「ラジオ・タイランド」の日本語放送を7月に聴いて、USAGMのウドンターニー (Udon Thani) 送信所に受信レポートして、いただいたベリカードです。
(ラジオ・タイランド日本語放送は、10月1日から今日まで、一時休止中。明日、11月16日、午後10時、9940kHzで再開する予定、とのことです)
赤く幾何学模様に塗られた、「古代の土器が発掘された遺跡」の写真が使われています。
写真面には、局名も何も書かれていないので、絵ハガキみたいな感じです。
写真についての説明もないので、ネットで調べると、ウドンターニー県ノーンハーン郡にある、古代文明の「バーンチエン遺跡」で、「ポーシーナイ寺院」の境内にある発掘跡、と出てきました。世界文化遺産に登録された遺跡です。
表面です。
ところで、タイ東北部にある、この県の日本語表記を見ると、「ウドンタニ」「ウドンターニー」「ウドーンターニー」と、いろいろあるようです。
日本の「うどん」とは、まったく関係がないようですが、音的には、日本語で「饂飩谷」と言っても、通じるのかもしれませんし、日本人には結構覚えやすい地名です。
(ラジオ・タイランド日本語放送は、10月1日から今日まで、一時休止中。明日、11月16日、午後10時、9940kHzで再開する予定、とのことです)
赤く幾何学模様に塗られた、「古代の土器が発掘された遺跡」の写真が使われています。
写真面には、局名も何も書かれていないので、絵ハガキみたいな感じです。
写真についての説明もないので、ネットで調べると、ウドンターニー県ノーンハーン郡にある、古代文明の「バーンチエン遺跡」で、「ポーシーナイ寺院」の境内にある発掘跡、と出てきました。世界文化遺産に登録された遺跡です。
表面です。
ところで、タイ東北部にある、この県の日本語表記を見ると、「ウドンタニ」「ウドンターニー」「ウドーンターニー」と、いろいろあるようです。
日本の「うどん」とは、まったく関係がないようですが、音的には、日本語で「饂飩谷」と言っても、通じるのかもしれませんし、日本人には結構覚えやすい地名です。