コーヂ 日々のあとさ記

管理人の趣味であるアコギとバイク、登山に限らず、日々のあんなことこんなことを気が向いたように書き散らすぐだぐだなブログ

2007/12/30 餅つき

2007年12月31日 | 家族
毎年恒例の餅つき。


今年は23個(1個は2升5合)をつきあげた。



と言っても、一人でつくわけではなく。





僕は釜係に徹して、2個つくだけでお役御免。


今年は楽できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/29 スタッドレスへ

2007年12月31日 | HIJET S321V/EVERY-W DA64W
夏タイヤからスタッドレスへ交換。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/29 掃除

2007年12月31日 | 家族
今年2回目の風呂のかび取り掃除。

天井からカベ、排水溝に至るまでテッテー的にやりましたよ。


夜は明日の餅つきの為にもち米砥ぎ。




2号




1号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/28 閃輝暗点

2007年12月29日 | つぶや記
仕事納めのこの日、風呂上りの21:25。


いつものように視界右下からニクイアンチクショウが来た。
(つД`)いやーん






もう寝よ寝よ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/26 閃輝暗点

2007年12月28日 | つぶや記
4:30、寝返りをうった時にふと目が覚める。

部屋は真っ暗。




・・・と、右下側面からアイツが。



朝起きてしばらく経過観察。大丈夫みたい?


服用なしで1日を過ごした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/25 ライトアップ

2007年12月27日 | 家族
第4回の中ミで立寄ってダベリングした 国営木曽三川公園 で夜のライトアップをやってるらしいとヨメが聞きつけてきた。


ううう、コーヂはまた風邪のぶり返しで鼻水ターラタラなんだけどなぁ。行きたくないんだけどなぁ。

しかし行こうと言い出したこの日がライトアップイベント最後の日らしい。あがらうこともままならず、半ば強引に連れていかれた。












キレイだったけど、体調はさらに悪くなったのでありました。とほほのほ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/23 浜名湖HMS中上級

2007年12月25日 | バイク練習・講習
今年の最後であり、今年14回目のHMS。


・・・になるはずだった。




先週の風邪から復活して、なんとか行きたかったのだが。




どうにも体調不良のためキャンセル。






今まで、天候でキャンセル(積雪のため高速道路通行止めの時)はしても、体調不良のキャンセルなんてなかったんだけどなぁ。残念。



天気いいなぁ・・・(´。`
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/20 ガクブルだった温カポ

2007年12月21日 | ギター
急遽決まったN友のプチオフ兼忘年会。

コーヂにとっては今年初(であり最後であろうという)の忘年会(^^;である。



会場は江南駅から徒歩1分の「温帯カポタスト」というお店。




気安く入れる、ほんわか~なお店でした。


で、N友隊長とごいっしょに(^^




N友隊長(右)




おお、画像で見るとちゃんとしてる(みたい)!


でも本当は・・・ orz なのである。




人前で演るのはチヨー久しぶりなんでね。


やっぱり出ちゃいましたよ・・・。












チキンハート(哀)











一人で演らせてもらったのは、途中でストップしちゃうしさー(^^;



だって左手、オレの手じゃなかったもん。カチカチでさー。

右手はどこにあるかゼンゼン把握できなかったし。



やっぱり部屋に一人で、カベに向かって弾くのとは違うんだよー(T▽T)ダハハハハ





こういうのも、場数を踏まないと慣れないものなのかな?



それはさておき、お店に来ていたとっても上手な常連さんのお二人が聴かせてくれて、N友隊長とも相変わらずの楽しい演奏をさせていただけた。


みなさん、ありがとうございましたー(^▽^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/16 浜名湖HMS初中級

2007年12月19日 | バイク練習・講習
今年13回目のHMS。天気はいいけど、いやー、朝は寒い。

高速道路を走行中、ぼんやりと今回のテーマを考える。

そーだなー、前回の最後でなんとなく感覚を掴めたような気がした「腰を回す」というテーマで1日やってみようか。

ん? いつもならイントラさんからの話が始まって、体操・班分の後の自己紹介の時に、場あたり的やっつけ気味でテーマを決めたりしてるのに今日はなんなのだ? もしかして、いつもより今回は珍しく意気込んでいるのであろうか。んー、なんちゅうか、今日のコーヂは「ナニか」が違うようだ。


今回、初中級の参加者は15名。


もったいなーい!
(^^;


班分けしてコーヂは中級8名に入れてもらった。イントラはN村さん、T居さん。

しかし今日はなんだかゾクゾクするなぁ。フリース3枚着てウインドブレーカーでもまだ寒い。


午前前半はバリアブルコースで大曲小曲直線長短角度緩急と変化をつけたオフセットスラローム。しばらく走れば、さっきまでは寒かったけど、暖まってきたぞ~!

コーヂ的には自分テーマの「腰を回す」に意識して走行。

この件に関しては今までにも何度かそれなりにトライしているのだが、ほとんどの場合「右」は悪くないけど「左」が向いてないと言われることが多い。よーし、左へ回すぞッ。回すぞよッ。回しこかしちゃるっていうんだヨッ!

などと意気込んでやってみるのだが、単に腰を左に向けるといっても、そもそも頭と体が反作用。できないから悩んでいるわけで・・・。

『ううむ、左に腰を回すためにはどーしたらいいんだべか』

ツラツラ思うに、右旋回時にリヤブレーキを踏んでいるように、左旋回時には左のステップを前下方向に踏みつけることでできるのではとの考えに至った。

浅く考えたらまず実行(笑)

んー、こうか? こうなのか? うーん。あ、今、いつものとおりに曲がっちゃった。悪い癖になってるなぁ。ていっ。うわっ、すげー曲がったぞ? ライン寄りすぎッ?!

と試行錯誤(^^;


まあ、試行錯誤は結構なことなのだが、ひとつ課題が入るとふたつ課題を忘れる悲しさが露呈。

T居イントラよりアドバイス。

「まだ体が硬いですよ。午前中は体を温めるのと動きを確認するのに使って、午後からペースを上げていきましょう(^^)」

つーわけでT居イントラに前を走っていただく。見ているとターンイン時の腕の動きがとても柔らかく、後ろから見てわかるように大げさにやってくれてる。

「ああ、そうだった。そうなんだよねー。まったくオレって奴ァだめだめだなぁ」

ととにもかくにもマネをする。マネしてるつもりなんだけど、コーヂの場合はハタからみると多分ギクシャクしてる
(^^;

「そして次にスタンディングでステップ加重を確認しましょう(^^)」

前を行くT居イントラはゆっくり走ってくれてるのだが、細かい所になるとヘタレコーヂは離されていっちゃう上に、細かい所ではライントレースもできない有様~
(--;;;

まーったくできてないことが、はーっきりとわかりました。まずはコレからやりませう。


午前後半は前半のコースを逆周りに。

途中、N村イントラから「左ターンがリーンアウトになってますねぇ」と言われる。そこで言い訳。つーか、自分のやってることを聞いてもらう。

コ「左ターン時に左ステップを前へ蹴るように加重してるんですが・・・」

N「うーん、ステップを蹴ることで体が外へ行っちゃってるのかもしれないですね」

つまり、N村イントラが言うコーヂの左ターンはこういうことだ。

例えば両足で床に立って両膝を軽く曲げる。そして左足だけで床を下へ蹴る。と左の膝が伸びて上体は右へ移動。これがリーンアウトを作っているのでは?というアドバイスである。

コ「・・・おお! そうか! そうかも!」

N「ステップを蹴るんじゃなくて、体重を載せる感じでいいんですよ(^^)」

コ「はいッ」


早速やってみる。えーと、腕の力を抜いてハンドルはフリーにしてステップに加重して、と言っても乗せる感じよ。おっと二ーグリップで上体も柔らかく安定させなきゃだし視線はもっと早く向けなきゃだしスロットル開けれる所は開けなきゃだしブレーキはもっと強くかけてって言っても失速させ過ぎないようにしなきゃだしラインはこっちからこうって、うあー突っ込みすぎィ・・・?。

考えすぎ(^^;


午前の走行30kmでお昼に。

あれ? 血豆が(^^;





食後、どーもからだが重い。椅子から立ち上がると立ちくらみするし、脈拍は90~100あたり。午後、いけるのか? ヤバ気・・・。



午後前半はまず午前のオフセットスラロームでウォームアップののち、市街地コースのコーススラ。

短めのコースだけど楽しい。







ただコーヂの中でラインの組あわせがまとまってない左旋回のところがあって、そこのポイントはいつも失速気味になってしまう。説明しにくいけど、自分の覚え用に書くと「左旋回のクリップポイントの置き方が悪くて手前で失速しちゃう」感じかな。

こうして走っている時はあまり体調のことが気にならないのだが、いざゴールしてスタートで待機していると、途端に

「うう、しんどい・・・。体に力が入らない・・・。だるぅー・・・」

となってしまう。

みんながガンガンと走っている最中、スタート地点で一人休憩しているコーヂ。その時も、脈拍は常に100オーバー状態。フツーじゃないよなぁ、コレ。


後半は直パイが予定されているとのコト。苦手課題だからやりたい気持ちはアリアリなのだが、体力の消耗も半端ないからなぁ。帰れるだけの体力を残しておかないと迷惑かけちゃうことにもなりかねないし。


午後前半を終えたところで、コーヂHMS史上、初のリタイヤを決断。


この日の走行は50km。




ひぃひぃふぅふぅとヘタりながら帰宅。すぐ熱を計ってみる。ううう、寒い。



38.2℃ (^^;


あんまり寒くて歯がガタガタ鳴ってるよ。

頭は痛いし体中が熱からくる痛みと今日の筋肉痛でキシんでるけど、このガチガチ鳴る歯はつらい。ツライけれど、なーかん笑えてくるなぁ。テレビドラマか漫画みたいだ。苦痛に顔をしかめながら、鼻で笑うコーヂ。もはや解離状態か?


その後、薬を飲んだのにもかかわらず、38.7℃まで上昇~。オラオラ~!




いやー、まいった。

月曜日、会社休んじゃったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/12/15 ルービックキューブ

2007年12月17日 | 雑記
今年も1~2号からクリプレの指定物品を要求された。当たり前のように。


くそう、12月はナニかと忙しくて物入りの月なのに、アレもコレもとやらなきゃいけないことが次々と出てくる。年賀状もまだ何も用意してないし。


しかしながらこれもいつものこと。ぼやいていても仕方がない。

できることから手っ取り早く片付けるため、そしてちょっとでも安く購入(ココントコ重要)するため、新聞の折込広告やAmazonなどで検索。


その最中、懐かしのルービックキューブを見つけた。

そーいや最近、ニュースで6面完成最短時間なんてコンテストもやってたなぁ、などと思いつつPCの画面を眺めていると、Amazonのサイトにあるそれは「6面完成攻略書付」となっている。

へぇ、今はこんなのもあるんだなぁ。


コーヂが小学生の頃に流行ったルービックキューブ。考えてみれば息の長いおもちゃである。

小学生の時はお高くてコーヂのお小遣いでは購入できなかった。仮に売っていたとしてもその当時、本物は品薄だったらしく、回転の運動がやたら固いパチモンばかりであった。40代の方ならご存知だろう。

ま、貧民コーヂとしては、そのパチモンさえ買えなかった訳だが。

このブームは、小学生だけではなく大人をも巻き込み社会的現象にもなり、何ヶ月も続いた。コーヂ的にはスーパーカーブーム以来の一大ムーブメントであった。


しかし流行というものはいつか終焉を迎えるものである。

爆発的なルービックキューブブームが徐々に去りつつあったある日。毎日いじり倒しているうちにその興味が薄れてきた友人から、パチモンキューブをコーヂは借りることができた。

今までは借りれたとしても時間制限付きの「ほんの数分間、ちょっとだけよ」的レンタルだったのが、この時は「日数レンタル」。

キューブ自体を持っていないコーヂとしては、あまりに嬉しさに

「この友人は太っ腹だ。一生コイツには頭が上がらないな」

と思ったものだが、今考えてみるとヤツは単に飽きちゃったからに他ならない。



帰宅してランドセルを部屋の隅に放り投げ(よい子はまねしてはいけません)、イの一番にキューブを動かしてみる。

ガシャ、ギシ、ガシャ、ギシ。

時折固い手ごたえがあったが、そもそも本物キューブのスンバラシイ可動状態を知らないので、まぁーったく無問題である。

それよりも好きな時間、好きなだけ自由に動かせる喜びのほうが大きかった。

このパチモンキューブは数日借りてやらせてもらったのだが、自力では1面を揃えるのが精一杯だった。でも1面が揃っただけでも楽しかったのをはっきりと覚えている。


そして41歳の現在に至るのだ(^^;


話を戻そう。

この「6面完成攻略書付」という文言はけっこう購買意欲をかきたてるものがある。


もちろん単に完成させるだけならばWEB上でそういう解説サイトがあるのは知っていたが、これはあくまで一般ピーポーが苦労の上に編み出した攻略法。

だが今回の話の攻略書は、開発・製造・販売元が発行するブツ。コレまさに正当なるお墨付きの虎の巻と言うヤツである。品位と伝統を受け継いだ免許皆伝の書がついてくる。これを踏んだりけったり・・・いや、至れり尽くせりと言わずしてナンと言おうか。


ちなみにお値段はキューブ本体と攻略書のセットで、約1400円。








子供のクリプレだもんな。




でも注文のついでだもんな。




おとーさんだってちょっとくらいいいよな。




いいだろ?



いいのだ!(^^









とつぶやいてクリック。









到着後、子供たちに色を崩してもらって、早速6面攻略にチャレンジ。




虎の巻を見ながらカシャ、カシャ、カシャ・・・。


「こうか? ん? こう・・・?」


カシャ、カシャ、カシャカシャ、カシャ・・・。



「うーむ、よくわからんなぁ。書いてあるとおりにやっているつもりなんだが・・・。」



カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ、カシャ・・・。





カシャ。









「おおおー、できたぁー!」













1時間45分で完成・・・(T▽T カカリスギダロ











いやあ、でもけっこう嬉しいぞ(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする