コンソールパネル1の裏側にあるネジ留め箇所とセンターコンソールのネジ留め穴を合わせます。
ネジAPで固定します。
コンソールパネル2は表側からパネル1の下に潜り込ませます。
しっかりとはめ込みます。
ネジBPで固定します。
シフトブーツのはめ込みには位置決めがあります。
シフトレバーを差し込みます。
シフトレバーの押さえパーツを被せます。
ネジBPで固定します。
シフトレバーの裏側をきちんと押さえながらシフトノブを差し込みます。
割とショートストロークですね。(*^▽^*)
今号の完成です。
やはり車体に乗っけて保管します。
さぁ、第42号は11月21日(火)発売、
組み立てタイトルは「タイムサーキットディスプレイを組み立てる」です!
konaki。
ブレーキペダルには「穴」があることを確認します。
フロントウォールに差し込みます。
裏側からピンを差し込んで溝にはめ込みます。
押さえのパーツを合わせます。
ネジAPで固定します。
バネの少し開いたところをブレーキペダルの穴に通します。
バネの輪の方をボスに引っかけて、ネジAPで固定します。
ペダルを踏んで、作動を確認します。
クラッチペダルは真上にある回り止めを合わせて差し込みます。
アクセルペダルは右にある回り止めを合わせて差し込みます。
それぞれネジAPで固定します。
ブレーキスイッチをフロントウォールのコの字のところに合わせます。
ネジAPで固定します。
クリップでコードを押さえます。
フロアプレートに左ハンドルで合わせます。
ネジ留めは3箇所です。
ネジBPで固定します。
配線はクリップを取り付けそうなところがあったので、其処を通しました。
1つめのクリップ留め。
前部で3つのクリップで配線して今号の完成です。
で、ちょっと気になったのがブレーキスイッチの動作で、テスターを使って確認してみました。
すると、スイッチを固定するとき出来るだけ左に寄せるようにして、
スイッチの接片がペダルと接する位置が丁度いいようです。
判りにくいですが、ペダルを踏んで通電しました。
さぁ、第41号は11月14日(火)発売済み、
組み立てタイトルは「センターコンソールを組み立てる」です!
konaki。
前回同様、今度は6cmの印と、6にアンダーバーです。
クリップにて配線です。
「フロアプレート」は車体に乗せて保管
さぁ、第40号は11月7日(火)発売済み、
組み立てタイトルは「ペダルを組み立てる」です!
konaki。
コード8とコード12、2種類のコードを揃えて、
白いコネクタの端から7cmのところにマスキングテープで印を付けます。
こんな感じです。ブレブレ(;^^)ヘ..
コード9とコード19も同様に端から7cmに印を付けて、
コード9のタブには6と間違えないようにアンダーラインを引いておきます。
ヒートシールドをフレームに合わせます。
ネジNMで固定します。
コード9+19をボディ左側に、印のところを目安にしてコードクリップを合わせます。
ネジKMで固定します。
フレームに沿ってクリップ1箇所とマスキングテープで配線しました。
提供された「クリアステッカー」は剥がすと糊残りしそうだったので不採用です。
同様にしてコード8+12をボディ右側に配線しました。
今号の完成です。
さぁ、第39号は10月31日(火)発売済み、
組み立てタイトルは「コードを取り付ける」です!
konaki。
取付けにはインナーライナーの突起をフレームの穴にはめるのですが、
穴がちょっと小さくて入りません。(>_<)
φ1.8mmのドリルで穴を広げますが、ここは貫通穴ではありませんでした。
突起がはまることを確認したら、
インナーライナー前方のネジDMを一旦締めてから2回転ほど緩めます。
ここはちょっと力技で、突起を穴に差し込みます。( `,_・・´)
そのままネジDMで固定して、緩めておいたネジもきちんと締めます。
反対側も同様に・・・と思ったら、
プレートが山なりに歪んでるし、ピンも垂直になっていない。 (#゚ロ゚#)
またしても力技。
ピンはペンチで垂直に。
何とか取り付け完了。
今号の完成です。
さぁ、第38号は10月24日(火)発売済み、
組み立てタイトルは「コードを配線する」です!
konaki。