くまの手作りパン&おやつ日記

暇さえあればキッチンへ。お料理とたまに子育て日記。
大分市内で自宅パン教室をしています。
生徒さん募集中♪

リュスティック

2008-09-03 14:46:29 | パン

300グラムの粉に対して1グラムのイーストしか入ってません。

前日の夜から仕込んで冷蔵庫でゆっくりと発酵してます。

朝は室温に戻して切って焼くだけなので楽です。

中はふっくら。皮の歯応えごすごいですが、それが美味しいです。

でも、歯の悪い人は食べれません。

弁当中身→・アスパラの豚肉照焼き

       ・卵焼き  ・きんぴら牛蒡

       ・卵焼き  ・キノコと角切りベーコンソテー

       ・竹輪のカレー和え  

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ろこお)
2008-09-03 22:23:50
リュスティックをかじると血がでませんか?
ボクはデンターライオンで歯を磨いているので
平気ですよ(笑)
Unknown (双子のママ)
2008-09-04 09:09:33
牛蒡は超薄切りで素揚げ・・うまくいくはずないですよね。今日は早起きして朝食に間に合うようにアラームしてたはずが、寝坊したので今焼き中です。夜仕込む時は捏ねてそのまま冷蔵庫で一次発酵させるんですか?
ろこおさんへ (くま)
2008-09-04 14:52:02
血が滲みそうなくらい危険なパンです。
歯がめっぽう弱い(弱すぎる)パパさんは食べれません。
デンターライオン勧めてみます(笑)。
双子のままさんへ (くま)
2008-09-04 14:59:00
干物になる原因が分かったね。また再チャレンジしてみてね。
リュスティックは特殊な作り方だけど、通常の冷蔵発酵は捏ねた生地をビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせておくと、パンパンに膨らむよ。
次の朝はそのまま少し室温に戻してから、パンチ→ベンチ→成形→二次発酵といつもの用に進めばいいよ。
これだと朝が楽だし、パンもしっとりと美味しいよ。

コメントを投稿