工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

お中元に喜ばれる品物

2017年06月30日 | Weblog
友人とのお中元はやめています!

友人2人にはお歳暮のみです。

お歳暮の時は伊勢丹で購入した生麩やくみ上げ湯葉、鮎やの巻物、チリメン山椒などを桂にある「もづめ」の

お漬物やに持参して、購入したお漬物の箱に入れてもらいます!

友人2人は「もづめ」のお漬物が大好きなのです。

地方に住む80歳代の叔母2人とは、高齢な親戚なので話し合って、お中元、お歳暮は購入したりするのが

相手が大変なので、二年前からやめることにしました。

まだ同世代のいとこのみお中元、お歳暮をやり取りしています。

いとこのお嫁さんに電話して送ってほしい!ものを聞いたところ

ぬか漬けのお漬物をしているので、お漬物はいらない!とのことです!

桂のお漬物や「もづめ」まで行かずにすみます! 桂は遠いのでありがたいです!

昨日高島屋に行き、鮎やのあゆ,はれまのちりめん山椒、生麩など

お漬物はいらない!と言ってたけれど、大安の柚子の入った半割大根が私がすきなので購入。

色々京都名物の店から選んだ8点を、売り場から箱に入れてもらい冷蔵便で送ってもらいました。

今回売り場はまわったものの、同じ階の店に頼むと、高島屋内で購入したものなら

送ってくれるので便利でした! 

自分が食べて美味しいと感じている色々な京都の食品は地方に住む方に喜ばれます!




高島屋の地下の食品売り場
美味しい物を探して売り場を回りました。

プールは健康のみなもと!筋力をつけてダイエット

2017年06月29日 | Weblog
今年4月までに13か月の間に9回の海外旅行しました。

夏の間は海外旅行代高くなるので、海外旅行は休みます!

なんで近年こんなにも海外旅行するのか?

63歳まで働き、働いている間は休めず、働いている間に行けた海外旅行は1回のみで

それがトラウマになっています。

あと何年元気でいてられるか?と考えたら、いま元気な間に

仕事やめたら1番やりたかった海外旅行をしています!

2月から海外旅行を続けて行った疲れが出て、プール通いはやめました!

家でゴロゴロしているの快適でしたが、なんか体重が重たくなってきている!

1週間前からまたプール通い始めました! 5か月プール通い休んだらなんと

体重は5キロ増えていました! これからダイエットと筋力つけるために

プールで歩いて、水中で体操の、日課を週に5日は続ける予定です!



スポーツクラブのロビー
アスレティックもあります! 会員になっているので、アスレチックも使用できますが
プール通いだけで、今は十分です!


プール 

お気に入りのラーメン店、滋賀雄琴の殿、白川通のしらかわ、山科の麺屋裕

2017年06月28日 | Weblog
時々ラーメンを食べたくなりますが、わざわざ遠くのラーメン店に食べに行くのは

大変なので、近くに行った時に行く店は大津のおごとにある「殿」です。

スタミナラーメンは見たほど辛くなくて、元気が出るラーメンです!

白川通の銀閣寺近くにある「しらかわ」
は「ますたに」に勤めていた人が受け継ぎ

ますたにの味で、好きなラーメンです!

山科の東野交差点の外環状線を通ると、いつも行列している店が近頃あり

なんの店か?と興味ありました。

昨日行ってみたら、「麺屋裕」というラーメン店で京都北野白梅町から4月に移転してきた。

有名な店とのことでした。行列している理由がわかりました。名物のかに塩そばを食べました!

美味しくてスープも完食! 次は醤油ラーメンを食べてみたい!

山科で美味しいのは「ラーメン天」や人気あるのは「横綱」です。

今日は銀行やプールに行くので、久しぶりに「ラーメン天」でランチをしましょう!

下線ある店の名前をクリックすると食べログにクリックできます。



滋賀雄琴にある殿のラーメン店



メニュー


スタミナラーメンはそんなに辛くなくて、元気でるラーメン


白川通の銀閣寺近くの「しらかわ」の店


「しらかわ」は「ますたに」に勤めていた人が受け継ぎ「ますたに」の京都背アブラの
濃くがあるなかにあっさり味のラーメンです!


山科で行列している店は珍しい!


店内に入っても6人座れるベンチで待ちます!
カウンターの席は8人のみ!


メニュー 名物はかに塩らーめんとのこと!


かに塩らーめんを注文 美味しいです!


友人と買い物の手伝い、平安ホテルでのランチ、両足院にまた行く

2017年06月27日 | Weblog
友人から相談があり、忙しい毎日の間を縫って用事をすましたい!とのことです。

色々な用事をすますために、回るのに私が運転して回るのが良い!と判断し

昨日は車で友人と各所を回りました!

最初は書道材料の古梅園です。友人は水明書道会の本を購入しました!

私の方は筆や色紙を購入しました!

予約していた平安ホテルの和食処の「帆船」でランチしました!

この平安ホテルの庭は日本庭園の作庭で名高い小川治兵衛氏の手により改造された素晴らしい庭です!、

平安ホテルの和食処の「帆船」は庭に面していなくて、予約していった、2800円のランチは内容がいまいち

で、庭に面したカフェ「アルポワ」の日替わりランチは1500円で美味しいので、

レストランの選択を間違ったと思いました!

友人は毎日が忙しく、昨日は12時から4時までしか時間ない!とのことで、時計を見ながらの行動です!

帰りは半夏生の庭の特別公開している両足院に寄り、京都中央信用金庫から家族旅行3人分の旅行代をATMから支払う

手伝いをして、友人を自宅に送り届たのが、3時半です!

友人宅に1週間に1回の冷凍お弁当が届く時間の4時に間にあいました!

なにか疲れて、昨日はプールに行くのをやめました!

今日は今から午前中にプールに行く予定です!



平安ホテルの和食処の「帆船」は庭に面していなくて、予約していった、2800円のランチは内容がいまいちでした!


ランチ後のお菓子とお薄が良かった!この「帆船」に行くのは2回目ですが、いつもガラガラに空いています!
時間にゆとりあれば、梅の花伏見店に行きたかった!


平安ホテルの庭は、日本庭園の作庭で名高い小川治兵衛氏の手により改造された素晴らしい庭です!
以前は御所の横なので、公家が住んでいた庭とのことです!


帰りは半夏生の庭の特別公開している両足院に寄りました!
友人は半夏生は自宅の庭にあるので、半夏生を見たくない!言っていましたが
この庭は素晴らしいので、ぜひ見よう!と誘ったのです!
半夏生がなくても素晴らしい庭で、特別公開の時しか見られないのです!

勧修寺は初夏の花、花しょうぶ、半夏生、アジサイ彩られていました!

2017年06月26日 | Weblog
両足院の半夏生の庭が素晴らしかったので、近くにある勧修寺は池を彩る

半夏生で有名なところなので、勧修寺に行ってみました!

池の島の周辺や、池の周りには半夏生が咲いていました!

花ショウブや苔の庭に咲く紫陽花は初夏の花にふさわしく、美しい!

初夏の暑さも忘れる、清らかは初夏の花ばなでした!





勧修寺の氷室池の島には半夏生が咲いています!


睡蓮


半夏生


勧修寺の氷室池の島には半夏生が咲いています!


花ショウブ


半夏生


苔庭に咲く紫陽花








半夏生








両足院の半夏生は清らかに池のある庭園に咲いている!

2017年06月25日 | Weblog
京都で1番美しい半夏生を見るなら、建仁寺塔頭の両足院です!

半夏生は初夏を彩る葉の先が白くなる植物で、両足院に半夏生は庭園の池周辺に

800株植えられていて、池や茶室のある素晴らしい庭園を、書院の部屋から眺めるのは

さわやかな初夏の景色なのです!

行ったのは6月16日でした! 見頃は18日前後ということで

白の半夏生で彩られたすがすがしい庭園を見ることができました!

建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開されています!



建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開


入口の庭


中庭


本堂前の庭


本堂前の庭


本堂前の庭


本堂前の庭


本堂内部


書院の建物


書院から庭を見る




書院前の庭


茶室と庭


半夏生は葉の先が白くなる!






茶室と庭

相国寺に咲くハスの花やタチアオイ!

2017年06月24日 | Weblog
タチアオイの花がどこに咲いているか?

検索したら、相国寺に咲いていることがわかり行ってみました!

タチアオイの花は鮮やかな濃いピンクで華やかでした!

南の総門横にある池や池の周りに置いてある水鉢にもハスの花が植えてありました!

ハスの花は7月に入ってからたくさん咲くそうです!



南の総門横にある池






池の周りに置いてある水鉢にもハスの花が植えてありました!


鐘楼


鐘楼近くに咲くタチアオイ


鮮やかな濃いピンク色です






法堂


法堂


方丈


東側の門近くから比叡山が見えました!


特別公開は春期と秋期にあります!

真如堂の菩提樹、沙羅の花!

2017年06月23日 | Weblog
6月16日の京都新聞の記事に

「京都市左京区の真如堂(真正極楽寺)で、菩提樹(ぼだいじゅ)の花が見頃を迎えている。

小さな乳白色の花が鈴なりにぶら下がり、甘い香りを漂わせている。

 仏教を開いた釈迦(しゃか)が菩提樹の下で悟りを開いたといわれ、仏教では聖なる木の一つとされる。

インドの菩提樹とは種類が異なるが、中国や日本ではシナノキ科の高木を菩提樹と呼んでいる。
 
本堂正面の南側に植えられており、寺伝などによると、樹齢は250年ほどとみられる。

寺によると、見頃は1週間ほど続くという。」

その記事を見て昨日22日に行ってみました。

オヤオヤ!まだ記事から6日後なのに、菩提樹の花は終わりかけでした!

でも仏教三聖木の1つ沙羅(夏椿)が満開です!

沙羅の木の下でお釈迦様は最後を迎えたと言われています!

真如堂の境内はカエデが多く、まだ新緑の緑であふれていて、次は紅葉の頃に行きたい!と思いました!



真如堂門


三重の塔


境内は新緑のカエデがみずみずしい!


かえで




本堂


看板


大木の菩提樹 見に来た人達は花が終わりかけなのに落胆!


終わりかけの菩提樹の花


記事に記載されていた頃の満開の菩提樹の花


沙羅の花が満開


沙羅の花が満開
沙羅の木の下でお釈迦様は最後を迎えたと言われています!

華道教室、水墨画教室を楽しむ

2017年06月22日 | Weblog
16日華道教室、17日ウクレレ教室、18日水彩画教室 19日水墨画教室と

続きますが、18日の日曜日にブログ記載しよう!と思っていたら、ブログの画面が出てこなくて

お気に入りが全部消えています! インターネットは通じています!

どうなっているの? なんとかgoo出してブログは記載できました。色々やってみても

お気に入りは消えたままです!フェースブックも動かない! パソコンと向き合って夕方になり、

あきらめて、次の日にジョ-シン電機の店にあるサポート部門にみてもらおうと思いました。

夜就寝前になった時にためしに、パソコンを起動したら、お気に入りが戻っていて、デスクトップにいれてあった

gooのブログも平常通り動いています。いったいどうなっているの??

パソコンの具合が悪くなるのは、ストレスになります!

夜になって、1日中パソコンに気を取られて、水彩画教室あること忘れてたことに気づきました!

朝にはいつも今日の予定を確認しなくては! と反省しています。

16日の華道教室で生けた花と、19日の水墨画教室の作品を記載します!



華道教室で生けた盛り花


水墨画教室で描いたナスの絵  もう少し墨の濃淡をつけた方が良かった!

海鮮丼食べたい!3つの店を食べ歩く。喜楽亭、源ぺい、ととや

2017年06月21日 | Weblog
時々海鮮丼を食べたくなる時があります!

1か月以内に行った店が烏丸通にある喜楽亭山科の源ぺい中央卸売市場入口の七条通にあるととや

の3軒です。下線をクリックすると食べログにリンクします。

それなりの特長がありますが、ととやでは中トロ丼を食べたので

次は海鮮丼を食べたい! 中央卸売市場入口にある「ととや」が魚が新鮮で1番美味しいと思いました!

値段はどの店も1100円位で、ランチには値ごろの店です!



烏丸通にある喜楽亭 本業は居酒屋ですが、ランチもしています。
店内は狭く薄暗く、カウンター席のみ!


メニュー 税別の値段は1200円を超えますが、味は美味しい!


次はぶりを食べてみたい! ビジネス街にあるので値段も値ごろです!


山科の源ぺいのメニュー 源平はファミレスタイプの店ですが味は平均点の店
ただ駐車場があり、家から近いので友人と行ったりするでしょう!


ととやの店先は魚やです! 中央卸売市場入口の七条通にあるととや
値ごろでおいしいのでお客も多い!


おかずも売っています、食後におかずやトロのお刺身を購入しました。


ととやのメニュー


食べたのは中トロ丼 赤だしもついています!
次は海鮮丼食べたい! 注文聞いていると海鮮丼やお刺身定食が多い!
税金はプラスして支払います!

智積院の紫陽花はさわやかに咲いている

2017年06月20日 | Weblog
智積院の紫陽花は金堂の東側に咲いています!

色々な種類のたくさんの紫陽花は、初夏のさわやかな景色でした!

智積院の紫陽花は隠れ名所なのですが、中国の若いグループ8人が訪れていました!

情報をスマートホンで得たのでしょうか?

中国人はしゃべりまくるので、騒音がすごくやかましい!

静かに紫陽花を味わう機会が残念でした!



智積院金堂 この金堂の東側が広大な紫陽花園になっています!


まだみどりの木々があざやかです!




























せせらぎにかかる石橋のそばの紫陽花






ウクレレ教室は第1第3の土曜日の月に2回

2017年06月19日 | Weblog
ウクレレ教室は第1第3の土曜日の月に2回です!

17日の土曜日はウクレレ教室でした!

われが海の子とみかんの花咲く丘の2曲を歌いながら

ウクレレを演奏しました!

ウクレレは楽器の中で演奏が簡単で、歌を歌いながら演奏できる楽しい楽器です!


ウクレレ


歌いながら演奏します!


楽譜

初夏の我が家に咲く花

2017年06月18日 | Weblog
我が家の庭やプランターに新たに6月に入り咲き始めた花があります!

毎日咲き終わった花柄をつんだり、水やりしたりと手間はかかりますが

日々に変化する花は心豊かにしてくれます!



我が家の庭 狭いけれど木々の緑はいやし空間です!


カシワバ紫陽花は花が重く倒れてきました!


庭に咲く百合


紫陽花


紫陽花


半夏生は葉が白くなってきました



玄関横のプランター


サフィニアは毎日枯れた花をつみます!




ポーチュラカ


家の2軒隣の道路前に咲く百合


家の2軒隣の道路前に咲く百合
庭に華やかな百合の球根を秋に植えましょう!

檀王法林寺(だんのうほうりんじ)のタチアオイと紫陽花

2017年06月17日 | Weblog
16日は書道提出日最後の日です!

16日午前中に硬筆(ペン習字)の作品を仕上げ、計5点の作品を

七条京阪駅近くにある水明本部まで届けました! ほっ!として花でも見て帰りたくなり

京阪三条近くにある檀王法林寺(だんのうほうりんじ)のタチアオイと紫陽花を見て

帰りました!

以前は家庭でもタチアオイの花を植えているところあったのですが、このごろは見かけない花になって

います! 紫陽花は家庭でもよく植えられている花です!

タチアオイは青空をバックにすくっと、立っていました!

帰りは会館の華道教室が三時から始まりるので会館に行き、終えてから会館の喫茶でコーヒーを飲んで

帰宅しました! 会館の喫茶の職員は気楽に話相手になってくれる暖かい性格です!

職員の方が良く気がつく思いやりのある方なので、忘れやすい私に「明日はウクレレ教室ですよ!」

と声かけてくださいました! このところ書道提出に気をとられて、16日に提出してヤレヤレ!

と思っていたので、翌日17日にあるウクレレ教室は失念していました! いつも有難うございます!



檀王法林寺(だんのうほうりんじ)
川端通にある川端門


カシワバ紫陽花










タチアオイ


タチアオイ






三条通にある三条門




境内にある望西楼

友人とゆっくり話したい時に行く庭のある山科、「再会」

2017年06月16日 | Weblog
友人と話が長引きそうな時に行くランチの店が庭がある山科「再会」です!

この店はケーキとコーヒが美味しい喫茶が主なので、11時半からのランチタイム

終わっても喫茶をしているので、ランチ終わってからも

そのままケーキとコーヒなどでゆっくりしていられます!

日替わりのランチ頼む時が多い! 庭が広く室内も落ち着いた雰囲気で

好きな店です!


サラダとスープ


カツカレー


食後のコーヒを依頼


室内


室内からは庭が眺められます!