Kuni Takahashi Photo Blog

フォトグラファー高橋邦典
English: http://www.kunitakahashi.com/blog

苦悩するモモ

2008-05-22 10:43:56 | リベリア
元少年兵のモモについての近況報告もしておきたい。

彼は、内戦が終わり銃を捨ててから5年が経とうとしている今もまだ自分を見出せないでいるようだ。

学校生活も、校長の話によればモモは集中力に乏しく、成績も振るわずに進級できない状態が続いている。ただ、以前は乱暴だった教師に対する言葉遣いなどは落ち着いてきたようだし、気まぐれだった出席率もあがり、最近はきちんと登校しているということで、悪いことばかりではない。

内戦終結の翌年に会ったときからそうだったのだが、モモと話していても、勉強する目的や、これから自分がどうしたいのかということが自分の中ではっきりせずに、悶々としている感じをうける。いつも欲求不満で、どこかに怒りを溜めている、という印象だ。

僕は心理カウンセラーではないので、それが何に起因しているのかなどうんぬん分析するつもりはないが、やはり少年兵としての壮絶な経験が影響を及ぼしているのは否定できないだろう。

以前にも書いたが、モモは内戦中に捕虜になった二人の男たちを殺している。司令官の命令で、至近距離から撃ち殺したのだ。そのときはさすがに身体から力が抜けたようで、司令官がくれたラム酒とマリワナで気分が楽になったと言っていた。

まだ12,3歳の少年がこんな経験をすれば、その後後遺症が残っても当然だろう。

ただ、モモの同年代の友人で、少年兵として同じ部隊で戦ってきたオサカやファヤは、学習意欲もあるし、成績もよく人あたりもいいから、少年兵みながそういうトラウマや後遺症に苦しんでいると一括にすることはできないのだが。。。

いずれにしても、モモに必要なのは、しっかりと導いてくれる強い兄貴とか父親の存在なのかもしれない、それとも、温かくつつんでくれる母親なのか?

内戦は、モモような少年兵たちから、人に甘えたり、互いに遊んだりという子供として生きる大切な時間を奪ってしまった。そんな彼らが、失われた少年期を取り戻すことなどもう不可能なのだろうか。。。