工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

絶壁の三段壁とアロエの花が満開

2020年01月31日 | Weblog
最後に行ったのは絶壁の三段壁絶壁の三段壁観光でした!

ここも以前のミステリーツアーで行ったことがあります!

絶壁の三段壁眺めながらの足湯がありました!

行く道にはアロエのオレンジの花が満開でした!

ランチを食べてから、京都駅に帰りました!

同じクラブツーリズムのミステリツアーでしたので、前回と同じルートで、刺激には

なりませんでしたが、毎日快晴で暖かくて、海の景色を堪能したのが良かったです!





三段壁


三段壁


足湯


アロエの花


アロエの花


ランチのお刺身


ランチ

海の見える絶景のトルコ記念館、樫野埼灯台

2020年01月30日 | Weblog
ホテルを出て、最初に行ったのが、海が見える絶景のトルコ記念館と

樫野埼灯台です!

この場所は以前にミステリーツアーで行きました!この場所はオスマン皇帝の特使を乗せて

日本に派遣されたエルトゥールル号が、帰国の途にあった1890年(明治23年)

、樫野埼灯台近くで台風のために座礁しました。艦長以下犠牲者587名という大惨事であった.!

紀伊大島の島民たちの必死の救助で助かったのは、わずかに69人に過ぎなかった。

しかし、この献身的な救助活動は、トルコ国民に直ちに伝えられ、今でも時代を超えて語り継がれています!

トルコ人の遭難者に温かい対応を行ったことが、日本とトルコの友好の始まりとして有名なエピソードになっている。

トルコ記念館はこの出来事を記念し、1974年(昭和49年)12月に遭難現場付近の紀伊大島に建設されました!

トルコに旅行に行った時にトルコ人の現地ガイドの方から、このエルトゥールル号の話を聞かされました!

駐車場でバスを降りて、歩いて海の景色見ながら、トルコの碑や記念館など見ながら、

樫野埼灯台まで歩きます!

小学校の教科書にも載っている有名な話とのことです!

95年後この両国の「絆の物語」には続きがあります。イラン・イラク戦争で緊迫する状況の1985年、

イラン在住の日本人200人以上が脱出できず途方に暮れていた。

同年3月17日には、イラクのフセイン大統領が 「48時間後にイラン上空の全航空機を撃墜する」と世界に向けて発信した。

世界各国は自国救援機をイランに派遣したが、日本は自衛隊機もまだ法律的に直接派遣できず

民間航空会社も危険を理由に救援チャーター機にしり込みした。テヘラン空港に駆け付けた在留邦人は出国できず、

そのまま空港で爆撃されるかということになった。

その時、窮状を救ったのはトルコ政府だった。2機のトルコ航空機をテヘランへ派遣することを申し出て、

215人の在留邦人を無事に救出することができた。当時イランにいたトルコ人は、日本人よりはるかに多い500人以上で、

彼らは陸路を車で脱出するしかなかったという。この事実も当時の日本人は知らなかった。

在留邦人たちの感謝の言葉に対して、トルコ政府ははっきりと答えた。

「私たちは、95年前の日本人の恩を忘れていません」 このエピソードはNHKで見たことがあります!

トルコ人は恩を忘れない、という東洋的なところがあり、トルコ国内の旅行しても皆さんは親日的でした!
>


バスでトルコ記念館、樫野埼灯台にむかいます


対岸に泊ったホテルが見える


トルコ記念館、樫野埼灯台の場所の地図




トルコの初代の大統領の像




灯台に行く道は海が美しい!




記念碑


水仙が満開です!




樫野埼灯台




樫野埼灯台の上に登りました!






絶景の景色です!










本州最南端の潮岬と絶景の和歌山串本ホテル

2020年01月29日 | Weblog
熊野速玉神社から海岸沿いに南下して、本州最南端の潮岬に行きました!

潮岬が一望できる、潮岬観光タワーにエレベータで登り、展望台からの展望を

楽しみました!

以前に泊ったことのある、和歌山串本ホテルが宿泊のホテルでした!

以前は串本ロイヤルホテルでしたが、改名したようです!

夕食はバイキングで、部屋は広く、1人参加なので、早めに休みました!

このホテルの露天風呂は橋杭岩の見える、絶景風呂です!

翌日の朝は9時10分の出発なので、朝食後は庭から見える海の景色や橋杭岩の絶景を堪能しました



潮岬

潮岬観光タワーにエレベータで登り、展望台からの展望を
楽しみました!


潮岬

潮岬


潮岬




最上階からの展望


館内


館内

宿泊した和歌山串本ホテル


宿泊した和歌山串本ホテル


ホテルのロビー


ホテルからは海が見えます


部屋は広いです!


夕食はバイキング


夕食はバイキング


朝食後は庭を散策します


高台にあるので絶景の景色です








橋杭岩が見えます


橋杭岩が見えます


プールがあります









和歌山へのミステリツア―に参加する!

2020年01月28日 | Weblog
昨年暮れの24日から1泊2日のクラブツーリズムのミステリーツアに参加しました!

写真を見て、友人と行った何年前の同じところかもしれない?と思いましたが、実際行って見ると

同じようなコースでした! 参加した理由は海が見たいのと! 1人部屋でもツアー代金料金が20980円という

安さでした!

今、ツアーの旅行に、1人参加をしたら、プラスの代金が15000円プラスがあたり前なのです!

今回は1人部屋に泊っても、20980円という値段です!

最初に見学したのは、以前には行ったことがない熊野速玉神社でした!



ランチ

ランチの場所




熊野速玉神社




熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社


熊野速玉神社

京都髙島屋 7階グランドホールで伊藤若冲展

2020年01月27日 | Weblog
2020年1月4日 (土)~20日 (月) 京都髙島屋 7階グランドホールで伊藤若冲展が開催されて

いました!

17日は先生が入院中なので、水明本部に書道教室の生徒全員の作品を届けたり

先生や生徒から購入を頼まれた書道の用具を2つの書道の店を回らなくてはなりません!

最後に行きたかった「伊藤若冲展」に行きました!

20日の終了日が近かったのか、会場は混雑して、なかなか作品をまじかに見えない状態でした!



書道の水明本部に書道教室の作品を届けてから、同じ七条通りにある、京都中央卸売 場近くの
「ととや」で海鮮丼のランチをしました! いつもながら魚がおいしい!店内で焼き魚など売っているので、買いものもしました!


京都髙島屋 7階グランドホールで伊藤若冲展


京都髙島屋 7階グランドホールで伊藤若冲展




1月からの水墨画、風邪が治らず毎日何もせずに寝る生活

2020年01月26日 | Weblog
20日は水墨画教室でした!

昨年からの風邪が治らなくて、1月の絵手紙教室や水彩画教室は休みました!

食欲がなくて1日に1食位の生活なので余計に治りが遅いようです!

今日は会館のちぎり絵教室なので、今から2時間位は、ちぎり絵を家でして作品を

もっていかなくては! それにちぎり絵の先生と生徒計5人でランチを「焼肉のんき」で予約しているので

11時半には「焼肉のんき」に行かなくてはなりません!

今中国で、新型の肺炎が流行していて、今日の新聞で中国からの団体、個人の旅行は今日から禁止されたとか!

死者も出ていますので、住んでいる京都にも観光客が来なくてほっとしていますが

中国からの観光客が来なくて、日本経済にも打撃とのことで、どちらにしても

大変になっています!

食べなければ、風邪が完治しないので、とりあえず朝ごはんは今から食べましょう!



1月の水墨画教室の作品


1月の水墨画教室の作品

国宝の瑠璃光寺五重塔は優美でした!

2020年01月21日 | Weblog
最後に観光したのは、瑠璃光寺です!

この寺の五重塔は国宝になっており、奈良の法隆寺、京都の醍醐寺にある五重塔と並び、日本三名塔のひとつです。

1442年に大内盛見が建てたとのことです。

反り返った檜皮葺の屋根などが特徴で池の前に建ち、後ろを山の背景の瑠璃光寺の五重塔は優美な姿でした!

境内も自然あふれて気持ちがよく、散策しました!

バスで山陽道を通り、新幹線の福山駅から新大阪駅で下車し、帰路につきました!





池の前に建つ瑠璃光寺の国宝五重塔




この寺の五重塔は国宝になっており、奈良の法隆寺、京都の醍醐寺にある五重塔と並び、日本三名塔のひとつです。












瑠璃光寺
































福山城


福山城


2時間ほど新幹線福山駅で自由時間あったので、夕食は駅構内のレストランで海鮮ラーメンですましました

萩、松蔭神社と松下村塾を見学

2020年01月18日 | Weblog
3日目に最初に見学したのは、吉田松陰をまつった萩の松蔭神社と

維新志士を多く輩出した松下村塾です!

吉田松陰が教育をおこなったことで有名な「松下村塾」。

松陰は2年半というわずかな期間で、高杉晋作や伊藤博文など多くの著名人を輩出し

ました!



鳥居


吉田松陰をまつった萩の松蔭神社




維新志士を多く輩出した松下村塾










ランチの名物瓦蕎麦御膳



絶景の海を渡る角島大橋と人気の鳥居が並ぶ元乃隅神社

2020年01月17日 | Weblog
今回で1番行きたかった、日本海に面した、絶景の海を渡る角島大橋と人気の鳥居が並ぶ元乃隅神社

に行きました! テレビや雑誌で取り上げられた元乃隅神社は123基の赤い鳥居が並び

背景が海で、今、話題のスポットなのです!

2日目の宿は長門湯元温泉で、宿泊したのは、玉仙閣という旅館で

夕食は長州郷土懐石でした! 温泉も楽しめて良かったです!



門司から日本海に向かう道にあった民家


関門橋を渡る


12月の中旬なので、山はまだ色づいていました!


海を見ながらバスは北上していきます


各島大橋が見えてきました!


福山から乗ってきたバス! 赤でしゃれたバスです!


角島大橋前の公園


角島大橋


角島大橋を渡ります!


角島大橋からの眺め


角島の灯台


角島の灯台


角島から戻ります






元乃隅神社の近くまで来ました!


元乃隅神社 この景色が見たかった!


1番上にある鳥居の上に賽銭箱がありこの上にコインのお金を投げ入れるのですが
なかなか入りません!




この神社は下から階段を登っていくのですが、階段が急なので上から下へ
降りるコースにしました!














念願の元乃隅神社に行けて良かった!


2日目に玉仙閣という旅館


夕食は長州郷土懐石でした




品数も多くて充実の夕食でした!

明治、大正時代からのレトロな建物が残る門司港近辺の散策

2020年01月15日 | Weblog
次に行ったのは門司港です!

ランチは自由食で、門司名物の焼きカレーを食べました!

集合時間までは自由散策の時間なので、明治、大正時代からのレトロな建物が

残る門司を散策しました!



門司港


門司港


バナナマンの人形 バナナのたたき売りの記念の人形


海峡プラザの2階にあるカレーの店で門司名物の焼きカレーでランチ


焼きカレーはカレーの上にチーズをのせてオープンに入れてチーズが溶けているカレーのことです!


旧門三井司クラブの建物
旧門司三井倶楽部は、大正10年に三井物産の社交倶楽部として建築された国指定重要文化財。
アインシュタイン夫妻が来日したときに宿泊した部屋や「林芙美子記念室」、レストランなどがあります。


旧門三井司クラブの建物


拝観料を支払い2階に行きました!


アインシュタイン夫妻が来日したときに宿泊した居間


アインシュタイン夫妻が来日したときに宿泊した部屋の浴室


ベアインシュタイン夫妻が来日したときに宿泊したベットルーム






2階から見た門司港


門司港駅の建物
大正3年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎。1988年に駅舎としては日本で初めて国指定重要文化財に指定されました。
現役の駅舎で国指定重要文化財に指定されているのは、門司港駅と東京駅の二つだけです!


町の建物もレンガの外壁です!


関門橋


旧大阪商船
大正6年に、株式会社大阪商船門司支店として建築。
館内にはイラストレーター・わたせせいぞう氏のギャラリー、
地元作家の作品やじーもTシャツ等を販売している「門司港デザインハウス」などがあります


案内版


旧門司三井クラブ


旧門司三井クラブ


はね橋ブルーウイングを渡りましょう!
大型の船が通るときに橋が上がります!


はね橋ブルーウイングを渡りましょう!


はね橋ブルーウイングを渡りましょう!


橋から見える、旧門司税関
明治45年に建築された煉瓦造瓦葺屋根の建物で、門司港レトロの歴史的建物群の中で最古の建物です。
昭和の初期まで税関庁舎として使われていました。休憩所やカフェ、税関PRコーナーがあります。


旧門司税関内部




大連友好記念館
門司港が中国・大連市と国際航路を結び、1979年には北九州市と大連市が友好都市を提携。
友好都市締結15周年を記念し、ロシア帝国が1902年に大連市に建築した鉄道汽船会社の建物を、
そっくり複製し建築されたものが、この「大連友好記念館」です。


大連友好記念館の内部


大連友好記念館の内部


大連友好記念館の内部

城下町長府の功山寺、朱塗りの赤間神社、関門海峡の下の人道トンネル

2020年01月13日 | Weblog
宿泊した、海峡ビユー下関ホテルから関門海峡や橋の眺め楽しんで、

ホテルを出発しました。

下関にある城下町長府の功山寺まで閑静な川沿いの道を歩いて功山寺まで行きました!

まだ紅葉も残っていて、自然を満喫しました!

またバスに乗り、海峡に面した朱塗りが美しい赤間神社に参拝しました!

海峡か目の前です! 赤間神社は壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇をまつる

神社とのことです! 美しい神社です!

それから

関門海峡の地下のトンネルを歩いて山口県から福岡県に行きました!

このトンネルは人と自転車専用とのことです!



海峡ビユー下関ホテルは海峡が一望できます!


海峡ビユー下関ホテルのテラス




海峡ビユー下関ホテルのロビーにあるクリスマスツリー


海峡ビユー下関ホテルのロビーにあるクリスマスツリー


城下町長府の川に鴨がいました


城下町長府の川に鴨がいました


城下町長府の川に鴨がいました


紅葉の道


功山寺に行く川沿いの道は豪邸が多い


功山寺に行く道


功山寺に行く道の南天の木


功山寺は
後醍醐天皇の嘉暦2年(1327)に開山された名寺。
わが国最古の禅寺様式を残した仏殿は、鎌倉時代の様式である唐様建築の典型的遺構。
昭和28年国宝に指定されました。
春は桜、秋は紅葉が美しい。
高杉晋作が挙兵した寺としても知られ、境内には馬上姿の晋作の銅像もあります。


功山寺


功山寺


功山寺


関門海峡前の赤間神社
赤間神社は壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇をまつる神社とのことです」!


赤間神社


赤間神社


赤間神社


赤間神社


赤間神社


関門海峡の下のトンネルにはエレベータで下に降りる


地図


地図


トンネル内の海峡の山口県と福岡県の県境の標識


関門海峡のトンネル 人と自転車用です!


福岡側に到着しました!





山口への旅、錦帯橋と城下町岩国の武家屋敷

2020年01月12日 | Weblog
12月の中旬、読売旅行のツアーに参加して、山口県を2泊3日で行くツア―に参加しました!

新大阪から新幹線に乗り、福山駅からバスで城下町岩国にある錦帯橋に行きました!

以前ツアーで行ったことがありますが、今回は少し時間によゆうがあるので

岩国吉川家の屋敷あとなどを整備した吉香公園内や

や周辺の寺や武家屋敷などをゆっくり見ることができました!

ただロープウェイで山の上にある岩国城を見るには時間が足りなくて

下から眺めたのみです!



錦帯橋が見えてきました!


錦帯橋は今工事中でした! 山の上に岩国城が見えます!


岩国城


橋を渡ります


橋から見た錦川


吉香公園内にある香川家長屋門


吉香公園内にある香川家長屋門








吉香公園の噴水


吉香公園の噴水




早咲きの桜


鵜飼の鵜




鵜の説明文


錦雲閣に建物 堀の水と錦雲閣が美しい!


堀の水と錦雲閣が美しい!


堀の水と錦雲閣が美しい!


堀にかかる橋を渡る


周辺の地図


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門






看板


バスのパーキングは錦帯橋のかかる河原にあります


夕食はふぐ料理のてっちりやてっさでした!
ホテルは下関の海峡が下に見える、海峡ビュ―ホテルでした!

山科でお気に入りのイタリアンの店はジョリーパスタ

2020年01月11日 | Weblog
山科でよく行くお気に入りのイタリアンの店はジョリーパスタです!

ファミレスタイプで値段も値ごろで美味しいのです!

いつも食べるのは「モッツァトマト」のパスタですが、先日食べた「イタリア港町ブイヤベース」のパスタは

魚介類が入って、スープも美味しかったです!

1人でも入りやすく、友人と行っても長く話して気楽に滞在ができて、居心地の良い店です!



いつも食べる「モッツァトマト」     ドリンクバーはいつも注文してジュースやコーヒを飲みます!

孤独にならないためには、1人でできることに熱中する!書道やちぎり絵

2020年01月10日 | Weblog
昨日は書道教室でした! 書道教室は週に1回あるので月に4回ですが

月に1回は水明書道会に4~5点の作品を提出しなくてなならないので、来週の16日までの

時間のゆとりある日はそれまで4日間なので、4日間で、家で書道の作品を仕上げなくてはなりません!

ちぎり絵は2か所の教室に行っているので、最低、月に2~3点の作品を自宅で仕上げなくては

なりません! 

1人でやらなくてはならないことで忙しくしていると、さみしいなどの孤独感に

ひたっている暇がありません!

書道やちぎり絵の作品は会館の廊下がギャラリーになって展示されますので

良い作品を作成し、見ていただきたい!と励みになります!

京の冬の旅のパンフレットを友人にも渡しているので、友人の希望する寺社などの特別公開する

ところに3月18日までの期限内に行く予定です!



書道教室の作品 会館廊下のギャラリーに展示されています!



ちぎり絵の作品 コキアの色づいた景色のちぎり絵です


額に入れて、廊下のギャラリーに展示していただきました!


ステーキハウスヤマトは山科で1番美味しい店

2020年01月09日 | Weblog
今日は書道教室の日なので教室に行く前にいつものように、クラスメートの友人と

ランチするので、予約していたステーキハウスヤマトに行きます!

昨年の12月22日のちぎり絵の教室の時に、先生の希望でステーキハウスヤマトの

懐石コースを先生と生徒の5人予約して、懐石コース、3500円でランチで忘年会しました!

色々出てきて、美味しかったです!

今日のランチはいつものようにテキ重にしました!

お肉があっさりとして、和食の感じで、お気に入りのランチです!

この店はカウンター席12席位なので予約しなければならないがの面倒です!

ステーキハウスヤマトをクリックすると食べログの記載になります!



ステーキハウスヤマトのランチの懐石コース 前菜


スープ










デザートのアイスクリーム
コーヒ-もついています!


会館には1時半からちぎり絵教室でしたが、会館で年末にジャスコンサートが開かれて
いるので、教室を30分抜け出して、コンサートに行きました!


プロの楽団なので迫力があります!


いつも食べるステーキ膳 1300円


コーヒ-付きです!