KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

秋はケーブルカーと御朱印

2019-11-04 23:17:15 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日は朝からまたまた京都へ。

に予告したとおり(!?)男山ケーブルカー、名前が変わって石清水八幡宮参道ケーブルになりましたが、乗ってきました。

最寄の京阪の駅名も八幡市から石清水八幡宮に変わっている。

駅ロータリーの一角に、なぜか発明王・エジソンの銅像が。

駅近くにある、石清水八幡宮の一の鳥居。

しかしここからの参道は通らず、目的のケーブルカーに乗るため、

駅の反対側にある「ケーブル八幡宮口」へ。

これが、今年リニューアルしたケーブルカー。「陽の遣い」から「あかね」と名付けられた。

約3分ほどで山上駅に到着。

駅の左手に階段を上ると、京都の街を一望できる展望台へ。

木津川の鉄橋にさしかかる京阪電車も見える。

御社殿到着。国宝に指定された。

向かい合う二羽の鳩。はちまんさんのお使いで、「神鳩」ともよばれる。

ここで、前々からやってみたいことを、今回初めて実行に移すことにした。それは、「御朱印」をもらうこと。

八幡宮オリジナルの御朱印帳と、

これが最初の御朱印。

参拝を無事にすませ、三の鳥居を見て、元のケーブルカー山上駅をめざす。

途中に休憩場があり、一番人気らしい「厄除けぜんざい」をいただいた。

「エジソン記念碑」。最初にもエジソンの銅像があったが、どんな関係があったのか。
エジソンの発明した世界最初の白熱電球に使われたフィラメント(発光部)に、日本の竹を加工して使われたのだが、その竹が京都、しかも八幡の竹が使われ、大量に輸出されたという話から。

山上駅から、ケーブルカー「こがね」(月の遣い)に乗って、



八幡宮口駅まで下ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする