goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

冬期練習の難しさ

2019年01月08日 19時53分33秒 | 部活(投稿者・コーチ)

冬休みも終わり学校が始まり2日目です。今日は体育館のコート間での練習でウエートサ―キットをしました。体育館が新しくなる前は冬季間は毎日コートの間で練習していたのですが、今は週に体育館を使える日はほとんどありません。男女のバスケット部使用の時だけコート間を使わせていただいています。卓球部が週に2度ほど小体育館を開けてくれるので助かります。外の部のサッカー部やソフト部はギャラリーや廊下での練習。外は雪で走れず、練習場所がないのがどれだけ大変なことか分かるだけにそれを考えると不公平感は否めません。冬季間だけの体育館使用規定を作る必要があると思います。多くの学校に聞いてみると週に2回から3回、体育館全面を使い、すべての運動部を入れて体力強化のトレーニングをしているとの事でした。土・日・は遠征を考えている九里陸上ですが、部のバスがあるから出来ることです。あと2ヶ月、遅れが出ないように体力筋力強化に力を入れていきます。今日も元気な部員達でした。夕方までパラパラ雪でしたが18時頃から少し本気の雪が降って来た米沢です。東北中央道に雪はありませんでした。明日は小体育館でマット運動と2人組サ―キットAをしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする