goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県スポーツ賞と県体協スポーツ賞の表彰式がありました。

2013年02月26日 19時50分14秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今朝の米沢市の最低気温は-16℃でした。福島では経験出来ない気温の低さです。雪の量も3日間で更に多くなり、道路の壁も景色が見えないくらいの高さです。それでも国道13号線は米沢市内に入るまで栗子峠を含めて道路は乾いていました。福島市内は路地を含めて道路の雪は消えました。雪の消える早さが少し春を感じさせてくれます。今日の九里陸上の練習は種目サーキットです。持久力を付けるために9種目を3セット連続で実施しました。慣れもあってかあまり苦労している様子は見られませんでした。合同練習は明日の水曜日までで、2月28日(木)からテストの為に3月6日(水)まで7日間はフリ-練習となります。合同練習再開はテスト終了日の3月7日(木)からです。明日は15時40分から2人組サーキットを予定しています。日に日に陽が長くなりました。夕方17時半でも明るさが残ります。今日は山形県庁で県スポーツ賞と県体協スポーツ賞の表彰式がありました。インタ―ハイ110mH優勝の江口悠貴と全日本ユース大会400m優勝の山木伝説が監督引率のもと表彰を受けてきました。全国大会2位では頂けない賞ですので価値があると思います。練習の帰り道、澄んだ冬空に大きなお月さまが輝いていました。しばし癒された40分間の道のりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする