工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

かやぶきコンサートは合掌造りのような建物でした

2018年05月31日 | Weblog
日吉町にあるかやぶき音楽堂で、5月26日27日にコンサート開催されるのを

京都新聞で知り、インターネットから申しこみました。

京都駅から26日、13時7分の電車に乗り、胡麻の駅に1時間位で着きます。

駅から音楽堂まで歩いて15分ということですが、

私の足では30分はかかるだろうという予想どうりでした。

2500円の入場料を入口で支払います。

15時からドイツ在住のビオラ奏者ハイム・シュテラさんが

シューベルトの「アルベージオーネ・ソナタ」とブラームスの「ビオラソナタ第2番」を、

和子ザイラーさんのピアノの伴奏で演奏されました。

演奏時間は1時間位でした。

260人の観衆で、満席で、半分は床に座り、半分は椅子席でした。

途中の休憩には外で、自家製のパンケーキとハーブティが出されますので、

セルフで受け取ります。

また演奏が終わってから、外でこの土地で作られたおにぎりを各1個の持ち帰りの

お土産があります。おにぎりのお米が美味しく、握りかたも、ふわっとして

おにぎりとはこのように美味しいものだ!と思いました。

このようなかやぶきの建物の音響はどうか?と思っていたのですが

天井が外されて、屋根まで高いので、ビオラは優しい情感のある響きが素晴らしくて

とても良かったです。建物はもと福井の寺だったものを移築したとのことです!

からぶき音楽堂の周辺は、自然にあふれ鮮やかな新緑の雰囲気で、のどかでした。

帰りは特急がコンサートの終わりにあわせて、臨時停車してくれるとのことで、

特急券を購入して、特急に乗り、京都駅まで乗車時間は40分位で帰れました。

普通の電車は1時間に1本なので、あとにくる、普通電車を待って帰るよりは

1時間は早く京都駅に帰れるのです!

年上の友人が来たがっているので、京都駅からのバスツアー

もあるので、次に行く時にはツアーを探してバスで行けば、

胡麻駅からは歩かずにすみそうです!

そのためか、今回、バスのツアーに参加して、きたお客も多かったです!



胡麻駅からかやぶき音楽堂へ歩いて行く人達


周囲は田園地帯です


歩いて15分とのことですが、足の遅い私は30分はかかりました
かやぶき風の屋根が見えてきましたがかやぶきではないので
もっと先のようです


左に曲がり、坂を上っていきます!


かやぶき音楽堂のを登る道の手前に地元の方が笹饅頭などのお土産を
今回の観衆めあてに店を出していました。
かやぶきコンサートは5月と9月の年に2回開催されるとのことです!


道にある看板


坂を上って行きます!


この家はザイラーさんの日吉のお住まいなのでしょうか?


かやぶき音楽堂の前は入場券を買う人達が行列です
かやぶき音楽堂は福井のお寺だった建物を移築したとのことです


建物内部は合掌造りと同じで縄でしばって組み立てられています


建物内部


建物内部


機械を操作している人 スピーカが後ろにありました


内部 260人の人達で満席でした!


30分間演奏して休憩している和子ザイラーさんとドイツ在住のビオラ奏者
ハイム・シュテラさん


ビオラ奏者ハイム・シュテラさんはシューベルトの「アルベージオーネ・ソナタ」と
ブラームスの「ビオラソナタ第2番」を、和子ザイラーさんのピアノの
伴奏で演奏されました。


途中の休憩には外で、自家製のパンケーキとハーブティが出されますので、
セルフで受け取ります


合掌作りの建築方法で紐?なわ?で縛っています


天井ははずされています


会場


縛ってあるのが見える


かやぶき音楽堂の前


演奏が終わってから、外でこの土地で作られたおにぎりを各1個の持ち帰りの
お土産があります。おにぎりのお米が美味しく、握りかたも、ふわっとして
おにぎりとはこのように美味しいものだ!と思いました。


帰り道


帰り道



冷麺で有名なサカイ本店に念願かない行ってきました!

2018年05月30日 | Weblog
冷麺は好きで冬でも作り食べます!

冬は乾麺のラーメンの麺をゆでて冷やして、たれは市販の瓶にはいった物を使用!

夏は明星の乾麺の冷麺を使用します!

簡単に作れ、キュウリ、トマト、焼き豚、レタス、薄焼き卵などでトッピング

胡麻も振りかけて、栄養バランスも良いのです。

先日テレビで菊乃井の村田さんが京都の美味しい麺を紹介する番組があり

冷麺のサカイを紹介していました。

以前から冷麺のサカイには行きたかったので25日植物園に行った帰りに寄りました!

本店は大徳寺の横にある大宮通にあり、店用の駐車場も近くにあります。

行ったのが12時前であったので、店内は満席に近い!

カウンターに座り、量が少ないので大盛りを注文した方が良い!と食べログに

記載してたので、大盛を注文しました。

運ばれてくるまで15分かかりました。

ゴマダレで評判通り美味しい! お持ち帰りも注文しました!

夕食には持ち帰ったサカイの冷麺をゆでて食べました。トッピングはキュウリと

焼き豚、海苔だけなので、いつものように冷蔵庫にあるレタス、卵焼き、トマト

胡麻、マヨネーズ、からしをトッピングして食べました!

念願の冷麺で有名なサカイに行けて満足でしたが、自宅からだと車で40分から

50分はかかるので、これからはいつものように、自宅で簡単に冷麺作って食べましょう!

サカイの文字をクリックすると地図の記載された食べログにリンクできます!


サカイ本店


店内
12時ちかくなると満席になりました!


冷麺は大盛を注文 キュウリ、焼き豚、海苔のトッピング
胡麻風味のたれで美味しいです!


お持ち帰りを購入 確かに1人前の麺は少ない!


自宅でサカイで購入した冷麺にいつものように
冷蔵庫にあるレタス、卵焼き、トマト、胡麻、マヨネーズ、からしを
トッピングして食べました!

醍醐学園カフェ,ふらっとは美味しくて、くつろげる空間

2018年05月29日 | Weblog
京都新聞に醍醐学園が「ふらっと」というカフェを5月7日からオープンという

記事が記載されていました。

醍醐学園は伏見区で障がい者の就労支援や就労継続に取り組まれていて

今お世話になっている会館の入口でも醍醐学園が作ったパンやケーキなどのお菓子

が買えて美味しいのです!

醍醐学園に隣接された敷地を購入ができて「ふらっと」というカフェ作られた!との

ことなのでパソコンで検索して、車で行きましたが、道を間違えてしまい

ランチを「ふらっと」で食べる予定でしたが、旧奈良街道のマツヤスパーにたどり着き

近くに以前行った中華の店があるので、その店でランチしました。

地図を見ながら、マツヤスパーの前の道を南に行くとすぐに醍醐学園が見つかりました。

「ふらっと」はその裏にあります。駐車場は4台が停められます!

店の前に醍醐学園長の方がちょうどいらしゃって、「よくきてくださいました!」と

案内してくださいました。彼女は今,お世話になっている山科身体障害者福祉会館の

副館長を以前にされていて、会館に行くといつもチャーミングな笑顔で

せつしてくださいました。

外観や性格が可愛いくて、皆さんから愛されて人気があった方なのです。

今も仕事をばりばりされて努力されているのに、キャリアウーマンのきつさがなくて

相変わらず可愛いかたです。

着いたのが2時なので、すいていましたが、満席の時間帯もあるようです。

外の緑あふれるベランダで菓子パン、コーヒー、スープをいただきました。

美味しくて、コーヒは300円、スープは350円とコスパも良いです。

スタッフは醍醐学園の方が働いています。笑顔で楽しそうです!

パンなど買う方が次々と訪れてきます。醍醐学園長の方も店で忙しいのですが

時間が空いてるときにコーヒが厳選された豆で入れ方など、スープは本格的に

作っていることを説明してくださいました。久しぶりにお会いできて楽しかったです!

美味しいパンを2個お土産に購入し、彼女の笑顔に見送られて帰路につきました!

美味しく雰囲気がよいので、次は友人といきましょう!

醍醐学園の文字をクリックすると地図の場所にリンクできます。

京阪バス22番一言寺駅下車徒歩5分、地下鉄東西線石田下車徒歩10分とのことです。


醍醐学園「ふらっと」のカフェ
2階は醍醐学園のスペースのようです!

「ふらっと」の入口


2時だったので空いていて、店内は1組の客のみでした


店内


パンなどを店内で販売しており 買うお客が次々と訪れてきます


ドーナツやパウンドケーキも美味しいのです!
いつもお世話になっている山科身体障害者福祉会館にコーナがあり買えます。


外にテントのやねがあるベランダがあります!
外の緑も見えて素敵な空間です!

ベランダに座りました!


パンとコーヒを注文


メニュー


コーヒは金色の特殊な細かい網で入れるので香りや味が美味しく、豆も特別な豆を取り寄せて
いるとのことです。美味しいコーヒで300円とはコスパがすぐれています。


スープも本格的に作っているとのことで、材料や作っている写真を見せて
いただきました。スープを食べてみました!美味しくて栄養にすぐれています!


緑が見えるベランダの空間が気にいったので、ちかじか暑くならない間に
友人とまた行きたいです!

京都府立植物園、花しょうぶが咲きはじめる

2018年05月28日 | Weblog
5月25日快晴の青空に誘われて、京都府立植物園を散歩したくなりました。

1時半から会館で民謡教室があるので、朝9時頃、車で自宅を出発しました。

植物園内は森や林もあり、自然に触れられる貴重な場所です!

快晴の中を歩いていると、初夏の太陽がまぶしく暑い!

いつもと違って、用園児の遠足の子供達であふれていて、引率する先生に

聞くと、5月の快晴の日は幼稚園にとって遠足の日になるとのことです!

30組以上の幼稚園児が園内には居そうです。

いつもは静かな森の中まで、子供達の声であふれています。

3歳児位の行列の子供達は可愛いです!

いつもは芝生広場前のカフェでコーヒ―飲んで休憩するのですが、

芝生広場も子供達の声と走り回る子供達で騒がしい!

休憩はあきらめて、花だけを見て植物園をあとにしました!




バラ園が満開なのは5月の初旬なので、行った25日は
バラ園は終わりかけていました!








幼稚園児達が遠足とのことで、園内は騒がしい!








カモ この池の周辺は紫陽花園ですが、まだアジサイはちらほら咲いているのみです!




アグロステンマの花


まだ新緑がみずみずしい!








子供達が園内には多い!


花菖蒲園
1部が満開です。












温室前にエキウム・ワイルドプレティが咲いています


エキウム・ワイルドプレティは宝石の塔とも別名で言われています








町内のグランドゴルフ、95才の方に元気をもらう

2018年05月27日 | Weblog
すこやかクラブという地域の60才以上の会に入っています!

色々なイベントがあるのですが、行っているのは近くの小学校

の校庭で、夜7時から年に4回開催されるグランドゴルフと、新年会です。

いつも自宅に会報など届けてくださる方は今年95才の男性です!

背が高く、毎日1時間は今も歩いているイケメンの男性?

80才の前半位といっても良い位若々しく元気な方です!

父親といっても良い年の方ですが、警察の鑑識の仕事をして、定年になってからも

70才まで仕事されていた!とのことです。

私の方は会報を届けてくださるときに、海外旅行のささやかなお土産を、

差し上げたりしています!

この方もグランドゴルフには参加されています。

私は参加しませんが、年に2回?位あるすこやかクラブの1泊旅行にも参加されています!

5月のグランドゴルフは5月24日の木曜日に開催されました。

参加者は17名で私は女性組で3位に入り、景品の京都市の有料のごみ袋をいただきました!

この95才のボーイフレンドとは、新年会やゲートボールの会の帰りは一緒に帰ります!

この方からは、超高年齢になっても元気でいてられると、元気をいただいています。




グランドゴルフは、夜の7時から近くの小学校で開催されます
6時45分には行っています。校庭はライトアップされ音羽山が見えます!


会員の方がウォーミングアップしています!


グランドゴルフをしている健やかクラブの方達


歩いて帰る途中にお地蔵さんがあります!
帰宅したのは夜9時で夕食はそれからいただきました!


龍谷ミュージアム「お釈迦さんワールド」お釈迦の愛らしい像

2018年05月26日 | Weblog
龍谷ミュージアムで6月17日まで「お釈迦さんワールド」開催されています。

新聞の広告に記載されているお釈迦さんが愛らしくユーモラスな像なので

見たい!と思い龍谷ミュージアムへ行きました。

今から約2500年前、インドの王家に生まれ育った若き思想家ガウタマ・シッダールタが、

この世の不条理に苦しみ悩み、修行して、この世の真理を悟りました。

その方が仏教の開祖「お釈迦さん」でブッダになった方です。

開祖に人間としての姿を求め、超人化、伝説化されていく様子が紹介されています。

約2500年前に若き思想家が紡いだ言葉は、仏教となり、現代にまで伝えられています。

仏教が日本に伝わり、長い歴史がありますが、仏教の起源はお釈迦様であることは

だれもが知っています。

人生の苦しみと真摯に向き合ったシッダールタという「人間」の思想が仏教という

形の後世まで伝えられていく様子を、この展示会で身近に感じました!


龍谷ミュージアム


お釈迦さんが愛らしくユーモラスな像なので
見たい!と思い龍谷ミュージアムへ行きました。
20cm位の小さな像で7世紀のものです!
お釈迦さんの誕生日に甘茶をかける像のようです!


看板







ステーキハウスやまとのステーキ重定食は美味しい!

2018年05月25日 | Weblog
昨日24日は友人と京都山科の渋谷街道沿いにある

ステーキヤマトに行き、いつものごとくステーキ重定食でランチしました。

駐車場が5台分あるので、車で行きます。

ステーキ重は和食風の味で、肉は柔らかくあっさりとしています!

今迄、この店でミニ懐石やステーキを乗せたカレーなどを食べましたが

1番食べたくなるのは、やはりステーキ重で、

食べながら友人と美味しい! 言いあっていました。

サラダ、赤だし、コーヒーがついて1100円ですので驚きのコスパです!

ビーフシチュ―定食も次回は食べてみたいです!

席はカウンターのみで11席なので満席の場合が多く、予約して行きます!

1時半まで注文ができるので、1人で行く時には1時10分ぐらいに行きます!

その時間だと席がある可能性が高いのです!

ステーキハウスやまとの文字をクリックすると食べログの

ページにリンクできます。食べログは3,15になっていますが私の評価は

3,8はある美味しい店です! 席が少なく小さな店なので食べ終わったら

すぐに退出するのがマナーです!

少し離れた駐車場に行く途中、渋谷街道ぞいにある住宅の庭の奥に

バームクーヘンのお菓子の店ができていました。

私は自分用、友人は1時半から会館で教室あるので、クラスの皆さん用に

バームクーヘンを買いました! 

それから友人を車で会館まで送り届けました!


ステーキ重定食


赤だし サラダも美味しい! 食後にコーヒもついて1100円の驚きの値段です!


ステーキヤマトの駐車場のすぐ前にある住宅地に
バームクーヘンの店が開店していました。
庭が広く日当たりが良いので、前を通った時にいつもいい庭がある家と思っていました。


庭の奥に小屋があり、そこに店と厨房があります!


帰宅してからバームクーヘンでコーヒタイムです!

毎日の楽しみは庭やプランターの木々や、花の変化を見る事!

2018年05月24日 | Weblog
毎日の楽しみは庭の木々やプランタの花を見て

毎日の変化を感じることです!

先日、玄関脇のプランターの花を夏の花に植え替えましたが、

まだ花が満開には程とおい!のですが、1か月もすると花々が咲きだすでしょう!

小さな庭に植えてある木々も、新緑の頃は枝を伸ばしてきましたので

庭としてまとめるためには、伸びてバランスが悪くなっている木々はせんていします!

今年2月に鈴鹿に梅を見に行った時に売店で購入して庭に植えたゆりの球根10個と

カサブランカの球根6個は芽が出てきて、成長しており、6月になったら、咲くでしょう!

庭の半夏生やアジサイも6月には咲き始めると思います!

プランターの花には毎日の水やりが必要です!

日々変化していく木々や花々の変化見ると、

力強い生命力をおすそ分けしていただいているようで元気が出ます! 

花が咲いてくると嬉しくて、変化を見ているのが、毎日の楽しみになっています!



庭 半夏生が6月になったら、葉の色が変化してきます


ユリの花は6月には咲き始めるでしょう!


アジサイももうすぐ咲き始めます!


先日、夏の花に植え替えたプランターはまだ花盛りではありません


プランタ―には毎日水やりしています! 咲くのが楽しみです!


プランターのポーチュラカ まだ咲いていません!


塀の上に置いたプランターにはサフィニアを植えました!


玄関横のプランター


裏庭のドクダミは今が満開の花です!
花が咲いている時に切って干して、ドクダミ茶を作るとよいのですが
花が好きなので、ドクダミ茶は作りません!

鮎味亭の評判のラーメン アユ料理、定食屋、美味しい店

2018年05月23日 | Weblog
昨日は洋服の入れ替えでばたばたとして、ランチ作るのがめんどくさい!

以前からネットで検索して、興味ある店がありました!

行ってみましょう!

鮎味亭という店で、店主はアユ釣りが趣味で、鮎料理を予約して出し、

カツとじ定食、天丼などの定食,、お蕎麦やうどんとバラエティに富んでいますが、

評判高いのがラーメンとか?

前身は大工さんで、近年建てた住居と店の建物は自分で手掛けられたそうです。

食べログを検索して、地図をコピーして行ってみました。

椥辻の近くの住宅地にあって、評判高い、こくまろラーメンを注文しました!

ラーメンは麺が少なく、スープも少ない! ラーメンと他のメニューがセットになって

いる理由がわかりました! 

ミニのカツとじのセットを追加しました。味は美味しかったです!

住んでいる山科は観光地ではなく飲食店は住民相手なので、

ファミリー相手の店が多く、味は食べログで 3,位の店が多いのです!

たとえば、大阪や東京から来た友人と食べられるような美味しく、雰囲気のある店がない!

鮎味亭は3,43でファミレスの味よりもずーっと美味しい!

客は男性ばかりで、近くに住む人か?働いている男性と、いう感じでした!

女性の友人と行くには、あまりにも普通の店という感じで、女子会をするような雰囲気では

ありません! 女性の友人を誘ってアユ料理を食べたいのですが、高級感ない雰囲気なので

誘うのはためらってしまいます。

女性が好きなセンスの雰囲気がまったくないのです!

とんかつや天丼などを食べたくなったら駐車場が3台あるので、1人で気軽に行きましょう!



店内 はせまいです!


こくまろらーめん  おいしいですが量は少ない!
メニューにはラーメンに料理をセットしていました。
夜に居酒屋になり、〆にラーメン食べる人が多いので、量を少なくしているのでは?

ラーメンの量が少ないので、ミニカツとじをセットに追加しました!
合計1150円とリゾナブルです!
アユ料理定食は3000円から5000円の値段ですが、店が普通の定食屋の
雰囲気で高級感はありません!


鮎味亭の店主は前身は大工さんで、近年建てた住居と店の建物は自分で手掛けられたそうです。


水墨画教室は墨の濃淡などの工夫が楽しい!

2018年05月22日 | Weblog
昨日の21日は会館で水墨画教室でした!

水墨画は墨の濃淡で変化つけて、かすれさせたりと

墨の色だけで作品を作っていくので、工夫が必要で面白いのです!

1時間半の授業時間中に1作品を仕上げます!

いつも出来上がりはつたない作品と思いますが

下手なりに楽しんで、描いている時間は充実している時間です!

終わってから喫茶にコーヒーを飲みに行ったら、歌声教室を終えた

以前パソコン教室が一緒だったクラスメートがコーヒーを飲んでいたので

同席して、おしゃべりを楽しみました。

帰りにピリ辛のスープが食べたくなり、スン豆腐を食べて帰宅しました。



下手を気にせず描くことを楽しみます!



帰りに寄った5条通にあるスン豆腐が名物の店は4時頃に行ったせいか
ガラガラに空いてました。


スン豆腐定食は海鮮の具にしました!
暑くなるとピリ辛のものが食べたくなります!

毎日出歩いているのが認知症防止、元気に過ごすコツ

2018年05月21日 | Weblog
先日18日から毎日、華道教室、ウクレレ教室、

水彩画教室、今日21日の月曜日は水墨画教室と続きこのところ、毎日外出しています!

家でも庭の手入れやプランタ―の苗を植え変えと、忙しくすごしています!

教室通いも無理をせず、旅行など行く場合は気楽に休んでいます!

近くに住む親しい友人は会館では書道教室のみ通っていますが、

体操教室は週に2回通っています。

19日の土曜日は滋賀県で高橋大輔さんなどが出演するアイスショ―に家族と見に行き、

昨日の20日の日曜日は京都コンサートホールでのオーケストラとピアノのコンサートに

家族と行き、感動した! とメールが来ました!

尊敬する友人で先輩にあたる方ですが、前向きな姿勢が、もうじき89才になっても元気で

認知症にもならずに、毎日生きがいもって暮らされているのでしょう!

私も残されて時間は少ないということを自覚していて、やりたいことはして、

毎日充実した時間を過ごすように心がけています!

同じ年のクラスメートに自分の方針を言うと、「考えすぎよ!

まだそんな年じゃないでしょう!」と言われます!

歳月はすぐに立つし、自分を大事に自分の足で立ち、自立していることの

大切さを感じています!


19日のウクレレ教室
ウクレレを弾きながら歌うのは楽しい!


昨日は水彩画教室でした!
皆でわいわいがやがやと話をしながら、描いています!


昨日教室のある会館に飾っていただくために、作成したブリザーブドフラワーを持参しました!



華道教室で花を生けるのは楽しいひと時です!

2018年05月20日 | Weblog
18日の金曜日は華道教室の日でした!

私は、第1と第3の金曜日に月に2回のレッスンを受けていますが、

その日を選ぶ人は少なくて、10人位の生徒は第2と第4の金曜日の

月に2回のレッスンとか?

先生はセンスがあり、理論と実践を詳しく教えていただける

尊敬できる華道の教師の方です!

19日は自由に生けていいということで、楽しんで生けて

完成した作品は、直すとこがない!と言っていただきました。

花器によって生け方が変わってくることを、他の生徒で実践した生け方を

見せていただきました!

自宅の活けた花器は小ぶりのものなので、ピンクのアンスリームは少し

立て気味にして小ぶりの花器にあうようにしました!

お花を活けている時間は楽しく充実した時間です!



先生の説明


その時に生けた花


19日に生けた花


自宅では台所の出窓に活けています!
花器が小さいのでアンスリウムを斜めに生けています。

植物園はいつも花でいっぱい!

2018年05月19日 | Weblog
記載しなかった4月の植物園の花の写真を今回記載します!

行ったのは4月の20日位なので1か月位前です。

今年の春は花が咲くのが早く、チューリップの咲くのが早かったのですが

4月の20日位はまだチューリップが1部残っているとのことで

行ってみました。

その時はボタンの花やシャクナゲも咲いていました!

5月の今頃はバラが満開でしょう!

時間があればバラを見に行きたいものです!



北大路にある焼き肉やさんでランチをしました!


カルビの焼肉ランチ カルビの肉が美味しかった!


お弁当がついているのでお腹いっぱいです!


京都府立植物園 新緑の並木道


名残の桜


チューリップ


シャガの花




シャクナゲ


シャクナゲ


シャクナゲ


チューリップ










大木が倒されていました!


新緑が美しい!




ボタン


ボタン


ボタン


オンツツジ




つつじ






山吹


芝生前のCaféでいつものようにコーヒを飲みました!



つつじ




ポピー


三条通の花水木
日本の気候は変化するのが早いです!
今はバラの季節がもうじき終わりになります!


イングリシュガーデンのバラが満開!びわ湖大津館でランチ

2018年05月18日 | Weblog
びわ湖大津館は元は旧琵琶湖ホテルという歴史のある建物です。

いつ行ってもそのクラシックな建物に魅せられてしまいます!

その中にあるレストランは、琵琶湖が一望できる素晴らしいレストランなので

昨日17日のランチに予約しました。

今はその横にあるイングリッシュガーデンがバラが満開ですので

散策しました。

このイングリッシュガーデンの素晴らしさはレンガの塀や建物に這わせたバラが

まるでイギリスのバラの風景を見ているようで、素敵なのです。

すぐそばに琵琶湖があり、ロケーションも素晴らしい!

予約した11時すぎに湖の見えるびわ湖大津館内のレストランに行き

友人とおしゃべりを楽しみながら、ランチしました!

湖を見ながら、ゆったりとした時間を過ごせました!

友人は会館で1時半から教室があるので、友人を会館まで車で送っていきました!



イングリッシュガーデン
















このイングリッシュガーデンの素晴らしさはレンガの塀や建物に這わせたバラが
まるでイギリスのバラの風景を見ているようで、素敵なのです








建物の壁のバラ










琵琶湖 遠くプリンスホテルの高い建物が見える


このイングリッシュガーデンからビアンカの船でしょうか?
白い船が見えます!
船が桟橋に停泊しています!


モネの絵の睡蓮の池のような景色








びわ湖大津館は旧琵琶湖ホテルです!










びわ湖大津館内のレストラン


レストランから見えるびわ湖


桟橋が見えます!


前菜


スープ


メインの肉


デザート


デザートとコーヒ 2700円のランチ
優雅にゆったりと琵琶湖が見えるレストランで美味しい肉料理でリゾナブルな値段です!

車に乗らないで歩くと余計なお金がかかる???

2018年05月17日 | Weblog
先日ビーズのパーツやさんに、先日鳥羽でお土産に買った

ネックレスのチエ―ンを買いに行くのに、いつものように車を運転して行くか?

それとも地下鉄で行くか? 迷い、車よりも少しでも歩いて行く方が運動になるし

今、ガソリンが高値なので、公共交通機関を使わなくてはと、地下鉄で行くことにしました。

駅近くの担々麺の店でランチしました。地下鉄にむかって階段を降りると、

山科の地下鉄前の改札口前に店が2軒あり、アレアレ!以前とは違う店です!

入って見てみましょう! 1軒の店はめちゃ安いです!

自宅用のTシャツが1枚1000円で購入! 自宅でのくつろぎ着1枚1500円です。

綿100%で夏にはもってこいなので2枚購入しました。

二条城前で下車して、ビーズのパーツやさんで、買い物しました!

帰り山科近辺でのどが渇いて、喫茶店で休憩しました!

歩くと色んな物が目につき、買い物したり、ガソリン代よりも高くつくかも

しれない!  

でもなるべく車を使わずに、生活するように心がけはなくては!

歩くのは健康に良い! と思いました!



駅近くの担々麺の店


この店の担々麺はぴりからで美味しいのです!
昼の12時過ぎは混むので、2時過ぎに行きました。


二条前の交差点に 野の花が咲いています!
雑草を刈ってないのですが、こんな町中に野の花があるなんて、風情があります。

買い物を済ませたら角にあるラーメンやさんが目につきました!
以前テレビ番組で紹介された店です!次に行ってみましょうか?


鳥羽で購入した真珠のペンダント!3つの真珠はピンク、白、グレーなど色が違うのが
おしゃれで、購入しました!
2点とも友人へのお土産です。2人とも若くないので、若向きの黒いネックレスのひもを
ビーズのパーツ店で購入した銀色のチエーンに付け替えました。
右が銀のチェーンに付け替えた真珠のペンダント! 
留め金もボタン式にして着脱しやすいものに取りかえました!