初の電車に乗ってきました、コロナ禍に自分にはペースメーカーを植え付けられて
電車の乗る勇気も無くなってしまいました。
返信する
猪谷駅 (hide-san)
2021-10-11 08:56:13
猪谷駅の看板を見た時、
スキーの猪谷(いがや)さんを思いだし、
同じ名前の駅があるのだと思ったら、
駅名は猪谷駅(いのたに)でした。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2021-10-11 12:10:31
懐かしいローカル線車両。
私が子供の頃は、まだ地域的に喫煙可能なローカル線もありました。
臭いなぁ、と思っていました。
その後、全て禁煙になったにもかかわらず、
田舎の電車ではタバコ吸っているオッサンがいました。
返信する
人間って我儘ですね (くちかずこ)
2021-10-11 16:26:51
自分で廃止させて、やっぱり惜しくてまた、大金を掛けて珍しくなったからと復活させる・・・
キハ、本当に、こちらで普通に走っていたように思います。
次に行きたいターゲットが決まって良かったですね。
返信する
改めて年齢を痛感(笑) (テフラグ(深川))
2021-10-12 14:55:45
全国各地の観光列車、
キハ40系を改造したものが多いのは、
地方の観光地は、
非電化区間が多いからでしょうか?

高校の時、
朝はDF50が牽引する客車、
ちょうど黄昏時の帰りは、
キハ20でした。
(例によって曖昧な記憶ですが)
通学時には、
「キハ40系?乗った記憶ないなあ」
と思っていたら、
昭和52年からの製造ということは私が、
52年卒業で入れ替わりだったようで。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (ytakei4様へ)
2021-10-17 16:35:05
コロナが収束したら吉備津神社から
伯備線経由で出雲大社の一宮2か所を
1泊か2泊で訪れたいと考えています。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (isikazu62様へ)
2021-10-17 16:40:07
先般に購入した防災用品など
使うことがないように願っています。

確かに茨城県は地震が多いように思いますね。

私が日立の工場へ出張した際にも何度か
小さい地震に遭ったように記憶しますから。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (hide-san様へ)
2021-10-17 16:44:45
あの猪谷駅は冬場は3m~5mもの
雪に覆われるようで
私が富山から特急で一度だけ通過したことが
有るんですが豪雪地帯のようです。

神岡鉱山の鉱石を搬出するための駅で
現在も広い構内が寂しげに残っていますね。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (TAKAOSAN様へ)
2021-10-17 16:50:14
首都圏や京阪神では古い電車や気動車は
全て引退してしまいました。

確かにタバコを吸うための灰皿が昔は
窓際に取り付けられてましたよね。

当時はタバコの臭いなど問題にもされず
煙でモウモウとした車内だったことも。
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事