アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

京都 可搬式オービスで京都府警巡査部長アウト 制限速度52キロ超過「確認してなかった」

2022年10月27日 15時40分48秒 | エロ教師と公務員犯罪
京都縦貫自動車道で乗用車を運転中に制限速度を52キロ超過したとして、京都府警高速隊が、道交法違反容疑で、府警京丹後署の30代男性巡査部長に交通切符(赤切符)を交付していたことが27日、府警への取材で分かった。府警監察官室は、巡査部長を所属長注意の内部処分とした。処分は13日付。
府警によると、巡査部長は7月下旬、京都府綾部市内の京都縦貫自動車道で、制限速度が時速70キロのところ122キロでマイカーを運転。府警が設置した、移動式の速度違反取り締まり装置(可搬式オービス)で違反が判明し、赤切符を切られて罰金の刑事処分を受けた。
京都縦貫自動車道での可搬式オービスの運用は、夏季に事故が増える傾向があるとして、府警が今年6月から取り組みを開始し、報道もされていた。
府警の説明では、巡査部長は「速度計を確認せず運転していた」と容疑を認めたという。府警監察官室は「職員への交通法令の厳守に向けて指導、教養を徹底する」としている。

@他府県ナンバーを目の敵にして取り締まる京都府警。こんなんでは、取り締まる資格ありませんよ。

60男を送検 コンビニで「ラテ」注意され"強盗殺人未遂" 容疑を否認

2022年10月27日 15時15分30秒 | 三面記事
群馬県のコンビニで購入したコーヒーよりも高いカフェラテを注ぎ、店主に注意された60歳の男が店主を殺害しようとしたなどとして逮捕された事件で、男が27日朝、送検されました。
警察によりますと、送検された増倉孝弘容疑者は25日、太田市のコンビニでSサイズのコーヒー用カップを購入したにもかかわらず、値段の高いカフェラテを注ぎ、店主の男性に注意され、車で逃走しようとしたということです。
さらに、増倉容疑者は蛇行するなど250メートル走行して、車にしがみついて制止しようとした店主を殺害しようとしたとして逮捕されましたが、調べに対し、容疑を否認しているということです。

@高いコーヒーだったね。1円2円の儲けでやっている店でイカサマするからだよ。


指名手配の男を逮捕 繰り返しひったくりか

2022年10月27日 15時07分13秒 | 犯罪系
大坂から和歌山にかけ広範囲でひったくりなどの窃盗を繰り返した疑いで、無職の男が逮捕された。
窃盗などの疑いで逮捕された無職・市橋蒼容疑者(21)は、2022年7月から8月にかけて、大阪府内で15回にわたり、自転車の前かごから現金などが入ったかばんなどを盗んだ疑いが持たれている。
市橋容疑者は2022年8月、大阪・摂津市のリサイクルショップに侵入し、店の屋根裏部屋にいるところを現行犯逮捕されていた。
警察によると、市橋容疑者は和歌山県でも質店に侵入し窃盗を繰り返した疑いが持たれていて、被害額はおよそ480万円にのぼる。
市橋容疑者は黙秘している。

@ふざけた野郎ですね。


埼玉 「内定確実なので...」採用面接の20代女性にわいせつ 60歳会社員逮捕

2022年10月27日 15時02分38秒 | 犯罪系
採用面接を受けに来た女性をカラオケ店に誘い、わいせつな行為をした疑いで、化学製品メーカーに勤める60歳の男が逮捕された。
埼玉県内の化学製品メーカーに勤務する末吉正明容疑者(60)は、9月30日、採用面接を受けに来た20代の女性を、越谷市内のカラオケ店に誘い、体を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。
警察によると、末吉容疑者は、面接官を担当していて、「内定確実なので、社員が使う飲食店を紹介したい」と女性を誘い、犯行に及んでいた。
調べに対し、末吉容疑者は「2人きりになったことで、自制心が保てなくなった」と供述していて、大筋で容疑を認めているという。

@テレコじゃないか。お前失職、彼女就職。


埼玉 詐欺師の33歳会社員逮捕

2022年10月27日 14時58分42秒 | 犯罪系
埼玉県警本庄署は25日、詐欺未遂の疑いで、浜松市南区飯田町、会社員の男(33)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、氏名不詳の者と共謀の上、23日午後10時ごろから数回にわたり、本庄市の男性(84)方に長男を装い「未成年の女の子と遊んだら、相手の親が怒って被害届を出すと言っている」などと電話をかけ、25日午前10時10分ごろ、配送先の横浜市のアパートで現金をだまし取ろうとした疑い。
同署によると、高齢男性が同署に相談し、警戒中の警察官が逮捕した。男は容疑を認めているという。

@いつまでもやってるから・・・欲のかきすぎ。

北海道 観覧車に母子3人"置き去り" 高さ30mで約10分間 閉園準備で運行終了…気づかれず 

2022年10月27日 14時50分17秒 | 社会 蔓延する占領弱体化政策の呪縛と、ジェンダーフリー&キチガイじみた多様性社会
北海道湧別町の遊園地「ファミリー愛ランドYOU」で2022年9月25日、観覧車に乗客の母子3人を残したまま運行を停止し、母子が約10分間置き去りになっていたことがわかりました。
湧別町によりますと、9月25日午後3時45分ごろ、遊園地「ファミリー愛ランドYOU」の観覧車に、30代の母親と10歳未満の女の子2人が乗っていました。
従業員が閉園の準備に向け、3人が観覧車に乗っていることを確認せずに運行を停止。
3人は高さ約30メートルまで上がったゴンドラ内で約10分間放置されたということです。
遊園地の駐車場で待っていた、他の家族が母親の女性から電話を受け、事務所に連絡し、その後、救出されました。
3人にけがはありませんでしたが、精神的なストレスを訴えているということです。
遊園地は町が民間の会社に運営を委託していて、湧別町の刈田智之町長は、「被害に遭われたご家族の皆様には、取り残された時間の不安感や恐怖感など、心の動揺は大きなものであったとご拝察いたします。このように多大なご迷惑をお掛けしましたことに対しまして心よりおわび申し上げます。このような事故を起こさないように指定管理者に対して指導徹底を行っていく所存です」と、町のホームページで陳謝しています。

@遊覧船もそうだけど、北海道の経営者は、もっと真剣にすべてにおいて取り組め。大地は広いけど、ぼーーーーと生きてんじゃない。