工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

お昼は中華ランチがお気に入り!

2015年07月31日 | Weblog
中国に5回旅行して、各地の中国料理のおいしさに

日本のありきたりの中国料理が物足りなくなりました。

本格的な中国料理の店で値ごろに食べられるランチ

の店をさがしています。

食べログで見つけた今出川通にある「燕燕」の

ランチ食べに行きました。

ランチのメニューは3つあり850円という値ごろでしたが

口に合わなくて、もう今回でやめましょう!

山科の友人が六地蔵に値ごろでおいしい中華の店

あると誘っていただき一緒に行った店「中國菜劉]は

日替わりランチが800円と値ごろで美味しい!

醍醐にある「華泉」の日替わりランチもお気に入り

です。次からはランチに中国料理を食べたくなったら

「中國菜劉]か「華泉」の日替わりランチを食べに行きましょう!



今出川通にある「燕燕」の店内 清潔感があります


お昼はランチメニューのみ


お昼のランチメニューは3種類あります


酢豚ランチにしましたが、スープはぬるく酢豚は口にあいませんでした
以前にもこの店に行ったことがありますが、やはり口に合わなかった!


友人が美味しくて安いと誘われた店  六地蔵にある「中國菜劉]


友人は日替わり定食


私の方はエビチリの定食にしました 

2015年京の夏の旅「上賀茂神社の国宝の本殿と権殿」参拝

2015年07月30日 | Weblog
2015年京の夏の旅で「上賀茂神社の国宝の本殿と権殿」参拝できる

とのことで、行ってみました。

加茂別雷神を祀る本殿と常設の仮殿の権殿はすがすがしく

神聖な雰囲気でした。

神職の方の説明があり、下鴨神社との関係

や加茂別雷神を祀るいわれなどがよく理解できました。



看板


看板の写真 「上賀茂神社の国宝の本殿」
 

上賀茂神社の境内図


本殿と権殿の図








本殿と権殿の前の白砂の場所に入る


入口横

















相国寺承天閣美術館「伊藤若冲と琳派の世界」は見ごたえありました

2015年07月29日 | Weblog
相国寺承天閣美術館「伊藤若冲と琳派の世界」が9月23日まで

開催されています。

伊藤若冲筆『鹿苑寺大書院旧障壁画 五十面(重要文化財)』

本阿弥光悦造「赤楽茶碗 加賀(重要文化財)」

尾形光琳筆「朱衣達磨図」等琳派ゆかりの作品が展示され,

伊藤若冲の作品も多く展示され見応えがありました。

伊藤若冲の釈迦三尊像の三幅は色鮮やかで伊藤若冲の多才

な才能をまじかに感じました。

尾形乾山や楽焼きの江戸時代の陶器もあり、今回の展示会は充実していました。





庫裏


相国寺


美術館内の庭


美術館内の庭


暑い日が続く毎日にランチはスタミナつけに焼肉ランチ

2015年07月28日 | Weblog
暑い毎日にソーメンやざるそばがおいしい!

ソーメンだけではスタミナがつかないので

おかずには豚のしょうが焼きやほーれんそうの

ゴマあえなど栄養バランス考えて食べています。

家で焼き肉すると、においが気になるのでなるべく

外の店で食べることにしています。

家の近くに「焼肉のんき」という店がランチをしているので

焼肉ランチを時々食べに行きます!

焼肉のんきランチの文字クリックするとホームページにリンク

できます





焼肉のランチ種類がいろいろあります
1200円から2500円位

暑い日は家でビーズアクセサリー作り、眼精疲労で目が充血

2015年07月27日 | Weblog
もう梅雨もあけて、外が暑いので、日中は出かける気になりませんが

歩かなくてはならないので、明日は朝6時頃に近所を

散歩しましょう!

昼間に外に行くのは暑いので、この2日間はビーズアクセサリー

を作成していました。

先日、山科駅前のラクト内を歩いていたら、数珠や

ビーズの携帯ストラップを売っている店が、1週間出店していました。

数珠Ⅰ個が380円と安いので、買ってアクセサリーの材料として使うことにしました。

ネックレスを3点完成し、友人からちぎれたネックレスの修理を依頼されて

いたので、テグスの糸に付け直しして、修理しました。
 
青のラピスラズリーの石のネックレスは完成するのに10時間以上かかり

電気の下で細かい作業をしたせいか、翌日は目が真っ赤に充血

していてびっくりしました。眼精疲労のようです!

年のせいかあんまり細かい作業は無理だと思いました!



友人からネックレスの糸が切れたと修理依頼


オパールカラーのじゅずを3個購入


夏らしいオパールカラーのネックレスを作りました。
友人から依頼された糸が切れたネックレスは新しくテグスの糸に通して留め金も新しくしました


ハート型のビーズの携帯ストラップを購入し、家に残っていた赤のビーズを組み合わせて作成
することにしました


赤のビーズのネックレスとイヤリングを作成!


ラピスラズリーの数珠を2個購入し、以前に購入した平たい石を組み合わせて
ネックレスを作成することにしました


完成したネックレスとイヤリング
平たい青の石をビーズでくるむのに、手間がかかり、作成するのに10時間はかかった!
夜の電球の下で作成したら眼精疲労をおこし、翌日は目の瞼が真っ赤に充血してました


岡崎散歩、神宮道の京菜家でランチ!

2015年07月26日 | Weblog
岡崎へ散歩に行きました。

ごちそう高月が経営している神宮道にあるうどんの店

「京菜家」でランチにしました。

観光客用の店なので京都らしい雰囲気の店でした。

神宮道でクラシックなアクセサリーの店を見つけて

ネックレスを購入しました。

梅雨明けの35度はある気温になってきましたので

動物園でも行こうかと思っていたのですが

暑さに散歩をやめて帰路につきました。



神宮道にあるうどんの店「京菜家」


奥行1m位の庭があります。 庭のある空間でくつろげます


メニュー


先付け


はも巻セット  1600円くらい
味はふつう! 観光地値段の店です


神宮道にある店をのぞいて散歩!




白川


疎水

京の夏の旅「有鄰館(ゆうりんかん)日本館」は旧男爵家の建物

2015年07月25日 | Weblog

有鄰館(ゆうりんかん)は、藤井紡績の創業者 藤井善助が大正15年に設立した私設美術館で,

京都市登録有形文化財の第一館は武田五一の設計です。

岡崎の疎水沿いにあり、いつも閉館していて建物の上に八角形の

中国の建物があるのでどんなところ?と興味ありました。

今回7月11日から24日まで2015年京の夏の旅で日本館の方が公開されていました。



有鄰館(ゆうりんかん) 第1館の中国館
1月と8月を除く、第1、第3の日曜日のみ開館しているそうです


有鄰館(ゆうりんかん) 八角形の中国の建物が上にあります


説明文


日本館の門


看板


門の中


門の中

有鄰館の日本館は旧男爵家を移築した建物で

フランス人の設計によるルネサンス風の二階建て木造建築の洋館で、

国の登録有形文化財に指定。随所にアール・ヌーボ様式の装飾がみられます。

扉や腰板などはルイ王朝風の細工が施されています。

今回は、藤原期の木彫仏を安置した仏間のほか、ゆかりの江戸・明治の賢聖の書画や楽器、

近江商人であった設立者の祖先の遺品等が公開されていました。


病院帰りは桂のジョリーパスタでランチ食べてくつろぐ時間を持つ

2015年07月24日 | Weblog
週に1回の病院通いは電車などの公共機関使うと

2時間かかり、車で行くと1時間の道のりですので、この頃は車を運転

して行ってます。

リハビリの先生は熱心で私も頑張らなくては

という気持ちになる、熱意ある先生ですが、病院はやはり

ストレスがたまってくる空間なので、昨日支払が済んだら

昼の12時半なので、前回良かった桂のジョリーパスタでランチして帰り

ました。病院帰りはくつろいでほっとする時間が必要なのです。

山科にもジョリーパスタがあるのですが、

お気に入りの「イタリアントマトとモッツァレラチーズのパスタ」は

近年づーっとトマトソースが少なくて美味しくないのです。

5月に退院して山科店に行き、お気に入りのパスタを注文して

やはりソースが少なくてがっかりでした。

桂のジョリーパスタで「イタリアントマトとモッツァレラチーズのパスタ」

を注文したらソースがたっぷりあって美味しかった。

先週にこの店で注文したミックスピザも美味しかった!

桂店はランチ時は、山科店よりも空いていて、2階なので展望が良くて、従業員もサービスが良い!

同じ店なのに場所によって違うのだ!と思いました。

山科店は従業員は愛想がない店です。忙しいのが原因かと思っていました。

席に居てるときに、食べ終わったお皿を下げる時も桂店は「おさげしても良いでしょうか?」

と断ってくれます! 病院にあと3~4か月は週に1回は通わなくては

なりませんし、また桂病院にはそれからも通わなくてはならないので

これからは桂のジョリーパスタに行こうと思いました!



桂のジョリーパスタ


桂店で「イタリアントマトとモッツァレラチーズのパスタ」を注文したらソースがたっぷりあって美味しい!


山科店の「イタリアントマトとモッツァレラチーズのパスタ」はソースが少なくて
美味しくない!

岡崎周辺散策!、「茶庭」でスフレとコーヒーで一休み

2015年07月23日 | Weblog
この頃35度位の暑い日か、天候不順の雨の日かで

散歩にはむかない天候です!

昨日は午前は曇りなので、暑くなくて

岡崎周辺を散歩に出かけました!

旧京都会館は壊されて、ロームシアター京都が来年

1月に完成するのですが、外観はもう完成している感じがしました。

昼から時々激しい雨で、雨宿りしながらの散策になりました。

甘いものが食べたくなり、「茶庭」でスフレとコーヒーで

一休み!

「茶庭」は7月末で閉店となり、近くで経営している懐石料理の店

の「六盛」店内に移るとか!

この頃の天候不順には豪雨になるかもしれないので

油断ができません!

帰りは山科で買い物したりしたかったのですが、降りしきる豪雨にあきらめて

帰路つきました!



疎水


みやこめっせ


完成まじかのロームシアター京都


「茶庭」


店内


店内


店内


スフレの食べ方  注文してから出来上がりまで20分かかります


バニラスフレとコーヒ  1300円


スフレの上に穴をあけクリームをそそぎます!
あつあつ、ふわふわで美味しい!

京都市美術館「マグリット展」の不思議な世界に魅せられる

2015年07月21日 | Weblog
京都市美術館「マグリット展」が10月12日まで開催されています。

世界10か国以上から130点の代表作が出展されており

その不思議な世界に、よくこんな発想の世界が描けるのに驚嘆!

その世界に引き込まれ、魅せられた展示会でした!



京都市美術館


「マグリット展」


「マグリット展」

ウクレレ教室と4か月ぶりの水彩画教室を楽しむ

2015年07月20日 | Weblog
退院以来、2回目のウクレレ教室が18日

退院以来、初めて出席した水彩画教室が19日

と続けて行きました。

長いあいだ休んでいた違和感がなく、教室にとけこんで

楽しく時間すごせましたので、よっぽどの用事ないかぎり

これからは出席しようと思いました!

ウクレレ教室が終わってから、クラスメートと会館の喫茶で

コーヒ飲んでおしゃべりを楽しみました。



庭に咲いているカサブランカ


今年は9輪咲きました


水彩画教室にカサブランカの花を持参して 教材に使っていただきました


画材のみょうが


絵葉書の紙に描くので、1回の教室で2枚くらいは描けます
出来上がった作品には、 文を書いて絵手紙として友人達に出します


19日の教室のある日は会館は日曜日なので、1か月に1回あるミニコンサートが開催されていました。


18日に行ったウクレレ教室
美空ひばりが歌った港町13番地などをウクレレを弾きながら歌いました!

勧修寺の蓮の花が涼しげに咲いています

2015年07月19日 | Weblog
今頃は近くの勧修寺の蓮の花が咲いていると思い

今日、日曜日19日の午前中の雨がやんで、日もさしてきたので

行くことにしました。

家から車で15分なので、勧修寺は年に何回かは行きます。

氷室の池のハスの花は涼しげに咲いていました。

半夏生も終わりかけで、アジサイももう終わりのようです。

もう梅雨あけになるのでしょうか?

時間は刻刻とすぎていきます。



宸殿


内部は戸が開いていました


氷室の池の蓮の花










半夏生は終わりかけていました






観音堂の芝生は台風がすぎてからまる1日雨が降り続いたせいか? 青々としています








苔の間に咲いていたアジサイももう終わりかけていました
月日がたつのは早いです!

台風の豪雨の中の運転は怖かった

2015年07月18日 | Weblog
昨日17日は祇園祭り山鉾巡行が決行される

とのニュースを見て、病院のリハビリの日なので

朝8時半に出かけました。朝はまだ小雨状態でした!

10時からのリハビリの先生の面談と理学療法士の先生

のリハビリを終えたら、昼12時前なので、ランチを帰り道で

食べていくことにしました。

山科にあるのと同じジョリーパスタが帰り道にあるので、このごろ

病院帰りにここで、時々ランチを食べて帰ります。

ランチ終わってから、国道を運転していったのですが

ものすごい豪雨で、どっかで休憩して、雨が小降りになるのを

待って帰ろうとかも考えたのですが、その日の予報では

17日は日中と夜中も雨が降り続くとのことなので、

休憩するのはあきらめて、豪雨の中を運転し、帰り道、水明本部に

寄って書道の作品提出し、帰りましたが、運転は車の中は

前面のガラスは曇ってくるし、サイドミラーは雨で見えなくてと、怖かったです!



ジョリーパスタのピザ


サラダ


ジョリーパスタのイタリアントマトとモッツァレラチーズパスタ  山科にもあるので時々行きます
雰囲気が気楽で値ごろなのでお気に入りの店です!


サラダ


コーヒとデザート
山科でよく食べるメニューを記載しています

2015年、京の夏の旅「京町屋生谷家」

2015年07月17日 | Weblog
2015年、京の夏の旅で、 京町屋の生谷家住宅が文化財特別公開していて

公開されていますので、友人とランチ後にたづねてみました。

中谷家は「万や」の屋号で青物問屋を営んでいた旧家で

江戸末期に建てられた京町屋だそうで、最近修復工事が行われました。

家の中には、刀・兜、軸など所蔵品も展示されていました。



生谷家住宅


看板












友人とお豆腐料理の梅の花でランチ

2015年07月16日 | Weblog
退院してから、梅の花のお豆腐料理が食べたくなり

友人と行きました。

11時前に着いたら、すいていて個室に席をとることが

できました。

ここのランチの豆腐料理は値ごろで美味しく

庭のある場所でゆったりと食べられるので、ときどき

行きたくなる店です。



梅の花 伏見店は酒造りの店だったところです


庭のある個室に席がとれました














このコースで2370円という値ごろ  雰囲気もよく美味しいので1年に何回も行く店です