工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

華道教室,石化柳のお生花が面白く生けられた

2017年09月19日 | Weblog
第1週の金曜日は華道居室のお生花の日で

第3週の金曜日は盛花を選択しています。

お生花はまがりくねった石化柳の枝でしたが、うまく生けられるか?と

先生も首かしげていましたが、生けたら曲がった枝を生かして

変化のある生け方になりました!

明日20日からウズペキスタンに旅行するので今月はブログを休みます!


石化柳のお生花は台所の出窓に飾ります


そけいと菊の盛花  教室風景


クラスメートの方の作品


先生は花瓶に行けました! この生け方は格式が高くなります




おごと温泉あがりゃんせに行く!

2017年09月18日 | Weblog
連休中は台風が日本列島を直撃しそうですので、15日に

おごと温泉の日帰り温泉施設の「あがりゃんせ」に行ってきました。

この頃近場の日帰り温泉はなくなって行き、行くのは石山にある「水春」か

「あがりゃんせ」くらいです!

あがりゃんせの文字をクリックすると、ホームページにリンクできます!

ここは琵琶湖からの景色が良くて、琵琶湖見ながらくつろげるスペース,

広いリクライナーの部屋もあり、半日くらいはのんびりしたらよいところなのですが、

その日は3時から華道教室があるので、1時間滞在しただけで、帰りました。

でも温泉に入ってほっこりして温まると、リラックスできるので温泉には

時々行きたいものです!

今日18日は書道提出の日で、5点の作品を七条にある水明本部に届ける予定ですが

まだ2点を今から仕上げて、一時に出発して届けます!

いつもギリギリに書道の作品を仕上げるので、反省するのですが

ギリギリ病は治りません!



「あがりゃんせ」


ロビー


ロビー
タオル、バスタオル、室内着は料金に含まれています


室内着ですごせます


広いリクライナーのある部屋


琵琶湖見ながらくつろげるスペース


マッサージ機械のある部屋


レストランもあります


あがりゃんせ劇場ができていました。
お芝居と踊りのショーで500円
踊りのショーのみだと300円です。

銀行だった建物の「DEAN & DELUCA京都」でコーヒー休憩

2017年09月17日 | Weblog
大丸を出てお茶で休憩をしたくなりました。

大正5年に建築された元銀行のカフェが近くにあるので

行ってみました。あれあれ! もとのカフェとは様子が違います。

「DEAN & DELUCA京都」は、2016年11月にリニューアルオープンしたとのことです。

新たに屋根付きのテラスができていて、緑の植木があり癒し空間になっていました。

店舗の食料品の売り場が充実しています。パンもあり紅茶などもいろんな種類ある!

今度行った時にはジャムや、紅茶を買いましょう!

あとは山科駅前にあるスポーツクラブへむかいました。

プールに行って13日の予定は終わりなのです。



大正5年に建築された元銀行のカフェと食料品の店
「DEAN & DELUCA京都」 DEAN & DELUCAは日本に各店あるようです。


「DEAN & DELUCA京都」の入口


店内


店内 銀行だった建物なので天井が高い!


新たに屋根付きのテラスができていました


コーヒを飲んで休憩!
次々と若いおしゃれな女性客がテラスのカフェ席に入ってきて8割近くの席が埋まりました。
ランチもあるので好奇心ある友人を誘って次はランチしましょう!

「大丸京都店」オードリー・ヘプバーン展

2017年09月16日 | Weblog
以前から興味あったとり安の店でから揚げ丼でランチしました。

ランチ後は「大丸京都店」のオードリー・ヘプバーン展に行きました。

「大丸京都店」会場では、“ファッション編”として、オードリー・ヘプバーンの魅力

を写した貴重な写真を120点展示されていました。

13日初日に行ったのですが、初日にもかわらず観客が多かったです。

シニア世代の人がほとんどです。

今の若い世代はオードリー・ヘプバーンを知らないのでしょう!

若きころはオードリー・ヘプバーンの妖精のようなキュートな雰囲気、気品あふれる美しさや、

ファッションセンスに魅了され、ほとんどの映画を見ました。

テレビで映画も再放送がありましたので、よく見たものです。

もう亡くなってから20年以上は経っていると思います。

ただ驚かされたのは、晩年にはあの美しさの面影はありませんでした。

晩年はユニセフ親善大使としてアフリカやアジアの子どもたちを支援することに尽力し

63歳の若さでがんのためになくなりました。



とり安の店


店内は狭いです


名物のから揚げ丼


鶏のから揚げを卵でとじています


「大丸京都店」のオードリー・ヘプバーン展
シニアの方でにぎわっていました


大丸前の錦小路の入り口近くは外国人観光客が多い!
錦小路は今外国人の観光名所のようです。


英多朗の店 和食の店なのですが、
この店のゆずラーメン美味しいのです!次にこの近くに来たらぜひ食べたい!


京都国立近代美術館で「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」が開催

2017年09月15日 | Weblog
何か絵でも見に行きたいとネットを検索したら

京都国立近代美術館で「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」が開催されている

ので、13日に大乗寺に行ってから、岡崎の京都国立近代美術館に行きました。

私のほう、この絹谷幸二さんの絵を初めて見ました。その色彩、エネルギーに満ちた絵の構図

発想、すごい!と感動! とくに印象に残ったのは仏画の数々です!

京都国立近代美術館「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」の文字をクリック

するとホームページにリンクできます。

家に帰ってからt近くに住む山科の友人に「絹谷幸二の絵ってすごい!」と電話したら友人が

「絹谷幸二さんを知らなかったの! 今日本の洋画の有名な画家なのです!

京都国立近代美術館で15日まで開催しているの! 行きたい!」とのこと。

「ウズペキスタンから帰った10月に車で一緒に行きましょう!」と友人と約束しました。

美術館の近く疎水の南の路地に古民家の食事処をネットで見つけたのランチを一緒にする予定です!



パンフレット


京都国立近代美術館



大乗寺の酔芙蓉はまだつぼみだが、近所の酔芙蓉は満開

2017年09月14日 | Weblog
山科の旧東海道沿いにある大乗寺の酔芙蓉が咲くころになりました。

京都市内に行く途中に見に行くことにしました。

駐車場に大きな酔芙蓉の木があるのですが、まだつぼみです。

大乗寺の酔芙蓉の道を歩きましたが、ほとんど咲いてなくて、つぼみ状態です。

行ったのは13日なので、もう咲き始める頃なのですが!

例年の見頃は9月中旬~10月中旬までとの事なので、見に行くのが

早かったようです。

階段から大乗寺に上る道にある酔芙蓉はちらほら咲いていました。

旧東海道の坂の途中にある民家に大きな酔芙蓉の木が咲いているので

そちらのほうを見に行きました。日当たりが良いせいか満開です。

途中の道にある柿が色づき始めていました。秋の気配がする旧東海道の道でした。



大乗寺に上がる階段


階段横に咲いていた酔芙蓉


説明看板


説明看板







道の民家に咲いていた花


民家に咲いていた酔芙蓉








赤の酔芙蓉はしぼんでいました。


道のわきにある柿が色づいている




近所のふようの花

2017年09月13日 | Weblog
近所を散歩がてら歩いていると、駐車場の横にピンクと白のふようの花

を並べて植栽している家があります。

通りに面して南はガレージにしているのですが、花木を植えて

花が咲いているのは風情あります。

この頃の家は庭がなく、ガレージのみで土が何もない家が多いのですが

ガレージにあるこの涼し気な花が咲くふようの木が、季節の自然を感じさせていました。







秋のブルザーブドフラワー

2017年09月12日 | Weblog
昨年作った秋のブルザーブドフラワーをバラの花を変えたり

菊の花にしたりして、リニューアルして会館の喫茶に飾っていただくために

持参しました。

喫茶の担当の方とお話しながら、コーヒーを飲んで楽しい時間を過ごしました。

15日が華道教室、16日がウクレレ教室、17日の日曜日は水彩画教室です。

明日12日は雨のようです。美術館に行きましょうか?

13日水曜日は以前から行きたかった日帰り温泉に行き琵琶湖を眺めましょう!

14日木曜日は庭木を刈り込む電気の高枝用のバリカンを購入したので、伸びた庭木を切って、

など、今週の予定をたてています。

忘れていました。書道提出作品5点を仕上げて、18日(月)に提出しなくては!

秋祭に提出する水彩画や水墨画、ちぎり絵の作品を作ることをしなくては!

20日からウズペキスタンに旅行に行くので、その前にしなくてはならないことを

すませましょう!


秋のブリザーブドフラワー

庭木の剪定のためマジックトリマーを購入しました

2017年09月11日 | Weblog
今年の1月に植木やさんに入ってもらい、庭木を剪定してもらいました。

7月に月桂樹の木が伸びているので、高刈木のはさみで剪定しました。

この高刈木のはさみで剪定するのは、手がつかれます。

月桂樹の木は1年で1mは伸びるので、9月現在はまた伸びています。

効率的に木を切るために、テレビショッピングで見た、

マジックトリマー(コードレス伸縮植木バリカン)を購入しました。

時間が取れる時に木を切ろうと思います。

コードなしで充電して使用するタイプなので太い枝は切れませんが

軽いので切りやすそうです。



今年の1月に植木やさんに入ってもらい、庭木を剪定してもらいましが
もう伸びてきました。




月桂樹の木は1年で1mは伸びます


購入したマジックトリマー(コードレス伸縮植木バリカン)

友人が来ると掃除する気になり、家がきれいになる!

2017年09月10日 | Weblog
京都市内の中京区に住む友人が私が仕事部屋を持ち、ブリザーブドや

アクセサリー作りして、時には教えたりしているのを知り、私宅を見たいと言ってました。

仕事部屋に興味あったみたいです!

彼女は家業のインテリアの店の仕事をしていて、

空いているときは土曜と日曜日しかないとのことです。

私のほうは日曜日は月に3回教室があり土曜日は月に2回はウクレレ教室あるので、

時間がかち合わなくて、今日、10日にお互いの都合がついて、会うことになりました。

11時に駅前まで車で迎えに行きました。

私のほう出前のお寿司をとる予定でしたが、彼女が家の近くに美味しいお寿司やさんあるので

お寿司の折を持参するので、と言い張るので、甘えさせていただきました。

久しぶりに会って、いろいろ話が弾み、帰りはまた車で山科駅まで送りました。

彼女は同年、同月生まれなのです!

先月にもカフェでシャンソン聞くライブあるので、と誘われたのですが、用事で行けませんでした。

また会う機会があるでしょう!

友人が来ると掃除する気になるので、友人には時々来ていただく必要あるかも!しれませんね!


果物の頂き物はうれしい!

2017年09月09日 | Weblog
鳥取の倉吉が実家で大阪に住む友人から梨が8月下旬に届きました。

美味しいので友人2人の各自とランチしたときに、半分をおすそ分けしました。

美味しい!と喜ばれてその友人の1人から、「取り寄せたいので、注文の仕方を教えてほしい!」

と言われて、梨を送ってくれた大坂の友人に電話して、電話番号を教えてもらい

直接鳥取の梨の果樹園に連絡しました。

夏姫という20世紀梨を改良した品種とのことで、注文は8月初めにしたら

8月中旬から末にかけて届けてくれるそう! 今はもう終わっているそうです。

12個入りで3779円に送料500円で代引きの支払いで大丈夫とのことです。

今年はもう終わっているので、来年の注文になります。

友人には電話して、注文の仕方を連絡しました。

その友人は岡山が実家なので実家近くのブドウ園から葡萄を取り寄せて

毎年葡萄をおすそ分けしてもらっています。大粒で甘くて美味しい葡萄です!

昨日はその葡萄をいただきました!



鳥取が実家の大坂に住む友人から送られた夏姫という梨
半分は山科に住む友人2人におすそ分けしました。


昨日岡山が実家の友人からいただいた葡萄
その友人におすそ分けした梨が美味しいので、来年は自分で梨を注文したいとのことです!

お漬物のお礼は葡萄やストール!高価なもので恐縮

2017年09月08日 | Weblog
先日「もづめ」というお漬物の店で3割引きのセールがあったので

友人3人とおばの家の4軒にお漬物を残暑見舞いに送りました。

東京の東村山に住む友人は「今近くの温室のある葡萄園で葡萄が美味しい季節

なので送る!」と連絡がありました。

このブドウ園はデパートなどに売っている高級な葡萄で有名なところなのです! 

高価なものなので、「そんなことしなくても良いので!」と言ったのですが

「葡萄園から直接買うので、高くないからぜひ食べて!」と送ってきました。

美味しかったです! 

昨日友人とランチしたときにその友人にも「味わって!」と3割くらい差し上げました。

家に紙袋が送られてきて、長い布が2つ入っています。

品川に住む友人に電話しました。「なに?細長い布は?」

友人「あれはスカーフです! 八重ちゃん20日からウズペキスタンに旅行に行くのでしょう!

綿だし、かさばらなくて便利です!お礼ではなくていつも海外に行くと、今働いていて

海外旅行に行けない私のために、お土産や絵葉書を送ってくれるので元気に楽しんできて!という

応援なのです!」とのこと!

紳士売り場で購入したとのことです。イタリア製でした。

彼はブランド志向で高級品を身につけて、洋服などは高い物を買わない私とは志向が違います。

もう1人の高松の友人は「冷凍讃岐うどんを送る!」と電話があったので

「冷凍庫は満タンで入らないので、遠慮します」と返事しました。

30個は入っているので、本当に冷凍庫には今は入らないのです。

セールで購入したお漬物ですし、「お返しがいらないから!」と言っても友人達は

それなりに気を使って下さるのですね! 

お互いがそういうところがあるから。友人として長いお付き合いが続いているのかも

しれません!



東京の東村山市にある久安という果樹園のブドウ
デパートで買うと2つで5000円はする高級葡萄です!


品川の友人から送られてきたイタリア製のスカーフ
綿なので汗をかくシーズンに最適です。紳士売り場で購入したとのことです。
送ったお漬物以上に高価な品物を送っていただき、申し訳ないです!

第49回 比叡レガッタのアフターパーティ会場からの景色が快適

2017年09月07日 | Weblog
9月3日(日)は 第49回 比叡レガッタが開催され、今年のホストは京都ヨット倶楽部

とのことです。

シーホース、テーザーに ヨーロッパ の3クラスがあり、

今回は この春亡くなったKYCの元会長の故船越先生を偲んでのレースだそうです。

3時ごろからのアフターパーティにご参加下さい!と,クラスメートだった、ご主人の

琵琶湖ヨット倶楽部の会長様からお招きがあり、

ヨットを見たくて、今回の会場の京都ヨット倶楽部の会場まで行きました。

京都ヨット倶楽部はR161 唐崎の交差点の手前を右の湖畔にあり

アフターパーティはヨットクラブの建物の2階のテラスで開催されていました。

会場には30人位の方が、パーティを楽しんでいました。

優勝したヨットクラブにお祝いのセレモニーがありました。

ヨットを楽しんでいる会員の方はシニアの方が多く、皆さんヨットという共通の

スポーツの仲間なので、和気あいあいの明るい雰囲気で、お話を聞いているだけで、

楽しくなる雰囲気でした。

横に居た方がヨット倶楽部に入会したのは40年前で、その時は

今の琵琶湖ヨット倶楽部の会長はすでに会長だったとのこと!

会長は琵琶湖ホテル、琵琶湖汽船、京阪ホテルの社長の仕事をされた方なのですが

重責ある仕事をされながら琵琶湖ヨット倶楽部会長として、ヨットクラブの世話をして

ヨットもたのしまれたのですね!

ヨットの浮かぶ琵琶湖の景色を見ながら、美味しいバーべキューのお肉を食べたりして

楽しいアフターパーティでした。



昨年のヨットレースの模様


カメラにSDメモリーを入れ忘れて写真が撮れなかったので
琵琶湖ヨット倶楽部の会長様のフェースブックに入れた写真を
許可をいただいて記載しました。

琵琶湖湖岸の夢風車は撤去される!

2017年09月06日 | Weblog
琵琶湖の水のある景色が好きで近くなので、琵琶湖はよく訪れます。

草津にある市立水生植物公園は今夏2回訪れました。

夢風車は停止しています!という看板があり、近年は風車が回っていません。

昨日テレビで 琵琶湖湖岸の夢風車は撤去されるという放送がありました。

夢風車は再生可能エネルギーの普及啓発や隣接する市立水生植物公園みずの森への

電力供給を目的に2001年7月から稼働。総事業費約3億円で、国立研究開発法人

「新エネルギー・産業技術総合開発機構」から約1億3400万円の補助を得たとのこと。

耐用年数は17年間ですが、老朽化に伴い稼働日数が減り、ブレードが一部損傷したため

14年4月から稼働を停止しています。

風力不足も課題で、売電事業には毎秒6メートル以上の風が必要とされる中、

夢風車はおおむね3~4メートル。当初、年間発電量は175万キロワット時を想定していたが、

80万キロワット時(05年度)が最多でした。まったく採算が合わなかったのですね!

建設費を含む赤字は15年度末で2億3600万円まで膨らんでいます。

撤去は約2億4000万円の経費がかかるとのことです。

海外でも多く風車発電の風景を見ますが、建設費がこんなにかかるとは知りませんでした。

耐用年数もあるので、日本に建設された風車は採算が合わなくて

次々と撤去されているとか!

風車の見られなくなった景色はさみしくなりますが、しかたありません!


草津市立水生植物公園みずの森から見える夢風車


草津市立水生植物公園みずの森から見える夢風車

京つけもの、「もづめ」のセール

2017年09月05日 | Weblog
桂にある京つけもの、の「もづめ」のセールのはがき

が届きました。期間は9月1日から3日間です。

友人3人に電話で連絡して、「明日セールなので買いに行くので

在宅しているの?」と 問い合わせて、希望時間に届くようにしました。

3人はパリ時代の友人で、2人は東京、1人は高松に住んで今でもブティックしています。

3人とも、「もづめ」の漬物があっさりとして好きなのです。

おばから「暑くて夏バテして食欲ない!」 と電話ありましたので

おばにも送ることにしました。

計4家族分のお漬物を送りました。1家族に6種類くらい入れましたが

私用には、キュウリとしば漬けを買いました。

東京に住む友人はフランス語の教授の主人と10日間のフランス旅行から

帰ったところだったので、お漬物でお茶づけは美味しい!とお礼のメール!

もう1人の東京の友人は「聞こえる!この音!」

コリコリの音がする!何の音?? 「今3つの漬物を盛ってお茶うけにしている!

美味しいのをわかってもらうのに、噛む音を聞いてもらった」とのこと!

パリ時代からの男友達なのですが、幼馴染のような友人で電話で冗談を言いあう

友人です!

高松の友人や、いとこと電話で話したりして、心が温まり、皆さんには

「3日間のセールで宅急便代がうくので送っているから、返しはなしよ!」と説明しました。

3割引きでセール中は買えます! 京都の漬物は店によって味が違います。

もづめの店は1個500円位で今の季節はキュウリやナスが美味しいのです。

セールは年に2回あるので、お歳暮、お中元以外の時以外は、そのセール期間中に送る

ようにしています。



桂にあるもづめの店まで車で50分かかります!
兄弟店の大徳寺近くにある「京きさらぎ漬」という店も同じ味です。


自分用にはきゅうりとしば漬けを購入しました。


ランチにもお漬物をだしてお茶漬け! 美味しいです!