工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

大津湖岸の芝桜

2022年05月26日 | Weblog
5月の連休の頃、大津の琵琶湖湖岸の芝桜を見に行った時の

写真を掲載します!

コロナの時期になってから、もう2年半近くなります!

万一のこともあるので、教室の友人とランチ行く位で、友人達とも会わず

外出もひかえていると精神的にうつになります!

今なるべく、ツアーなどに参加して旅行などに行くように心がけています!



琵琶湖大津の湖岸


湖岸


大津プリンスホテル


青もみじ


湖岸と芝桜








湖岸と芝桜が美しい!

















建築終わった北隣りの家が売れ5月末には入居とのことです!

2022年05月24日 | Weblog
今年1月から工事中で騒音に悩まされた隣りの家が完成して

買う人が5月末に入居するとのことです!

太陽の当たる南側に開口部が2階の小さな窓のみの日当たりの悪い家には

まったく地面がなく、すべてコンクリートでかためて、駐車場は広いのですが

こんな家に住む人の気が知れません!

自宅の家は父が63年前に建てましたが、私の悩みは庭がもっと

広かったらという不満なのです!

近隣の近頃建つ家はすべて庭がなく、駐車場は作りますが、コンクリートで固めて

植木1本もない家ばかりです!

時代の流れを感じます!



完成した北隣りの隣家


完成した北隣りの隣家


太陽が当たる南側が2階に小さな窓があるのみ!


最初の設計図 変更されていますが 太陽当たる南側は2階にちいさな窓があるのみ!
変更されていますが、土地は106m 32、27坪で2780万円
建物は1707万円で合計4487万円 所得税など払うと5000万近く
なるでしょう! 山科駅から歩いていける距離ですが、こんな日がささない家を買う人の気が知れない