工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

お正月食品を送り、お正月の花を生ける

2016年12月29日 | Weblog
昨日は東京の友人からお歳暮はお正月に合わせて

ほしいとの要望なので、いとこの家や東京でご馳走になった

友人の都合を聞いて、伊勢丹で生麩、昆布巻き、ちりめんさんしょなどなど

を購入し!桂にあるもずめというお漬物やさんに行きました。

この店はお漬物の箱の中に他で購入した品物を入れて送ってくれる

とのことです。箱の中にお漬物と伊勢丹で購入した品物を入れてもらい

ました。3人分のお世話になった方のお歳暮はすみました!

1時半からのお正月の花の生けこみに間にあいました。

それから、プールは今年最後の日なので、プールに行きました!

家に帰ったらクラスメートの友人からタケノコの佃煮などが入った

ごはんの友の詰め合わせが届きました。

もう少し早かったら、今日お歳暮送る時に間に合って

クラスメートにも送れたのにと残念です!

年末は内かと忙しいのですが、私の方は

今日と明日の29日30日は友人と海の見える温泉の

ミステリ―ツアーに参加するのです。

4人に電話して留守を伝えました!

そういうわけで、明日30日はブログ休みます!



京都伊勢丹に行き、デパ地下で京都の食品を購入しました!


ランチは蓬莱ですませました!
蓬莱で自家用のシュウマイや肉団子を購入!


もずめの漬物やさんでお漬物購入し、
伊勢丹で購入した食品も箱に入れてもらいました!


華道教室でお正月の花を活けました!


クラスメートの作品


先生の作品


マルタ島世界遺産の首都ブァレッタ、騎士団長の宮殿、武器庫

2016年12月28日 | Weblog
マルタ島世界遺産の首都ブァレッタの騎士団長の宮殿、武器庫

を見学しました。

1571年に建てられた宮殿で設計は ジェラーロモ・カッサール

Gelormu Cassar によるもの。

マルタは聖ヨハネ騎士団の本拠地であり、

名前の通り歴代の騎士団長の公邸だった建物です。

宮殿の1階の奥、左右それぞれのお部屋が兵器庫になっています。

ここはマルタで最初に作られたミュージアムで

オープンは1860年。刀剣や甲冑、大砲まで並べられており、

騎士団長ラ・ヴァレットが使った甲冑も展示されていました。

そのあとはランチまで自由時間で、ブァレッタの街を自由散策し

買い物などをしました。

ランチ後はバスの待つ通りまで歩いて、マルタ島の雰囲気を楽しみ

ました。



騎士団長の宮殿


騎士団長の宮殿


武器庫
宮殿の1階の奥、左右それぞれのお部屋が兵器庫になっています。
ここはマルタで最初に作られたミュージアムで
オープンは1860年。刀剣や甲冑、大砲まで並べられており、
騎士団長ラ・ヴァレットが使った甲冑も展示されていました。






















ブァレッタの街を自由散策しました!

街中を走る観光用の車




アイスクリームを食べました






バレッタの街のレストランでのランチ
マカロニ


メインは鶏


デザート


歩いてツアーバスまでもどります




















バレッタの街から空港にむかいました!


マルタ島の首都ヴァレッタの街散策、アッパーバラッカガーデンの絶景

2016年12月27日 | Weblog
ツアーのバスを降りて、ヴァレッタの街の散策です!

ヴァレッタはマルタの首都で、裁判所や議会などあり、政治の中心部となっています。

街全体がユネスコの世界遺産に認定されている歴史ある街で、

その昔、マルタ騎士団を率いたジャン・ド・ヴァレットにちなんで

その名前が名付けられました。

バレッタは敵国から攻められた時に湊を守るための城(要塞)として築かれた城塞です。

第二次世界大戦の時に空襲を受け、その多くが破壊されてしまいましたが、

今でも残る美しいバロック様式の建物は見ごたえありました。

最初に訪れたのはアッパーバラッカガーデンです!

こちらの展望デッキからはハーバー越しにスリーシティーズの街並みを見えます。

地中海の穏やかな潮風と古い城塞都市の街並みが見えて素晴らしい

景色でした。

そのあとはバレッタの街の古い街なみをまた散策しました!



バレッタの街の古い街なみ


風船で作られたクリスマスツリー




マルタ騎士団を率いたジャン・ド・ヴァレットさんの銅像






広場




バレッタの典型的な細い路地の街並み


アッパーバラッカガーデン


アッパーバラッカガーデン


アッパーバラッカガーデン






対岸のスリーシティーズの街並みを見えます






バレッタの街


バレッタの街


バレッタの街


バレッタの街を散策


イギリスのビクトリア女王の像




広場


衛兵


ゴゾ島、チッタデッラ(大城塞)、城塞から展望が素晴らしい!

2016年12月26日 | Weblog
コゾ島の中心の街ヴィクトリアにあるチッタデッラ大城塞を

おとずれました。

数多くの民族の争奪戦が繰り広げられたゴゾ島で、

この地を支配したマルタ騎士団により強固に固められ、

オスマン・トルコの侵攻に備えた大城塞です。

見晴台に立てば、コゾ島が一望の下に見渡せ、十分に監視ができたことが窺え

ゴゾ島の景色が眼下に広がる絶景を楽しみました。

ゴゾ島からフェリーでマルタ島に戻り、、マルタ島の

レストランで夕食でした!


ゴゾ島でのランチ


ゴゾ島でのランチ
は新鮮なえびやムール貝、イカなど


レストランの近くにポインセチアの木がありました!
クリスマスツリーのようです!



ポインセテチアは鉢植えしか見たことないので
こんな大きな木になるなんて! もうびっくりでした!


ゴゾ島のビクトリアの街なみ


チッタデッラ大城塞が見えてきました!


チッタデッラ大城塞


中にあるゴゾ大聖堂


ゴゾ大聖堂の中


ゴゾ大聖堂の中にあるだまし絵
色んな角度から見ると、景色が変わっていく!







坂を上がって展望台に行きました!






高台にあるので景色が一望できます!


ビクトリアの街並み


城塞が見えます


街並み


見上げた城塞


城塞





マルタ島にフェリーで戻り、海近くのレストランで夕食です!
スープが美味しかった!




メインは魚料理でした!


マルタ島のヨットハーバー
観光地としてマルタ島はにぎわっています!


マルタ島北にあるゴゾ島のジュガンディーヤ神殿

2016年12月25日 | Weblog
3日目はマルタ島の北の港からフェリーに乗り

30分近くにあるゴゾ島の観光をしました。

マルタ島とゴゾ島は距離こそは近いのですが、

マルタより自然が豊かで牧歌的なこの島は、のんびり過ごすには最高の場所

とのことで、マルタ島を訪れた観光客が行くところだそうです!

最初に訪れたのは世界遺産のジュガンディーヤ神殿です。

島のほぼ中央の高台に「ゴゾ博物館」と紀元前4000年ころ造られたと思われる

ジュガンディーヤ神殿の「巨石神殿」がありました。

先ず見学した博物館には、神殿から発掘された土偶などが展示されているが

、女性の胸、腹部、腰部が巨大なため「豊穣多産の神」を祭ったと言われています。



ゴゾ島の観光バスは極彩色!


「ゴゾ博物館」


博物館周りの景色


博物館周りの景色


高台にあるので景色が見えます


世界遺産のジュガンディーヤ神殿


世界遺産のジュガンディーヤ神殿


遺跡の周りは野の花が咲いています


世界遺産のジュガンディーヤ神殿に入ります












紀元前4000年ころ造られたと思われる
ジュガンディーヤ神殿の「巨石神殿」です!


野の花


野の花




ゴゾ島の海岸


ゴゾ島の海岸の景色


教会にいきました!


教会内部 カソリック教会です!


教会内部


教会内部


柱がモザイクと木彫りの装飾


教会からの景色


教会からの景色

マルタ島、城塞都市イムディーナと聖パウロ大聖堂

2016年12月24日 | Weblog
関空を13日の23時35分出発して、ドバイまで行き、

マルタ島への乗り換え便を待つこと2時間。

出発便が2時間近く遅れて、キプロス経由でマルタ島に到着

したのが、現地時間で3時過ぎでした。

マルタ島まで20時間以上かかり疲れました!

最初の観光はマルタの首都であった城塞都市イムディーナです。

かつては栄えていたイムディーナは、

今では「静寂の街」と言われるほど小さな街です。

しかし、かつての栄光は未だ街のいたるところに健在して、

街のみどころはマルタで最初に建てられた教会と呼ばれる、聖パウロ大聖堂です。

車は立ち入りできず、馬車が行き来きするイムディーナの小道を、

歴史を肌に感じながら歩いてみました。

建物はうす茶色の石作りで美しい!

中世そのままの街の雰囲気で静かでした。























城塞







橋を渡り城塞に入ります







城塞内の宮殿






夕暮れてきました












夕食




夕食はソーセージ入りのスパゲティ
スパゲティはおいしかったのですが、
ソーセージがあまりに塩からくて食べられなかった!

クリスマスプレゼント、東京からシクラメン、横浜からお菓子

2016年12月23日 | Weblog
昨日、東京の友人からシクラメン。横浜の友人からお菓子

がクリスマスプレゼントとして送られてきました。

私の方19日の夜遅くマルタ島とドバイの旅行から帰って

往復飛行機が夜行便なので疲れて、3日間家でゴロゴロとして

休養して、家を出ずじまいでした。

4日目の今日は朝9時から車の点検があるので

出かけて、点検が終わってから、スーパー、薬局、など3軒の買い物を

終えて帰ってきてからも、また家でゴロゴロしています!

友人達にお礼状など書かなくては!年賀状に一筆書いて

もう出さなくては! 掃除や正月食品の買い出しもまだです!

年末は何かとすること多くもう疲れた!と言って家でゴロゴロ

休んでばかりはできません!

明日からはマルタ島とドバイの旅行記をブログで記載します!



東京の友人からシクラメンのプレゼント


横浜の友人からお菓子のプレゼント

ゴディバのチョコレートが送られてきました!

2016年12月13日 | Weblog
大阪の友人がビール好きなのでプレミアルビールを

12月初めに届くようにお歳暮として送りました。

その友人からはお返しなのでしょうか?

昨日にゴディバのチョコレートが届きました!

たくさんあるので25日のちぎり絵教室でクラスメートの

人達と一緒に食べましょう!

有難うございます!

私がゴディバのチョコレートは買いません!

日本のチョコレートは美味しくて、同じような味で

ただブランドで高いだけのゴディバは買う価値ないと

いう思いなので!

友人はゴディバを贈るのに最適と考えているのでしょう?

今日13日からマルタ島とドバイ観光するツアーに
参加するので20日までプログを休みます!



昨日にゴディバのチョコレートが友人から届きました!

パソコンがネットワークに接続していないという時どうする

2016年12月12日 | Weblog
8日までパソコンのインターネットが使えたのに

9日に画面にネットワークに接続していませんと

出て、インターネットが全く使えなくなりました。

ルーターなどが原因ではなくパソコン本体に

問題あるようです。

幸い10日の土曜日は1時半からパソコンフリーという教室

あり各自がわからないところ教えていただくことできます!

友人は今タブレットの使い方を教えてもらっていて

私の方、車で送り迎えと、教室で見守る役を引き受けていたので

パソコンフリー教室に自分のノートパソコンを持参して

なにが原因でインターネットがつながらない

のか?を見てもらいました。

先生が行ったのは多分ブラウザ内のツールボタンから

インターネットオプションの設定(IEの場合)を開いて、

接続タブを選択し、LANの設定でプロキシにチェックが入っていないかどうかチェック

もしチェックが入っていたり、何か設定がされている場合はすべて削除して、

ブラウザの再立ち上げをして、最後は再起動でクリアしました。

インターネットができるようになってからネットでインターネット

がつながらない場合のページを出して、印刷しておきました。

はたして自分でできるかは解りません!

パソコンはトラブルとストレスになります。



会館のパソコンフリ―教室
解らないことを指導してくれるありがたい教室です!


会館に行く前に12時前に今回新しくポンズという店を
リニューアルして.「源ぺい」という店が9日から
オープンしたので、友人とランチに行きました!
親会社はポンズとのことです。
とても良かったのでまた行きたい店です。
友人は、「源ぺい」なら東野駅近くで便利で、
個室が取れるので書道教室の新年会に使うか検討したい
とのことでした。

山科ビーフボールはローストビーフ丼が美味しい店

2016年12月11日 | Weblog
山科に住む友人とランチすることが多いのですが、

おしゃれで値ごろなランチを食べる店が少ないのです!

ネットで山科の飲食店を食べログランクで検索してみたら

山科駅から旧三条通を200m西に行ったところに

「ビーフボール」という店がロースト丼が美味しいとのこと!

さっそく行ってみました!

まだ開店してから1年もたっていないのでしょうか?

ロースト丼の肉は大盛りでごはんは並みとお味噌汁を注文しました!

東京、京都にあるローストビーフ丼の有名な店「レッドロック」

ぐらいのおいしさでした!

ただ店は狭くて、ゆっくりとできる雰囲気ではありませんが

ステーキヤマトのように予約しなくても入れるので

友人誘って行っても良い店です!

すぐそばにコインパークの駐車場もありました!

ビーフボールという店をクリックすると食べログにリンクできます!



メニュー 
消費税がプラスかかります


ロースト丼の肉は大盛りでごはんは並みにして、お味噌汁を注文しました!
1400円位

年忘れ会で出演するので民謡教室で練習

2016年12月10日 | Weblog
民謡教室は月に2回金曜日にあります。

昨日の9日の金曜日は民謡教室で12月18日の

会館での年忘れ会の出演曲を4曲練習しました。

教室が終わってから、クラスの友人達といつもの

ように喫茶でコーヒーを飲んで、おしゃべりを楽しみ

帰路につきました。

ただ、残念なことに18日は13日からクレタ島とドバイに

旅行するので、年忘れ会には出席できません!


年賀状は友人達が年賀状印刷依頼で完了できた

2016年12月08日 | Weblog
年賀状の印刷は自分の分は今日で完了しました。

今年は友人2人が裏と表の宛先を印刷するのを

依頼してきました。

1人の友人は目が悪いので3年前から引き受けていて

筆王に宛先の住所はありましたが、夏にパソコンに入っている

いらない資料を削除していた時に、誤って友人の住所録も削除したようで

また一から住所録を作成しました。

もう1人の友人は年賀状の裏は印刷に出していて

差出人とあて先は手書きしていたのですが

私より15歳年上のせいか、今年から年賀状はもう疲れたので、

裏と表の印刷をしてください!依頼されました。

手間かかるのが住所録の作成なので、11月初めに2人に昨年の

受け取った年賀状を渡してもらい、住所録を作成しました。

裏の図柄は何枚か印刷した中から選んでもらいました!

年賀はがきを購入し、宛先と裏の図柄を印刷して、

11月中旬に渡しました。

おのおの35枚と40枚という数でした!

無料で引き受けるとかえって気を使うので1枚分は表と裏を印刷して

20円ということで、700円と800円頂きました。

40枚を裏の図柄を印刷に出していた友人は3000円位かかっていたのに

表も印刷して800円と! 驚いていました。

今日、自分の分の年賀状も100枚印刷が完了しました。

後は各年賀状に一筆書いて、25日に出しましょう!

いつもは年賀状は25日から印刷をしだすのですが

友人達の分もあるので、早めにかかり、印刷が終わりました。

年賀状を依頼してくれた友人達のおかげかも!



年賀状裏の図柄
友人の分は色々印刷した中から選んでもらいました

私の印刷機は値段が安いせいか、表の宛先は連続印刷は
できるのですが、筆王の年賀状の図柄は1枚づつしか
印刷できないので時間がかかりました。
来年は図柄とあて先が1回でできる機能を使いましょう!



水彩画教室で菊を描く

2016年12月07日 | Weblog
4日の水彩画教室で先生が庭にある菊を色々

持参されましたので、それを葉書大の紙に

描きました!

先生のお宅には15年前に植えた皇帝ダリアが

あるとのことで、先生が皇帝ダリアを描いた

絵を拝見しました!

いつものように絵を描きながら皆さんは

おしゃべりされて、私の方は描いていると

ゆとりなくて皆さんのお話を聞くのみです!

今回は2枚描きました!

下手でも絵を描くことを楽しむ時間を

いつものように皆さんと和気あいあいに過ごしました!



菊の花
葉書大に描きました。絵手紙として使います!

華道教室で桜のお生花を生ける

2016年12月06日 | Weblog
2日の金曜日は華道教室でした!

月に2回習っていますが、月に1回はお生花

もう1回は盛り花です!

2日の金曜日はお生花で花材は早咲きの桜でした!

お生花生け方が決まっているので簡単そうなのですが

花材によって枝ぶりが違うのでむつかしくて

うまくいきません!

最終的には先生がすべて最初から生けるという形になって

自分の花の活け方がいかにわかっていないかを

自覚せざるをえない教室になります!



お生花は伝統ある気品高い生け方なのですが
むつかしいのです


旅行のお土産.を送ったらお返しがきた!

2016年12月05日 | Weblog
東京の友人はまだ働いているので海外旅行できない

ので、旅行した海外各地の絵葉書を送ってくださいとのことです!

東京の友人に絵葉書とマグネットを送ったら

今回気を使って、食べる物を送ってくださいました!

横浜の友人は年末とお誕生日にいつもなにか

横浜の名物を送ってくださいます!

横浜の友人にはロシアのお菓子やマトリョーシカの人形

や世界中のスターバックスコーヒーのなかで一番かわいいタンブラー

といわれているのが、ロシアのタンブラーなのでそれを送りました!

横浜の友人からは例年通り,横浜の食品が送られてきました!

有難うございました!



マトリョーシカの人形
や世界中のスターバックスコーヒーのなかで一番かわいいタンブラー
といわれているのが、ロシアのタンブラーなのでそれを送りました!
あとロシアで購入したこけももとチョコレートのお菓子を2品同封しました!


東京の友人から送られてきた食品


横浜の友人から送られてきた食品