コーヂ 日々のあとさ記

管理人の趣味であるアコギとバイク、登山に限らず、日々のあんなことこんなことを気が向いたように書き散らすぐだぐだなブログ

2007/05/31 閃輝暗点

2007年05月31日 | つぶや記
朝5:30。

目が覚めたのと同時に来た。



そのまま目を閉じて横になったままでいると、20分くらいで消滅。




今のところ(6:26:46)、まだ頭痛は来てない。


頭痛が来なきゃ来ないで、原因は片頭痛ではないワケで、んじゃこれは
一体ナニが原因なのかが気になるこの頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/26 タイヤ交換

2007年05月29日 | CB750(RC42)
2年ぶりにタイヤ交換。


もぐりさんにやってもらいました。









まるで整備士みたいでしたね(^^










今度のタイヤはどれくらいの距離を走れるのかなー(^^;

逆の意味で(笑)





交換時オドメーター10995km
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/27 バイク雑誌整理

2007年05月28日 | 雑記
我が家にはそれなりな大きさの本棚がある。が、その棚には空きスペースがほとんどなく

「ヨメの看護系資料本」



「僕のバイク&音楽系雑誌&文庫本(見た目によらずけっこう読むんです)」

が占有している。


僕としては、本当ならもっと買ってきたい。読んでどんどんと所蔵を増やしていきたいのだが、既に今現在新しい本を入れるスペースはなく、かと言って古い本を捨てるのは忍びない。


なので最近は、コレ!と思った本だけは買うけど、文庫本や小説は図書館などで借りるようにして購入費用と保管空間のエコロジー推進運動を個人的に水面下でハゲシク展開しているところである。




ところで、娘1~2号は小学5年生と2年生になった。


一応、彼女達用として、子供用の小さな本棚がちゃんとある。

そして今まで、幼児だった頃の「たのしい幼稚園」や絵本くらいなら充分対応できていた。

しかし最近は月刊チャオなど、まるで電話帳のような厚みがあるマンガ雑誌を2人が買ってくるようになったことで、その小さな本棚からはだんだんと本が溢れるようになってきた次第である。

いかん、空間エコロジーが破綻状態になっている。





そこでヨメから僕に緊急指令が下された。






「お父さんの雑誌を片付けてチョーダイ」
( ̄へ  ̄)



「えぇぇぇぇ ぇぇぇぇえ」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工







僕は困惑した。僕って、古い本でもなかなか捨てられないタイプなのよね。なんちゅうか、その古い本を読んでいた頃の自分がそこにあるようで。

しかしこんな反論などしたところで、ヨメの耳にとっては「立て板に水」であることは言うまでもない。

結局何も言えず、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、がっくりとうなだれつつ廃棄する本の選別に入った。


そうして「とりあえずもういいか・・・」、と判断した「月刊モーターサイクリスト」の1994年から2004年頃までのうち、37冊を除いた101冊を縛り上げた。


さらばあの頃この本を読んでいたオレ。











その他にも10数冊ほど縛って、本棚にはそこそこの空間を確保することに成功。









これでしばらくは大丈夫かな・・・。


と思いつつ、真ん中の本棚の上から3番目は、チャオ8冊で既に本棚幅の半分を占めているではないか。



ううう、もうこれ以上お父さんの本は処分できないぞ。やだやだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/27 閃輝暗点

2007年05月27日 | つぶや記
朝6:00。

目が覚めたのと同時に来た。



今日は日曜で特に予定も無いので、7:00までそのまま寝てから起きた。




今のところ(7:27:36)、まだ頭痛は来てない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/24 閃輝暗点

2007年05月24日 | つぶや記
夕方 18:30。






もうね、これだけ連日続くと、慣れちゃって・・・(^^;









なんてことは ありません
(--;









不思議なことに今回も頭痛は無かったけど、あの








ゆらゆら~、きらきら~
(。△゜;)









は、ホントにイヤなものなんです。ううう。








あーやだやだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/23 閃輝暗点

2007年05月24日 | つぶや記
午前11:30。


ホントに時折だけど、頭の芯に痛みの存在を確認できる。

が、体調には問題なし。




予兆の 閃輝暗点が来てるのに片頭痛が来ないとなると、それはそれでまた気になるなぁ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/20 浜名湖HMS中上級

2007年05月22日 | バイク練習・講習
強風でも晴天なレインボー浜名湖(^^;


前回参加したナイスミドルから2週と5日、今年10回目のHMSである。

今回はあえて猛者揃いな上級班15名に入れてもらった。イントラはS木さん。



前回、M田イントラに言われたバイクの動きを腰で送り込むという課題にトライ。

でも慣熟走行から意識してやってみるのだが、それができているのかいないのか、自分ではよくわからない。


午前前半は左手封印のブレーキ&10メートル直パイ。

スロットルを開けるポイントより閉じるポイントに意識を集中。


午前後半は中腰でステップに対して前後と左右の加重を意識する。



午後前半はコーススラ。路面のコンディションがいいのでつい操作が雑になるのか開け気味に。


普段びびりーで開けられない人が、そんな感じで調子に乗って開けていくと・・・。










ずるるぶいーんずざーがしゃー(^^;










リヤに加重をちゃんと乗せないからこーゆーことになります。



午後後半はS木イントラ命名のトルネードスラと復路はオフセットスラ。


ターンの最後が小回りできてないので、最後にひざでタンクをもう一息押し込んで
回りましょうとアドバイスをいただく。


確かに僕がバイクを回し込んでるというより、バイクが回り終わるのを待ってる感じだもんなー。



そんな1日の63kmだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/21 閃輝暗点

2007年05月21日 | つぶや記
夕方、17:50。


でも今回は強い頭痛がこなかった。

ホンの少し感じた程度。


こんな時もあるんだなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/15 閃輝暗点

2007年05月15日 | つぶや記
今年は多い。ホントよく来るなぁ・・・。




朝の8:00、キラキラ~。

やなかんじ・・・。


その場でレルパックス1錠服用。


8:35、暗点消滅。


薬で頭痛を押さえ込んでるのがわかる。

胃の辺りにちょっとムカムカも感じる。







これを健常な人に対して具体的に表現すると、なんちゅうかこう、テレビをつけて見てる状態が頭痛で、消してる状態が普通だと仮定してほしい。


で僕の今の状態は









「待機電力消費状態」



みたいな。













わかんないか。


ナニ言ってんだ・・・オレ orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Furch 1年メンテナンスその3

2007年05月14日 | ギター
Furch 1年メンテナンスその1
Furch 1年メンテナンスその2



購入当時はネックの幅が広くて、「ハイフレットだと6弦が遠いなあ」とも感じていたのが、今となっては慣れてどうということはなくなった。

もちろん音、鳴りに関して不満は無し。

イイ買い物をしたと確信している。







今後、フォルヒを購入しようとしている方にグッドなニュースです。



今回、スタジオMさんでメンテをしてもらっている間、ナニゲに飾ってある商品のフォルヒを見ていたら・・・


「あれっ? こっ、これは!?」







サドルが変わってる!














6弦の接点がバックの
形になってましたよー♪









新しいフォルヒに付いていたサドル。6弦と2弦がバック。
5弦がセンター。4、3、1弦は通常通りフロント位置です





品番はタスクのPQ-9280-C0です





これが今までのサドル。2弦だけオクターブ
チューニングのためバックセットされてます





今まではタスクのPQ-9200-C0ってヤツです






アコギの6弦の音はシャープしやすい(つ-か、シャープしない訳が無い)ので、こーゆーところの改良で気を使ってくれるところはさすがフォルヒ。若干テンションも強くなって低音の輪郭がはっきり出るかな?



スタM社長のお話では、


「他国ではこんなに厳しくメーカーに注文は出ないんですよ。アナログな楽器ですからね~(笑)」


だそうですよ(^^;





僕もヒマな時に、この新サドルの底を削って(懲りてない)どのくらい変わるのか試してみたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする