下鴨神社は、街中にあるのですが、糺の森の樹木に覆われた、静かな、荘厳とした
雰囲気の、世界文化遺産に指定された、京都でも最古の暦史ある神社です。
国宝の本殿 (西本殿、東本殿)があります。
御手洗祭の時に、国宝の本殿にむかって、念入りに御参りし、自分のえとのある、えとの社
もお参りしてきました。
御手洗祭(みたらしさい)は、お団子の名前のようだと、思いましたが、
みたらし団子の由来は、この下鴨神社のみたらし池の、湧き出る水のあわから、
名前がついたとか!
梅雨開けてから、好天気つづきの毎日で、暑さで体調くずす人多く、
今日は友人とランチ一緒にするつもりが、友人は、二日前にぎっくり腰になり、
治るのに一週間かかるとのことで、ランチは延期になりました。
私の方は先日、下鴨神社にお参りし、御手洗祭で足つけ行事をしたおかげか?
体調は快調で、毎日、遊びに出かけられています。
西のある鳥居から、下鴨神社の境内に入りました。
楼門
境内
舞殿
拝殿に入る門
拝殿にお参りする!
奥に国宝の本殿 (西本殿、東本殿)がある。
各えとの社があるので、自分のえとの社にお参りしました。
雰囲気の、世界文化遺産に指定された、京都でも最古の暦史ある神社です。
国宝の本殿 (西本殿、東本殿)があります。
御手洗祭の時に、国宝の本殿にむかって、念入りに御参りし、自分のえとのある、えとの社
もお参りしてきました。
御手洗祭(みたらしさい)は、お団子の名前のようだと、思いましたが、
みたらし団子の由来は、この下鴨神社のみたらし池の、湧き出る水のあわから、
名前がついたとか!
梅雨開けてから、好天気つづきの毎日で、暑さで体調くずす人多く、
今日は友人とランチ一緒にするつもりが、友人は、二日前にぎっくり腰になり、
治るのに一週間かかるとのことで、ランチは延期になりました。
私の方は先日、下鴨神社にお参りし、御手洗祭で足つけ行事をしたおかげか?
体調は快調で、毎日、遊びに出かけられています。
西のある鳥居から、下鴨神社の境内に入りました。
楼門
境内
舞殿
拝殿に入る門
拝殿にお参りする!
奥に国宝の本殿 (西本殿、東本殿)がある。
各えとの社があるので、自分のえとの社にお参りしました。