工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

淡路ワールドパークは海の見える、ノスタルジックなパーク

2009年06月30日 | Weblog
パソコン習っている、福祉会館のレクリエーションで, 淡路ワールドパークに

行きました。  会館から館長さんがみずから中型バス運転し、ミニバスと2台で

出発。  2時間で淡路島に到着。 淡路島も橋が出来てから近くなりました。

淡路ワールドパークは大阪湾側の淡路島の中央位の位置にある、海に面した、

ノスタルジックな雰囲気のパークで、オノコロと言います。

大観覧車に乗ると、海やパークの全容が見わたせます。閑散として、静か!!

なつかしいメリーゴーランドがあったり、遺跡の世界には世界の有名なミニチュア

の建築物がありました。なにか昔、子供の頃にきたようなパークです。

静かで、自然にあふれているので、のんびり出来ました。

福祉会館のスタッフの方は5人参加して、24人の参加者のお世話されて

いました。いつもスタッフは明るく、和気あいあいです。

参加者達は楽しいレクリエーションの1日過ごせました。

スタッフに感謝です。


パークは海に面した所にあります。


ノウゼンカズラ


濃紅色のデイゴの花


遺跡の世界のミニチユアのノートルダム寺院 良く出来ているのに感心!


大観覧車onokoroとミニチュアのタージマハル


海のすぐそばにある大観覧車 乗ってみたい!!


大観覧車から見た、淡路島の海 1番上に来た時、下の景色ははるかかなたに
見えます。


大観覧車から見たオノコロのパークは、まるでミニチュアの世界みたいです。


大観覧車から見た、オノコロの南側


体験教室は絵付けでした。茶碗、湯のみ、マグカップ、ガラスの皿などに
絵付け 私はマグカップを選びました。抜き型の型紙の上から
サインペンの色をスポンジにつけ、色づけする、簡単なやり方です。







ゴーヤの緑のカーテンが向かいの家に出現

2009年06月29日 | Weblog
昨日の京都新聞に緑のカーテン、ゴーヤの苗の販売が昨年の倍売れているという

記事ありました。今まで、小中学校などで「緑のカーテン」が普及してきたが、

家庭にも広まりつつある。「緑のカーテンは」室内への直射日光を防ぐ効果が

あり、夏を涼しく過ごせるとの事です。向かいの家は6月初旬に専用の土を生協

で購入し苗を2本買い、きゅうりネットを張りました。

わずか2週間で苗は生長し、西日の当たる窓おおうのも、もうすぐでしよう!!

その生命力に感嘆!! 3階建の向かいの家に緑のカーテン出現し、

私の方も楽しみが増えました。


ゴーヤの緑のカーテン

ビーズの講習受けて、2時間で1,3cmしか出来ない!!

2009年06月28日 | Weblog
山科駅前にラクトの専門店内にある、手芸店のアップルで月に1回ビーズ講習会

があります。習うものはサンプルから選べます。

私は今まで、ビーズアクセサリーはテグスを使ったものを、手芸の本見たり、

自分で工夫した、独学で作ってきました。

織機使ったものや、織物風なビーズアクセサリーの作りかたが、解らないので、

今回講習料、材料費が3200円の織物風のペンダントに、挑戦しました。

図を見ながら、糸を通した針でビーズに通し、作成していきます。

2時間の講習受けて、2,5cmの長さの1,3cmできたのみ、

完成するのに、あと10時間はかかる!!

残りは、家ですることにし、肩がこり、目がちかちかする体で同じビル内にある

プールに行きました。 水の中は疲れとり、癒し効果があります。


店内で講習受ける生徒は8人くらい。 各自が違うアクセサリー作っているので
講習の先生は忙しい!!


針と糸でビーズアクセサリ作っていく。これだけ作るのに、1時間かかった。


サンプルのビーズのペンダント タペストリー風に作成し、フリッジをつけ
ネックレスのひもがついている!! 完成するのには何時間かかるのか??
 道は遠し!!

ブリザーブドフラワーのレッスンを受けた日

2009年06月27日 | Weblog
ブリザーブドフラワーのレッスンを受けに九条にあるお花屋さんに行きました。

先生はお花やさんの店番しながら、生徒に教えて忙しそうです。

私の方は花器も材料も持ち込みで、ブリザーブドフラワーを生け、

もう1人の生徒は、先生が生の花で生けたものを見ながら、生けています。

生の花はやはり 「材料や色が豊富で、いいな!」と前で生徒さんが生けているの

見て思いました。生の花のレッスンを受けても良いのですが、今の季節は

暑いので、もって一週間の長さと思うと、ブリザーブドフラワーは1年から

5年は持ちますから、やはりブリザーブドフラワーの方が利用しやすいです。


かごは馬籠で買った、蔓で出来た籠を使い、リンドウは造花です。
ばらはブリザーブドフラワー 涼しげな印象に、まとめました。


先生の作品の生の花で作った作品。 もう1人の生徒は先生の作品見ながら
作成しています。 私の場合はオリジナルな作品を作りたいので、花器と
材料は持ち込みます。 わがまがレッスンで授業料1500円の支払いのみ!
先生に申し訳ないのですが、自分の作りたいものがはっきりしているので
こういう方法とらせていただいて、います。

すぐやる家事をめざして! 1日2~3時間の整理整頓の日々

2009年06月26日 | Weblog
昔若い時代にパリに4年留学した時に衝撃を受けたのが、生活に関する、価値感

でした。家具は気にいったものを、最小にとどめ、インテリアはセンス良く、

お客を週末に招いて、食事するのが、ヨーロッパやアメリカの習慣のようです。

お客を招くので、家はきちんとかたづけていなくてはなりません。

母亡き後、自分の気にいった家具をそろえ、身辺を片づけてすごしたつもり

でしたが、お掃除は最小減しかしていませんでした。今回、借家の掃除に

100時間越える時間費やして、自分の掃除のずぼらさを反省し、おろそかだっ

た掃除に、1日に2~3時間はしようと決意し、今はしてる毎日です。

汚れていても気にならない人は、する必要は無いかもしれませんが、私の方

気になりつつ、しなかったので、今、毎日する事は精神衛生状にプラスになって

います。


剪定前の木


剪定後の木


剪定前のの木 伸び放題


剪定後の木 すっきりとまとまりました。


以前に使用して、さびていた高刈りばさみ3本に使用していないつつぱりポール
など大型ゴミで出しました。シールは2枚必要で、費用800円でした。


買って使用してない、物置に保存していた、バーベキューセット、
折りたたみテーブルとイス、食器、コンロ、大型の傘、など、買って物置に入れたままなので、
ペンキやさんの娘さんの家族にもらっていただき、物置にスペースが出来ました。

三室戸寺のアジサイは山の自然の中で紫絵巻とたたえられている

2009年06月25日 | Weblog
アジサイの美しい季節です。関西屈指のアジサイの名所と言われる三室戸寺

のアジサイを見に行きました。紫絵巻とたたえられるこの寺院のアジサイは

ガクアジサイ、セイヨウアジサイ、カシワバアジサイなど約30種1万株、

三室戸寺の山中の谷間に咲いています。

三室戸寺は5月の2万株のつつじや1千株の石楠花など花の寺としても有名になり

ました。本堂の近くでは今からハスが咲き始めていました。


三室戸寺の山門


本堂の前はハスの鉢がある


鐘楼と三重塔


アジサイは約30種類1万株


空色のアジサイ


赤のアジサイ


ガクアジサイ


山門とアジサイ


枯山水の庭


池泉庭園

道路陥没のニュースはテレビ、新聞でも放送されました

2009年06月24日 | Weblog
昨日の断水は昼頃から茶色の水が出始めて、給水車は3時頃まで

待機してました。夕方に夕刊の新聞みたら、記載され、テレビでもニュース

で放映されてました。

事故現場には近づけなかったので、陥没した様子が解らなかったのですが、

新聞の記事の写真見て、その陥没した大きさに吃驚しました。

たった直径15cmの水道管が破裂して、水が噴射して、これだけの穴が開くなん

て驚きです。  水道は今は使える状態です。

地震はノー天気なので、わが身に起こる可能性少ないと、考えていたのですが、

今回の事故で水は風呂桶にためておかなくては、トイレも使えないことを実感!!

地震があり、電気やガス、電話も使えない地震になったら、どうなるか??

考えさせられた、出来事でした。


23日の京都新聞の夕刊の記事

町内の道路が3m四方陥没し、断水になる

2009年06月23日 | Weblog
朝8時から庭木を切って、今日ゴミ出しの日なので、9時まで切った木をごみ出し

しなくてはと頑張っていたら、隣の方が「水道でませんが、お宅はどうですか?」

と声かけられました。家の水道も水が出ません。

表の通りは作業服姿の方が走りまわっているので、「何かあったのですか?」

と聞いたら。「道が3m四方陥没し、水道管が損傷し、水道管を閉めた」との事

大変!!水洗トイレは使えない!! 現場にカメラ持って駆けつけたら、

道路は交通禁止になっていました。工事は夕方までかかりますとの事。

朝食も食べていないので、冷凍庫にあった冷凍パスタをチンして食べ、朝食!!

10時過ぎに給水車が来て、給水できました。バケツに3杯の水と

飲み水を玄関まで運んでいただきました。京都市の上下水道局の対応が早く

感心しました。とりあえずやれやれ!! 係りの人が曰く  「古い住宅地では

よくある事故です」との事、 陥没した道に車が、はまったりしたりした事故に

ならなくて良かった!!


事故現場は交通止め。 この道路けっこう車が多い道です


給水車が10時過ぎには家の前の道に到着


京都市上下水道局の職員が給水作業中  対応の早さに感心!!


バケツ3杯の水と飲み水が重たくて、おたおたしていたら、係りの方が玄関
まで運んでくれました。 有り難うございます。

うつや孤独にならないためには、自分に向いた方法を探す

2009年06月22日 | Weblog
今NHKでうつの主人公のドラマやっていて、新聞にも先日取り上げられて

いました。ためしてガッテンでもうつの放送がありました。

軽いうつ状態になるのは、だれにもある事と思います。重くなると、完全に病気

なのですから、医者にかかり、治癒するしかありません。

軽いうつ状態になったり、孤独感、感じたりすることは、だれにでもある事と、

思います。  そうなったらどうするか??

自分1人で抱え込まないで、自分の現状を聞いてもらう友人なりが必要で、

聴いてくれる友人はまたか?と内心思っているかもしれませんが、聞いてくれます

聞いてもらっている内に、話す私も、少しは精神が落ち着きます。

だれにも話すというわけにいかず、2~3人の世の中の苦労を味わった大人の

友人に限定されます。 だれかと話したいなという時はパソコン習いに行ってる

福祉会館のティラウンジの担当の女性の、やさしい笑顔に会いたくて、

コーヒ飲んで、よもやま話!! 先日は野菜スープの簡単な作り方や新たまねぎ

の美味しい食べ方を、教えてもらいました。 いつも忙しいのにごめんなさい!

彼女のにこやかな、やさしい物腰はまさに癒し系の人です。

人間て、弱い存在だと思います。ささいなことで、落ち込んだりしますから!

自分で自分を律して、前向きにプラス思考で行こう!!

今週のお天気は梅雨模様です。 今自由な時間が取れるようになったので、

梅雨の中でも今週は、あじさいでも、見に行ったりしよう!!


ティラウンジのコーヒは、出町柳にある輸入食品のブルーマウテンで美味しい!!
また職員の方も、明るく元気親切で、パソコン習いに行くのが、楽しい施設です。



ど根性だいこんならぬ、ど根性コリウスがお目見え

2009年06月21日 | Weblog
我が家の前の溝のふたにはプランター並べて花植えて楽しんでいます。

たった1mm位のすきまに、葉の綺麗なコリウスらしき植物が出現!!

そういえば昨年、ここにコリウスの鉢がありました。コリウスは葉を鑑賞する

植物で、夏の終わりに南天の花と良く似た花を咲かせます。

花が終わった後に種となり、このすきまにこぼれた種が芽を出して、

模様を持つ、コリウスが出現したようです。 1mmしかないすきまでは、大きく

成長できませんので、ようじ使って恐る恐る取り出しましたが、根はちょんぎれ

てしまいました。差し芽で増やす事も出来るので、植木鉢に植えました。

うまくいけば、根が出てきて、成長するかもしれない!!

コリウスは丈夫で成長すると50cmくらいの高さになります。

頑張っててね!!  ど根性コリウスさん!!


1mmのすきまに出現したコリウス 雑草並みの生命力!!すごい!!


植木鉢に移植しましたが、1mmのずきまから楊枝を使って取り出しましたが、
根がほとんど切れてしましました。 頑張って成長してね!!



近所の桜の巨木を眺める家、完成見学会に行きました

2009年06月20日 | Weblog
チラシを見て、近所に建った、桜の巨木を眺める家、完成見学会が20日のみ

あったので、見学に行きました。ここは元はフレンドスイミングのオーナの家があ

ったところで、近所なので、以前はスイミングプールの会員になっていました。

テニスコートも2面あり、このオーナは広い土地を所有していた方ですが、

閉鎖することになり、その後、この土地には、マンションや20坪から30坪

位の敷地の家が次々と建ち、分譲されました。オーナーさんの家は広い敷地の

お屋敷でしたが、この家も取り壊され、分譲住宅になりました。

近所で桜の名所は南殿光照寺や、元オーナの家の前にある桜の巨木があります。

今日見学に行って、桜の巨木が健在なのを見て、安堵しました。

家の中は京都の木を使った家で、デサオ建設が建てた家です。

敷地は100坪、建坪は35坪位の明るい家で、今の注文建築は良く出来て

いるのに感心させられました。


チラシを見て、行く事にしました


健在だった桜の巨木 建てられた家の外観は趣きがありませんが、
内部は木をふんだんに使った作りになって、モダンな家です。

貸家の最後の作業終了し、鍵を渡し、疲れが出て寝こんだ!

2009年06月19日 | Weblog
18日は最終の貸家の作業しました。今白川石はどこにも売っていなくて、

白川石に近い石をロイヤルホームセンターで発見し、南側の庭に敷き詰めました。

レンジ台は重曹に酢やいろいろ3回にわたり掃除しましたが、完全に綺麗には

ならないので、銀色のレンジ台に敷く敷物購入して、両面テープで接着しました。

工事中に埃かぶった風呂場やトイレを掃除。最後までドタバタとした日でした!

おまけに、ニックの鍵工房でコピーした鍵は、鍵差し込んでも開かないので、

山科のニックに行き、やり直ししてから、また貸家に行き、鍵が使えること

確認して、物置に置いてあった、掃除道具を車に詰め込んで、山科駅のミニミニ

の担当者に鍵渡し、家に帰ったのは夜8時でした。もう疲れて、なにも出来ず、

ベットに直行!! 今日も疲れが出て、1日ベットでゴロゴロの冬眠状態でした。

貸家の前の家の奥さんに、リフォームする前の状態を見てもらった時、

「よくまあ!こんなに掃除もせず、汚い状態で暮らせた?」と吃驚されていました

昨日リニューアルした家を見てもらいましたが、「まったく新品に近い家に

なりましたね!! 毎日作業して、この暑い日に庭の木の剪定までして、

ようやる!!」と言われました。ミニミニの担当者も見に行って、「あそこまで

きれいになると思っていませんでした。これから借りる方も見に行って、

喜んでいらしゃいました!」との事。  昨日でもう終わりました。

なんであんなに綺麗にしたかったのか? 

母亡き後、やさしい父と幸せに暮らした思い出ある、場所だったからかも

しれません!


汚れていたガスレンジ置き台


3回にわたって、掃除してもこびりついた汚れはとれず、ミニミニのハウスクリーニングしている方に、
見てもらい相談したら、これ以上無理して、汚れ削ると穴が開くので、
ホームセンターに売っている、レンジ台用の敷物敷く事をアドバイスしていただきました。


レンジ台に敷く敷物を購入し、サイズに合わせてカットして、両面テープで固定
しました。


南側の庭は以前に敷きつめた、白川の石が少なくなっていたので、白川石に近い
石を敷き詰めました。

バーゲンで、レジで並んだ時間は40分、忍耐力が試される!

2009年06月17日 | Weblog
年に1度の決算バーゲンが、ブリザーブドフラワを買っている、サンエイクラフト

でありました。もちろん、私も初日の午前中に駆けつけました。

2週間前に買いに行った時に、3割引きのバーゲンがもうすぐと聞き、

買うのはバーゲン中にすることにし、何も買わずに帰りました。

今貸家の修理のため、工事費がいって、家計は火の車状態!! ブリザーブド習い

にくる人がいたり、この頃ブリザーブドフラワーのレッスンを月に

1回習いに行っても、他の生徒さんは先生の指示のもとに小作品の可愛いもの

を作っているのですが、私の場合、花器や作りたいものが、オリジナルなもの

なので、先生が 「次はどんな作品つくりますか? 花器、材料は自分で用意され

ますね?」と言うのみ!! というわけで、材料は自分で揃えて持っていきます。

今月は馬籠で買った、蔓の籠を花器に使う予定!!

サンエイの込みあう、売り場で買い込み、レジに並んだのは12時前でした。

並んだ人の列は15人もいます。やれやれ!! 40分並んで、レジでお金

支払ったら、大仕事をし終えたような気持でした。 代金は2万円なり!!

昨年は4万円は買ったので、今年は財布の中身が頭にあり、半分になったのか??

かごに入れる時は、計算してなくて、とりあえず4ヶ月位は使う材料を入れて

いくので、レジでしか、合計が解りません。 当分の材料買えて、良かった!!!


五条通にある、サンエイクラフト 1階から、3階まで、手芸用品の売り場です


買った材料 ブリザーブドフラワーは花はバラかあじさいくらいしか
ないので、造花で変化をつけます。

なれない植木の剪定で、くたくたの日々

2009年06月16日 | Weblog
貸家の方、19日から入居するのですが、今最後の仕上げに入っています。

昨年植木の剪定は、職人の方が12月にしているのですが、今は木が伸びる時期!

庭を今自分で選定して、さっぱりとした庭にしたいので、東側の庭木、しだれ梅の

木2本と茂りすぎた杏の木をを剪定するのに、高枝切りのはさみ利用し、

計4本切り、袋に入れたら8袋あり、計8時間要しました。

もうくたくた、  なれない事するものでは無い!!

ブログも疲れて、出来ませんでした。さつきの木は今、花が終わった時期に剪定

すると、来年は花が咲きます。12月の剪定では、花芽が剪定されて、しまい

あまり花が咲きません。引き渡すまで、あと2日あるので、頑張って剪定しようか

?? 今日友人の車で、小栗栖に行き、貸家の仕上がりをみてもらいました。

「こんだけ綺麗なら、借りる人満足するわ!!」と褒めてもらいました。

 あまりの汚さに徹底的に綺麗にして、満足の貸家になりました。


剪定前の東側の庭は茂りすぎて、日もささない状態


剪定後の庭 明るくなった


部屋から見た庭 高い脚立がないので、高刈りばさみで剪定 腕が疲れる!!
今回、ハウスクリーニングも自分でしました。 経費節約も楽じゃない!!

終了のショートを作成してすばやく終了する

2009年06月14日 | Weblog
windowxpの終了、ロングオフ、再起動するにはスタートメニューから終了

オプションを選択し、表示されるダイヤルからさらに選択するのですが、

デスクトップに終了のショートカット作ると、ダブルクリック1回ですみます。

パソコン上級クラスで先週教えていただいた、便利なショートカットです。

1)デスクトップの何も無い場所で右クリックする。

2)表示されるメニューから「新規作成」から「ショートカット」を選択

3)「ショートカットの作成」ウィザードが起動するので、「項目の場所に
   入力してください」に入力 私は終了のみの動作を入力した。
  半角でshutdown.exe -s -f -t 0 が終了のコマンド、-の前は半角スペース
  を開ける。最後0の前も半角を開ける。ロングオフや再起動のショートカット
  も作れます。

4)ショートカットアイコンに終了などの名前をつける。完了ボタンクリックする

5)ショートカットのアイコンのデザインを変える。
  
  アイコンを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ」
  を選択。アイコンの変更ボタンをクリックして、「アイコンの変更」
  ダイアログでデザインを選択して、「OK」ボタンを押す。
  いつも見慣れているコンセントの終了のアイコンにしました。


動作とコマンド -と0の前は半角スペースを開ける。終了、ロングオフ、再起動
の入力するコマンド


終了のコマンドを半角で入力する


ショートカットアイコンのデザインを変える


出来上がったショートカット 終了の名前はつけていません。ロングオフや再起動
のショートカット作るなら、各自名前はつけた方が良い