くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

回復ドライブを作成

2016-07-25 | 色々なモノ

Windows10の無償アップグレードの終了が29日に、Win10のRS1アップデートが8/2に迫り、自分のPCだけでなく副業先などのPCも、何事もなく通り過ぎてくれるか気になっています…。

ですが少し前、出先の(→”Win10メモリと”)などでWindows10にアップグレードしたPCが、1度起動しなくなりました。写真とは別の5年近く使われてきたPCでしたが、急遽、他のWin10にアップグレードしたPCも含めて、回復ドライブを作成することになりました。

いずれのPCも、Windows7または8.1がプレインストールされたPCで、DVDなども元々付属してないのですが、さらにWin10にアップグレードしたので、Win10を検証したり再セットアップなどする手段が何もありません。もはやWin7や8.1には戻ることもできないですし…。

ということで、USBメモリを買いに行き、回復ドライブの作成方法を検索して、システムファイルを含めた回復ドライブを順次作成しました。しかし、Win10の「設定」とは別に、右クリックで「コントールパネル」を立ち上げて、旧Windowsのような「コントロールパネル」から「回復」を立ち上げる、という操作に難航し、本当にWin10の回復ドライブが作成されるのか、疑ってしまいました…。

USB3.0対応の場合で数十分、そうでないと1時間くらい作成にかかった印象です。ですがこれで、Win10が原因で不具合が起きた時は、いくつか対応する方法が持て多少安心感があります。Win10が原因でないPCの不具合はどうにもならないのだとも分かっているので、やはりバックアップ大事です。この回復ドライブって、どれくらいの人が作成してるものなんですかね…。


余談ですが、回復ドライブ作成に使用したBUFFALOのRUF3-WB16Gですが、紙箱ケースの側面に1〜15の数字とA〜Oのアルファベットのマスが印刷されていました。何のチェックに使用するものなんですかね。買ったUSBメモリは「J」にマジックでチェックが付いてましたが…。