konaki。

年寄りの好き勝手。

[ウルトラホーク1号] 全国版 第2号

2022-08-30 11:52:20 | 日記


第2号の組み立てです。

機首レーザーに瞬間接着剤を少量塗布します。


機首レーザーのタブとLEDのリード線の向きをそろえて接着します。


C33 つや消し黒」で光り漏れを防ぎます。


機首レーザーは先端がシルバーに塗られている方が上です。


リード線を下向きに曲げます。


レドーム下部に瞬間接着剤を少量塗布します。


機首レーザーを接着して、コードを凹に収めます。


レドーム下部にある突起に瞬間接着剤を少量塗布します。


レドームフレーム下部を接着します。


機体下部に合わせます。


ビスPB2でネジ留めします。


リード線を取り回します。

 


レーダーパーツBに瞬間接着剤を少量塗布します。


レーダーパーツCに接着します。


レーダーパーツDをランナーカットします。

 

 

 


レーダーパーツDをレーダーパーツCに差し込みます。


レーダーパーツDを4本差し込んでからレーダーパーツBに
瞬間接着剤を少量塗布します。


レーダーパーツAを接着します。


レーザーパーツAに瞬間接着剤を少量塗布して接着します。。

 


コックピットフロアに差し込みます。


コックピットフロアを取り付けます。

 


シートを取り付けます。

 

 


シートと計器盤がこんなに離れているということは、
再現されているのは飛行形態ではないですね。


垂直尾翼Rは垂直尾翼Lと仮組みします。

 


フロントウィンドウを差し込みます。

 

ジャスティスさんからフロントウィンドウを取り付ける時、
テスト販売では一旦窓枠とルーフを外したとのことですが、
全国版では改良されたようです。

保管パーツはLEDテスト用基板とリヤウィンドウです。


ウルトラホーク1号とポインター号の「同スケール(1/48)」って
並べてみるとやっぱり違和感です。(>_<)



konaki

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [ウルトラホーク1号] 機体... | トップ | [ウルトラホーク1号] って、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨカッタ(^^);; (ジャスティス)
2022-09-01 18:29:58
konakiさん、こんばんは。

ポインター、改良されてて良かったです(^^)
これで購読決定!!ですね(^^)/
こないだデアゴに問い合わせたところ、試験販売と
パーツ構成に変更なしとのことでしたので、私もお供します(^^)
110号もいるのか❓てハナシですけど…(^^);;
返信する
>ジャスティス さん (konaki。)
2022-09-01 21:45:15
コメント頂きありがとうございます。

今って100号越えが当たり前の様になっていて、
それに合わせてパーツを分割しているようですね。

なので「え?」と思うようなパーツや
組み立て作業の少ない号があります。(。-`ω´-)ンー…

そうそう、ゴジラはテストでは80号だったのに、
全国版では100号になりましたが、
あくまでゴジラ自体は80号で完成して、
その後は「ジオラマ」の製作というイレギュラーなものでした。

まぁ、商品化してくれないことには文句も言えないのだけれど、
これからどんどん商品化出来るタマと、
購買客が減っていくような気がしています。

あ、こうした製作ブログも今やYouTubeが主流になってしまいましたし、
十年一昔って感じです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事