工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

手抜きおせちで、お正月の準備は終わりました!

2010年12月31日 | Weblog
昨日は、スーパーは、年末におせち料理や、お正月の鍋などのご馳走を買う人で、

賑わっていました。 

新聞によると京都の錦市場は、身動き取れないくらいの、混雑とか!

おせち料理は、手抜きがもっとうです!

お煮〆だけは、材料ごとに、煮て、さいごに、材料を合わせて、煮ます。

数の子の塩抜き、なます、酢レンコン、型抜き茹で玉子位が、料理した?くらいに

入るのでしょうか?

切って、重箱に詰めて終わりです。  まさに手抜きのおせちですね!

ゴマメや棒ダラは好きではないので、入れません!

朝、庭を掃除していたら、雪が降ってきました!

寒い大晦日、お正月になりそうです!


手抜きおせち! (ずぼらおせち)
料理したと言えるのは、お煮〆くらいで、数の子の塩抜き、なます、酢レンコン、
型抜き茹で玉子位が、料理?したくらいに入るのでしょうか?
頂いたかまぼこ、紅白の竹輪も、おせちの重箱にいれました。


9時から雪が、本格的に降り出したので、庭は雪景色です。
朝、8時から庭を掃除していたら、雪が降ってきた! 
落葉などをゴミ袋に入れて、9時のゴミ出しには、間にあいました。


台所の出窓から見た、雪の降る光景!

年末になると食料品を大量に買いこむのは、習慣!それとも売り場の熱気?

2010年12月30日 | Weblog
年末になると、習慣?それとも、買い物に行って、売り場に山積みになった食料や、

混雑している買い物客の熱気のせいか、あれもこれもと食料品を買い込んでしまいます!

明日は燃やすゴミの収集日の最終日なのに、今日はゴミ袋が切れている!

ゴミ袋を西友に買いに行ったら、お菓子やお酒等を買ってしまった。

西友は元旦から開いているので年末に買わなくてもよいのに、年末は買わずにおられませ

んね! なんででしょうか? と首をかしげたくなる?

ダイエットの予定はどうなるの?  始めるのは、2月からに延長しましょう!

次のゴミの収集日は1月5日なので、今日中におせち料理や、お雑煮の下ごしらえして、

明日の朝のゴミ収集は、今年最終なので、ゴミを出したい!

先ほど友人から電話あって、ちくわ、かまぼこ、酒粕を家族が届けて下さるとのこと!

こんな忙しい時に届けて頂いて、申し訳ありません! とても美味しいので、

嬉しい年末の贈り物です!

正月の料理の準備が、今日の夕方に終わるので、頂いた、ちくわを酒のさかなにして、

テレビでも見て、夜は、ゆっくりしましょう!



野菜は農家の直売所で、朝に採れたのを買います! 1ケ100円で新鮮なのです!


昨日テレビ見ていたら、ガンの予防には、ヨーグルトが良いというのを見て、ヨーグルト
を買いにいって、つられ買いした食料品!
西友、ハッピーテラダ、サンディ、ラクトフードショップとこの所、近くのスーパーに
行っては、買い込んでいます。もう冷蔵庫はいっぱいです!


数の子はお正月に食べる好物なので、500gを西友で買いましたが、ハッピーテラダ
で安売りしていたので、又買ってしまった。
お正月前はおせちや、煮〆などを作りたくなります。準備している間にお正月を迎える
気分になります。


今日行った西友では、ゴミ袋のみ買う予定が、お菓子やお酒等をも買ってしまった。
年末買い込むのは、習慣?それとも、買い物に行って、売り場に山積みになった食料や、
混雑している買い物客の熱気のせい? 年末は、食料品を買いだめしてしまいます!


レジも行列しています!


友人から電話あって、ちくわ、かまぼこ、酒粕を、家族が届けて下さいました!
とても美味しいので、嬉しい年末の贈り物です!




「糖尿病を予防、治療するための運動療法」の講習は参考になった!

2010年12月29日 | Weblog
ダイエットの講習を、ヘルスピアで受けて、4キロダイエットしたのに、それ以後、

4ヶ月間で2キロ肥えました!

肥えることが、いかに弊害あるのかを、身にしみるためにも、

「糖尿病を予防、治療するための運動療法」 の講習を山科アスニーで受けました。

糖尿病は、万病の元になるくらい、気をつけなくてはならない病気の1つです。

幸い血糖値は正常ですが、肥満になったら、糖尿病にあるおそれがある。

運動療法によって今の体重から3キロ痩せるだけでも、糖尿病の人には、

血糖値を下げる効果が、あるとのこと!

11月から寒くなって、プール通いも、週に2~3回になっているので、

4~5回は行って、運動し、食べるものを毎日記入して、カロリーオバーになるのを

防ぎ、痩せなくては! と思いました。

目標を3ヶ月間で、3キロをとりあえず、痩せましょう! BMIが21になるまで

頑張らなくては! 

美味しいものが大好きで、自分を甘やかしてしまいがちですが、自分で自分を

コントロールして、病気を予防して健康的に過ごしたいものです!


山科アスニーの講習は、30分間歌唱指導がある!


講師の黒瀬さん  映像を使い、糖尿病に関する予防治療の講義は、わかりやすかった。


講習内容


糖尿病とはの説明!


藤原道長も糖尿病だった。 戦後洋風の食事になってから、増えた病気!


糖尿病の診断基準


内蔵脂肪を減らす事が重要!


運動の種類は、有酸素運動で、自分にあった運動をする!
1番手軽なのは、歩く事! 一万歩が必要だが、1万歩は毎日はむつかしいので、
買い物や、散歩家事など、体を動かすように、心がける!


運動療法の効果


話のまとめ

お正月を生けよう! 楽しい花のレッスン!

2010年12月28日 | Weblog
昨日は、お正月の花のレッスンでした!

先生の方は、12月に、知人から、今、空いている店を無料でもいいから使って、

花屋さんをしないかという話があり、知人の条件は、花屋の従業員としてつかって欲しい

とのことで、急遽、花屋を12月から始めました。

先生からその件で電話を頂いた時には、舞鶴、亀岡にも月1回の教室持ち、

自宅アトリエ、サンエイクラフトや大丸にも教室を、持っていますので忙しい身!

ご主人は単身赴任中なので、世話の必要は無いのですが、2人の息子さんの母親なので、

時間とられる店を経営することは、大変なのが解っていたので、花屋をするのが夢という

先生の希望は解っていますが、賛成とは、電話では、言われませんでした。

お花のレッスン終わってから、先生が、「チラシ入れてからお客が多く、忙しいのです

が、高校生の末息子が、冬休み中手伝ってくれ、家主の女性もがんばってくれている!」 

と、嬉しそうで、先生は、疲れている様子でしたが、イキイキとして 「楽しい!」

とのことで、安心しました。 いろいろと、先生と、話し込んでしまいました!

4時に会館で、クラスメートの友人と待ち合わせしていたのですが、先生のアトリエ

を出て、会館に着いたのは、4時半で、待たせてしまいました。 ごめんなさいね!

顔なじみが喫茶に、集まっていて、待ち合わせた友人とも、おしゃべりしていました。

会館に飾ってもらっている、クリスマスの花を、お正月のブリザーブドの花に取替え

ました!

会館のお花教室も、昨日は、お正月の花のレッスンとのことで、先生や、レッスン終えた

生徒達とも挨拶! 会館も昨日でお正月休みに入り、4日までは8日間のお休みです。

スタッフや館長さんとも挨拶して、会館を後にしました。

また皆と、来年に、会えるのが楽しみです!




花のレッスン中
3人の生徒は、生ける花が違い、私の方は、花器を持ち込んでいて、先生はその花器に
合う花を揃えてくださり、1人はお正月のリース、もう1人は竹の器に生けていました。


竹の筒に生けた花


お正月のリース


私のお正月の花は、持ち込んだ花器に合わせた、大王松や、バラの花、蘭の、
華やかものです。 玄関に生けたら、すっかりお正月のムードになりました。






健康で自立した生活をするためには、介護予防を心がける!

2010年12月27日 | Weblog
先日の京都新聞の中の「週間老後の住まい」の中に、健康で自立した生活をするために

は、介護予防を心がける!という記事がありました。

介護予防のためには、体を衰えさせないことや、気持ちからの予防が大事とのことです。

筋力を衰えないためには、できるだけ軽い運動兼ねて、外出を心がけること!

うつ気分にならないように、友人知人との交流や、新しいことにもチャレンジし、

地域の集まりや、勉強会、イベントにも参加し、刺激を受けて、活動的な生活をおくる!

バランスのとれた食生活や、各個人に合わせた、運動も必要でしょう!

今、会館でいろんな習い事していますが、そこに通う人達は、尊敬出来るものをたくさん

持っていらして、前向きな姿勢なので、刺激を受けます。

ブログを毎日記載していることは、認知症防止と、出かけては、歩くので、

少しは、運動になっているかもしれない?

もの寂しくなると、会館の喫茶にお茶のみに出かけ、喫茶担当の「癒しの君」の笑顔に

癒されたり、クラスメートとのおしゃべりで、気分転換しています!

新聞記事は、みずから自分のことは自分で、コントロールして、

自ら、健康で自立した生活を、心がけるようにしなくては!という記事でした!

なるほど! 

将来ずっと健康で過ごせるということは、難しいでしょうが、

介護予防を心がけたいものです。


会館のお習字教室で、年末最後の日は授業がなくて、教室でのお食事会がありました。
教室の先生や、他の生徒達の熱心さに、刺激を受けています。教室終わってからの
喫茶でのおしゃべりも楽しい!  会館通いのおかげで、閉じこもりの生活をしないで
すんでいます。


会費は600円ですが、お菓子は皆が持ち寄って、あまったお菓子は、
持ち帰る位、たくさんありました。

クリスマスイブの夜は、府立植物園の、イルミネーションとポインセチアのファンタジーな世界で!

2010年12月26日 | Weblog
花と光の府立植物園で、クリスマスイブの夜を過ごそうと、行ってみました!

地下鉄の北山駅で下車して、北門に入ると、噴水の近くには、イルミネーションに輝く

木があり、光のトンネルをくぐると、温室までの、暗い道には、所々に

イルミネーションの明かりがあります。

温室まで行くと、イルミネーションのトナカイ、クリスマスツリー、花壇があって、

ファンタジーな世界が広がっている!

温室は無料で、開園されていて、ポインセチアが、クリスマス気分を出しています!

夜の温室は暖かく、昼とは様子が違いました!

カップルや家族づれが、イルミネーションに輝く、クリスマスイブの雰囲気を、楽しんで

いました。



イルミネーションのトンネル


温室までの、暗い道には、所々にイルミネーションの明かりがあります。


温室前のイルミネーション


正門前の広い道には、ファンタジーな光の世界が広がっている!


光のテント


光の花壇


光の花


そり


トナカイ


クリスマスツリー


温室のポインセチア展


ポインセチア


リボン型に並べられたポインセチア


バナナ   夜の温室は暖かく、昼とは様子が違います!


オオベニゴウカン  綿のようで面白い!

クリスマスプレゼントは、嬉しいプレゼントです!

2010年12月25日 | Weblog
横浜の友人が、毎年、クリスマスとお誕生日に、プレゼントを贈ってくれます。

私の方も、その時期に、贈ります。

お互いささやかな物のに、していますが、遠くから、気にかけて頂いていることが、

伝わり嬉しいものです!

友人からのプレゼントには、いつも崎陽軒の焼売に、お菓子に、クリスマスグッズ、

今年は、ベアのラインストーンが散りばめた携帯ストラップが、入っていました。

私の方から贈ったものは、今年は、モロゾフのお菓子の詰め合わせです!

3150円のものが、送料込みで、2677円で、ギフトセットとして、西友にありまし

た。 缶入りなので、もらってもまた、友人は、姉妹などにも分けられます!

思いがけず頂いたもので、嬉しく感激したプレゼントは、会館の友人から頂いた、

手製のカレンダーでした。

パソコンに詳しい方なので、わたしが今まで、、ブログに記載した手作り作品の写真を

コピーしたり、秋祭りに展示した作品を写真に撮って、作ってくださった、

カレンダーです。

輸入食品の美味しいコーヒや、かまぼこも添えていただきました。

自分の作品の写真が記載された、カレンダーなので、記念に、来年が終わっても、

残しておこうと思っています。


横浜の友人からのクリスマスプレゼント。青春時代をパリで過ごした時に、いつもささえてくれた方です。 
お互い、あれから人生に、色々あったと、感慨深い!
 

私の方から贈ったものは、モロゾフのお菓子の詰め合わせです!
3150円のものが、送料込みで、2677円で、ギフトセットとして、西友にありまし
た。 缶入りなので、もらってもまた、友人は、姉妹などにも分けられます!


嬉しく感激したプレゼントは、会館の友人から頂いた、手製のカレンダーでした。

わたしが今まで、ブログに記載した手作作品の写真をコピーしたり、秋祭りに展示した作品を写真に撮って、作ってくださった、カレンダーです。





河合神社は日本第1美麗神、女性の守護神として信仰されているとのことです

2010年12月24日 | Weblog
下鴨神社に紅葉見に行った際、出入り口近くに看板があり、河合神社は

日本第1美麗神と、記されている。

お参りに行きましょう! 

若さは無理かもしれませんが、少しでも、身ぎれいに年をとっていきたい!

古色そうぜんとした神社で、女性の守護神として、信仰されているとのことで、

みかけた参拝客は、女性のみでした。

帰って、ネットで調べたら、河合神社は、 下鴨神社の境外摂社で

祭神は玉依姫命  神武天皇の御母神。

日本婦人の鑑とも仰がれており、安産、育児、縁結び、学業、延命長寿の守護神として広

く知られている。

鎮座の年代は不詳であるが、神武天皇の御代から余り遠くない時代と伝えられている。

ということでした。   古い歴史ある神社なのですね!


看板見て、行ってみよう!


鳥居


古色そうぜんとした建物の境内


拝殿


拝所の建物


六社


見かけた参拝客は、女性のみでした。


帰りは、広い道の馬場を、歩いて帰りました。


下鴨神社の糺の森は、京都で1番遅い紅葉が見られる所です!

会館の年忘れ会は、ランチも美味しく、ゲームや職員の出し物で盛り上がった楽しいイベント!

2010年12月23日 | Weblog
パソコン教室や、お習字など習ってお世話になっている、会館の年忘れ会が、19日に

ありました。 毎年、年末に開催される、 盛り沢山の楽しいイベントです.

特に良かったのが、フラダンス、ゲーム、職員出演の出し物でした。

ランチは500円の食券を購入するのですが、職員手作りのおにぎり、豚汁、

醍醐学園作成のドーナツと、美味しいランチで、参加者は満足のランチでした。

いつもながらに、職員の方達は、真心がこもった努力されて、楽しいイベントになり、

楽しい1日をすごさせていただき、感謝です。

イベントが、終わっても、楽しさが後に残り、帰りの車を運転中に、なだそうそうの、

歌を歌いながら帰路に着きました。



プログラム


ウクレレ演奏


ハワイアンダンス
衣装も可愛く、素敵なダンスでした。




ゲームはグループ分けして、対抗戦で一位のグループに商品が出るので、盛り上がります


山科在住のシンガーソングライターの川上末ひろさんの歌と演奏


くじ引きが楽しみです。 館長さんが、くじ引いて当選者を、発表!
50人弱の参加者の半分位には、当たるのですが、いつもくじ運わるいので、
いつものように、当たりませんでした。


職員のユーモラスな出し物。  一段と盛り上がりました。


職員の方の出し物は、いつも楽しいのです。

最後は職員と参加者とで、なだそうそうの歌を合唱してお開きになりました。

平安女学院アグネスイルミネーションは、色がカラフルでメルヘンの世界!

2010年12月22日 | Weblog
平安女学院アグネスイルミネーションは、規模は小さいのですが、可愛い雰囲気の、

色がカラフルでメルヘンの世界のような、イルミネーションです。

今年のテーマは 「未来宅急便 あなたに届ける光のプレゼント」 とのことです。

平安女学院のイルミネーションで電飾された近辺は、見学する人で、賑わって

いました。




色がカラフル




平安女学院アグネスイルミネーションは、規模は小さいのですが、可愛い雰囲気の、
色がカラフルでメルヘンの世界のような、イルミネーションです。






ペットボトルを利用した、クリスマスツリー

保育園の餅つきに、招待された日は園児との交流に心温まる日でした!

2010年12月21日 | Weblog
町内会の係の方が、近くの西念寺保育園が、住んでいる音羽川学区の熟年の皆様に、

餅つき大会に招待してくださると、連絡がありました。

孫無しの身で、保育園と幼稚園の違いもわからないのですが、つきたてお餅が食べられる

という食い気で、行ってみました!

音羽川学区社会福祉協議会の、ボランティアの方達が、手伝っています。

園児達と餅つきを見学したあとは、3階ホールで、先生や運転手の方達が、マジックの

ショーを演じましたが、一諸に見学した、園児達は、なんでそんなになるのかという

真剣な反応で、そのやりとりが面白かった! 園児達のコーラスは、3曲を楽譜の歌詞

を見ずに、そらで可愛い歌声で上手に歌うのに感心しました。

給食を、園児達と頂くということでした。

2歳の子を4歳の子が手で引いて、手伝い、給食は、園児達が、自分でよそって、

食卓に運びます。 そのマナーの良いことに、またまた、感心してしまいました。

豚汁とお餅、みかんという給食でしたが、豚汁は美味しく、お餅のトッピングは

餡、大根おろし、みたらし、きな粉とバラエティにとんでいました。つきたての餅は

美味しい!

2~5歳までの幼い子と、何を話していいのやら??

「いくつ?」と聞いたら、2~5歳までと、バラエティにとんでいる!

「いくつに見える?」と聞いたら、「100歳」と言うのには、ビックリ!

可愛い園児達と食事して、おしゃべりを楽しみ、なんやら、心がぽかぽかと

温まった日でした。

赤ちゃんから、数年で、めざましく成長していく子供のパワーってスゴイ!


餅つきを、園児達が見学


餅つき風景


音羽川学区社会福祉協議会の、ボランティアの方達が、手伝っています。


園児達も餅を丸めています


3階ホールで、先生や運転手の方達が、マジックのショーを演じ、一諸に見学した園児達は、
なんでそんなになるのかという真剣な反応で、そのやりとりが面白かった!


豚汁とお餅、みかんという給食でしたが、豚汁は美味しく、お餅のトッピングは
餡、大根おろし、みたらし、きな粉とバラエティにとんでいました。つきたての餅は
美味しい!


給食は、園児達が、自分でよそって、
食卓に運びます。 そのマナーの良いことに、またまた、感心してしまいました。

園児との交流風景


保育園の側に川が流れている! マンションに囲まれています!


次の日、音羽川学区社会福祉協議会の、ボランティアの方が自宅に、
沢山お餅をつきましたのでと、お餅を届けてくださいました。
「楽しく、美味しく、ありがとうございます」 と御礼言ったら、
「毎年あるので、次の年も参加してくださいね!」 ということでした。

寒さがつのる夜の街を華やかに彩るイルミネーションの季節

2010年12月20日 | Weblog
年末は、寒さがつのる夜の街を、華やかに彩るイルミネーションの季節です。

今や、イルミネーションは、冬の風物詩になっています。

京都の繁華街で、イルミネーションがきれいで、華やかな場所は、河原町通と御池通の

交差点!  ホテルオークラ前のクリスマスツリーや、街路樹のイルミネーションが

夜の街を、きらびやかな、光の道に演出しています。

クリスマスが近い年末の気分を、華やかに彩られたイルミネーションで、味わいました。


交差点からのイルミネーション


ホテルオークラ前のクリスマスツリー


御池通


河原町通


ゼスト(御池通下の地下街)の入口のツリー

京都市内で1番遅い紅葉は、世界遺産、下賀茂神社の糺の森の紅葉です

2010年12月19日 | Weblog
京都市内で1番遅い紅葉は、世界遺産、下賀茂神社の糺の森の紅葉で、12月上旬から

紅葉を、し始めるという、記事を見て、17日に行きました。

紅葉は見頃で、参道の両脇に、うっそうとした紅葉の大木があるのに、驚かされました。

この糺の森は、ネットによると、

「3万6千坪・東京ドーム3倍の面積に、紀元前3世紀ごろの山代原野の原生樹林と

同じ植生が群生し、石器時代からの人々と森林(自然)に関わる遺跡や遺物が現存する、

学術的・歴史的に貴重な森林です。   また、四季に移ろう林泉の美と幽すいが

「万葉集」をはじめ「源氏物語」など、数々の物語や詩歌管弦にうたわれています。

樹間を流れる御手洗川・奈良の小川・瀬見の小川・泉川の流水と、貴重な万葉植物や

昆虫、小動物などが生息するなど、大都市にあって、山代原野の面影を残す唯一の自然林

であり、日本の歴史と文化を今日に伝えています。」   ということです。
 
行ったのは、3時半位でしたが、散策する人もいて、都会の真ん中で、自然の森の中の

紅葉を見ながら散策すると、別世界のようで、太古から、時がとまったような空間です!

心が落ち着き、癒される、都会の中のオアシスですね!


境内  本殿は国宝


楼門


本殿の東側の泉から湧き出る水は、小川となって、糺の森を南に流れていく!


遅い紅葉の葉は小さい! 醍醐寺の遅い紅葉の葉も小さい葉でした!


清らかな流れです


太古からの森なので、自然な美しさがある!


参道には、お休み処がありました


出入り口近い参道の紅葉


神社に向かう参道


散策する人達


紅葉の大木 支え木でささえられている!


遅くまで紅葉が見られる!


瀬見の小川


夕日に輝く紅葉


うっそうとした紅葉の森

ふくふくフェスタで、格安の可愛い物発見!クリスマスカードが作れた!

2010年12月18日 | Weblog
12月上旬に、みやこめっせで、ふくふくフェスタが開催され、市内の障害者の学園や

授産所やサークルなどが出店し、買い物客で賑わっていました。

私のお目当ての買い物は、手作りの可愛い物です。

こういうフェスタでは、面白い手作りの作品が格安で、買えます!

今回は、若杉学園の手漉きのポストカードが、1枚10円という値段!

15枚買いました.

松ぼっくりのクリスマスツリーが200円! 押し花のポストカードのカレンダーが

250円。 押し花のシールも買いました。

色んな店があり、覗いてみるだけで、楽しい!

ステージあり、食べどころあり、フリマーケットありと、盛り沢山のフェスタでした。

クリスマスのシールをダイソーやパッケージプラザで購入して、手漉きのポストカードに

貼って、クリスマスカードを作成し、クリスマスカードはパソコン使ったものや、市販の

カード等も購入して、クリスマスカードを、郵送しました!

 

ふくふくフェスタ会場


手作り作品


バザー


手作り陶器


食べ物の店


食べどころ


ステージ  アカペラの音楽


若杉学園の松ぼっくりのクリスマスツリー 200円
若杉学園の作品は、格安の可愛い物が多かった。


クリスマスのカードや無地のカードは、1枚10円という値段で、15枚購入


クリスマスのシールをダイソーやパッケージプラザで購入して、手漉きのポストカードに
貼って、クリスマスカードを作成


押し花のシールは200円くらい?
押し花のポストカードのカレンダーが250円。 


パソコンで作成したクリスマスカードは、金のシールを貼って華やかさをプラス。
市販のクリスマスカードも購入して、クリスマスカードを、郵送して完了いたしました。
まだ年賀状が残っている! 25日までには、完成しなくては!

音楽を聴きながら、ブリザーブドフラワー作りで過ごした、熱中時間の至福の時!

2010年12月17日 | Weblog
浴室、トイレ用の小品と、クリスマスキャンドルを、ブリザーブドフラワーの花で

依頼され、材料は在庫を活かしてと、準備始めたら、ろうで接着する用具の

クールガンが、壊れている!

サンエイクラフトが、3割引きのセール中なので、すぐに買いに行きました。

余計に買わないように、いましめながら、やはり目について、ピンとくるものを購入!

3500円なり! 少なくて済んだ! 良かった!

帰宅して、肝心のクールガン買うのを忘れていたのに、気がつきました。

接着するのに時間かかるけれども、工作用のボンドを、使うことにしました。

次の日、11時から作り始めて、好きなセりーヌディオンのCDを、ボリユームあげて

バック音楽に流しながら、楽しくノリノリで、1時半からある会館の、絵手紙と太極拳

の講習も、パスして、熱中時間の至福の時を、過ごしました!

4時半になって、休憩して、おしゃべりタイムのコーヒを飲みたくなり、癒しの君がいる

会館の喫茶に行きましたら、 太極拳の講習受けたクラスメートも喫茶にいて、

楽しいコーヒタイム! クラスメートからお菓子の頂き物、病気見舞した方からの

快気祝いのお菓子と、なんやらお菓子を、戴く日でした。 有難うございました!

ほっこりとして、帰宅し、また大音響の音楽の中で、ブリザーブドフラワーに熱中!

7ケ完成! 次の日は、お正月の花のブリザーブドフラワーは、傷んでいないので、

昨年のものを、友人宅や会館の飾ってもらうために、3点をリニューアルして、

2日間にわたる、ブリザーブドフラワー作りの熱中時間の至福の時が、終わりました。


トイレと浴室用の小さい作品   持ち運ぶ時に傷まないように、赤い紙でラッピング


クリスマスキャンドル  依頼された物は、2ケですが、あと2ケを作り、友人宅に
飾ってもらうためと、プレゼント用にしました。
持ち運ぶ時に傷まないように、赤い紙でラッピング


昨年作ったキャンドルは、リニューアルして、会館に飾ってもらったので、
キャンドルは計5ケを、作ったことになります!


昨年作ったお正月の花を、新たな材料を入れたりして、リメーク
友人宅や会館に、飾ってもらいます。


昨年作ったお正月の花を、リメーク


昨年作ったお正月の花を、リメーク