工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

伏見の酒どころを散策して、酒倉のある街並みの風情楽しみました

2009年08月06日 | Weblog
梅の花でランチのあと、近くの伏見の酒どころの街並みを散策しました。

月桂冠大倉記念館を見学しました。この記念館は昔の酒造りの建物です。

入場料は300円ですが、カンの日本酒をおみやげにくださるし、日本酒の歴史

や造り方の行程をわかりやすく、紹介してあります。おもむきある建物や、

昔の酒造りの用具を見学すると、現在の機械化された酒造りより、昔の手作業での

酒造りの大変さが、しのばれます。

月桂冠の売店があり、3本のカンのセットの日本酒飲んで、飲み比べること勧めら

れ、おみやげに買いました。1100円なり! 大吟丈も入っているので、

どう違うのか?帰ってから、 梅の花の豆腐をさかなに、飲んでみましょう!

伏見城の外壕にあたる、壕川のほとりは、酒倉が建ち並び、風情がありました。

坂本竜馬が逗留した寺田屋は昔の旅館そのままです。

街並みがよく保存されています。

おもむきのある建物を焼き鳥やにした鳥せい見て、中に入って見てみたい!!

次はここでランチしましょう!!


大倉記念館の建物のある通り


大倉記念館の中庭


大倉記念館の中庭に面した建物と酒樽


記念館の内部 昔の用具を展示


日本酒の歴史や、造り方をわかり易く、説明、展示してあります


数年前まで、月桂冠の事務所として使われていた建物  
今はおみやげ店になっていた。


旧事務所の内部 今はお土産やと喫茶コナーがある、レトロなムードの店


月桂冠の建物 月桂冠は370年の歴史のある酒造 今はビルの事務所と
近代的な工場が近くにあります。


黄桜のある通り 黄桜にも記念館があり、レストランもあります。


酒倉のある風景 


伏見城の外堀に当たる壕川沿いは酒蔵が保存され、川のほとりは柳が植えられ
ていて、伏見の観光スポットだが、観光客はだれもいなかった??


係留されていた10石船。50石船もあります。観光船として、川から観光します
昔は淀川から、米や出来た酒を運んだ船 この近辺は川(壕川?)が多い所です


寺田屋 寺田屋騒動でも有名な旅館 坂本竜馬が逗留していた。


焼き鳥や、鳥せい本店の建物は、昔の酒造りの建物の店