BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

ラジオ・タイランド ベリカード (2)

2017-07-31 | 海外局ベリカード
「ラジオ・タイランド」日本語放送を聴いて、いただいたベリカード (その2) です。

(1992年)  「タイマスクをして踊っている、舞台写真」が使われています。



仮面舞踊劇・コーンは、インドの叙事詩「ラーマーヤナ」のタイ・バージョンと言える、「ラーマキエン(ラーマの栄光)」を演目とし、ラーマ王子、その弟、猿、鳥、鬼王などが登場し、男性のみで演じるのが基本、だそうです。

「タイを代表する寺院や、文物がデザインされた切手」8枚を、採り上げたカードです。



写真? イラスト? のような、「ハスの花」のカードです。



極楽の池に咲くとされているハスの花は、仏教国・タイの人々には、なじみ深いものなのでしょう。

この時期の放送は、夜10時55分から11時20分までの9655kHzで、受信状態はイマイチでした。
その後、1994年頃からVOAウドンタニ送信所を使って、「ラジオ・タイランド」の番組が放送されるようになり、格段に受信状態が良くなりました。

(1995年) 「村人による棒を使っての餅つきと、ゾウに乗る観光客の写真」です。



放送開始が夜10時からの15分番組になりました。各国語の放送スケジュールと、それに使われる可能性の周波数も含めたものなのか、39波も書かれてあります。

(1999年) 灌仏会での船形山車のパレードわ含む、「タイのお祭り風景の写真」3枚組です。



(2000年) 「シルキット王妃の姿が描かれた壷」のカードです。



その後、受信レポートをバンコク本局に送っても、返信が来なくなりましたので、IBB(VOA)ウドンタニ送信所へ送ることにしました。

では、「ラジオ・タイランド」の、古いベリカード紹介は、ここまでです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ・タイランド ベリカード (1)

2017-07-30 | 海外局ベリカード
新着のベリカードがなくなりましたので、昔にいただいたカードを紹介します。

タイからの日本語放送、「ラジオ・タイランド」を聴いていただいた、ベリカード (その1) です。

(1982年)  伝統の仮面舞踊劇に使う、「タイマスクを製作する職人さんの写真」です。



島の形が、釘に似ているので、「釘島 (Ko Tapu コタプor カオタプ) の写真」です。



プーケットのパンガー湾にあり、石灰岩の奇妙な島々からなる「アオパンガ国立公園」になっていて、小船に乗って、島巡りや洞窟探検が楽しめる場所のようです。

また、この島の別名は、「ジェームズ・ボンド島」と言われています。1974年公開の007シリーズ第9作目「黄金銃を持つ男」のロケ地となったことによります。ロジャー・ムーアがボンド役で、巨大レーザー砲で世界征服をたくらむ、クリストファー・リー演じる元KGBの殺し屋・スカラマンガのアジトとして、ここが登場。映画は、岩島の頂上に、太陽光を集める装置が出現する仕掛けだったようです。

また、2011年に、IBBのウドンタニ中継所からいただいたベリカードにも、この島が取り上げられていましたので、きっと、タイ観光の目玉なのでしょう。



(1983年)  果物がいっぱい並べられた、「フルーツ・マーケットの写真」です。



なお、この時期、日本語放送は、夜11時からの20分間で、公称周波数は9655kHzでしたが、送信機が古くて保守状態が良くないようで、それより1~3kHz下あたりをふらついていました。出力もあまり出ていないのか、聴こえづらい、日によっては聴こえない状態でした。

そんなこともあって、日本の「ラジオ・タイランド・リスナーズクラブ」(RTLC)が、局に代わって、独自にベリカードを発行してくれていました。そのベリカードは、(→こちらへ。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eベリ 「It's a Sony展」の写真

2017-07-29 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eベリです。

7月23日分は、リスナー撮影による、「It's a Sony展でのBCLラジオの写真」になっています。



左は、ススカイセンサー5800「ICF-5800」と、右は、マルチバンドレシーバー・ワールドゾーン23「CRF-230」ですね。

カード右下は、この日の番組内で、あるリスナーからのメールが読まれ、その中で話されていたBCL参考本、「(増補) DX受信の手引き」(初版は1956年・昭和31年) を持っていましたので、その画像を送ったところ、カードに掲載していただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 ベリカード  青銅峡市の108塔

2017-07-28 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた、7月の郵送によるベリカードです。

「美しい寧夏」シリーズで、青銅峡市にある「108塔の写真」です。



山の斜面に、チベット仏教の仏塔に似た形の塔が108基並んでいます。108という数は、人間の煩悩は108ある、と言われているので、それに由来しているのでしょう。

あわせて、暑中見舞いカードをいただきました。「銀川市の閲海湖」の風景写真です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売テレビ ベリカード TVアンテナ塔

2017-07-27 | 国内局ベリカード
YTV「読売テレビ放送」からいただいた、ベリカードです。
受信データは、記入されていません。

大阪府と奈良県の県境になっている生駒山 (標高642m) に設置されている、「TVアンテナ塔の写真」になっています。
8頭身のサルをイメージした、マスコットキャラクター「ウキキ」と、弟の「ミニニ」が、左下に入っています。



2014年にいただいたのと写真は同じですが、キャラクターのポーズが少し変わりました。

YTV の、TVアンテナ塔が採り上げられているカードは、少しずつ変化が見られますので、比べてみると楽しいです。(→こちらへ。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ大阪 ベリカード アンテナ塔とパラボラアンテナ

2017-07-26 | 国内局ベリカード
TVO「テレビ大阪」からいただいた、ベリカードです。

局舎屋上に設置された、暮色の、「送信中継アンテナ塔と、パラボラアンテナの写真」です。
アンテナ塔は、周囲がパネルでカバーがされていて、暗くなると、局名が光る仕様になっているようです。



カードは、2014年に、いただいたのと同じでした。2015年には、別の新しいのをいただいたのですが、また、古いのに戻りました。カード用にいくつかの写真があって、アトランダムに使い分けているのでしょうか。



しかし、プリントの色調は、ずいぶんと違っています。

ステッカーも、同封されていました。



今月、新しいスマホに換えました。それで、テレビを視ると電池の減りはどうなのだろうと思って、試してみました。1時間につき、5% 減といったところでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョソンの声 ベリカード  紋繍遊泳場

2017-07-25 | 海外局ベリカード
北朝鮮のVOK「チョソンの声」日本語放送を6月に聴いて、いただいたベリカードです。

前回、4月に紹介したのと同じ、ピョンヤンのムンスにある、「紋繍遊泳場の全景写真」のカードでした。



返信は、いつもどおりの手順で届きましたが、封筒はVOKからのものとしては小型で、その中身は、1993年発行の金正日・小冊子とカードのみ。英字新聞のピョンヤン・タイムズは、入っていませんでした。



(宛名は消しています)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリカード  青銅峡市の黄河

2017-07-24 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた7月のEベリで、その5です。

「美しい寧夏」シリーズで、「青銅峡市を流れる、黄河の写真」です。



山地から平野へと流れ出した黄河は、この辺りでは、まだ、川幅は見渡せるぐらいです。写真を見ると、川岸の手前には、親水公園のような施設が造られているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eベリ 桃太郎像や瀬戸大橋の写真

2017-07-23 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eベリです。

7月16日分は、リスナー撮影による、「JR岡山駅前の桃太郎像、倉敷美観地区、瀬戸大橋、玉野市・宇野港前公園の愛の女神像」の4枚組の写真になっています。



右下の写真、愛の女神像はインドの彫刻家の作品だそうで、今では、玉野の恋愛スポットになっていて、像の左側のお尻を触ると幸せになる、とのことです。

こうした恋愛スポットや縁結び神社、さらに運気が上がるパワースポットが注目を浴びています。「聖地」への関心の高さは、今の生活状況を不安だ、変えなくては、と感じる人が多くなっているからなのでしょうかね。

そう言えば、「KTWRフレンドシップラジオ」は、「Life Changing Radio」(人生を変えるラジオ) と言っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 玉山会リスナーの集い 2017 

2017-07-22 | BCLアラカルト
RTI「台湾国際放送」のリスナーズクラブ・玉山会による、「リスナーの集い」が、大阪市内のホテルで7月16日に開催され、参加してきました。

集いには、中央広播電台から、路平・董事長、王淑卿・日本語課長、駒田英アナウンサーのほかRTI番組部副部長、それに、関西をはじめ、西日本各地からのリスナーや、台湾からの留学生リスナーなど、50人近くが出席。盛会のうちに終わりました。



その場で、参加者に、開局88周年記念ペナント (昨日のブログに掲載したもの) やポールペンなど、また、希望するノベルティでは、台湾の形になったブックマーク (しおり) +台湾100周年記念ペナントを、いただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 ベリカード  開局88周年記念デザイン

2017-07-21 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」英語番組を6月に聴き、ベリカードをいだきました。

リスナーなどから募集した数字「88」を表現した、今年の「開局88周年記念デザイン」シリーズですが、これは7月分のカードのようです。



漢字の「喜」を横に2つ並べた「囍」の中が、88になっているのと、牡丹の花をあしらった「台北101の建物を模した」デザインと、「ランタンを空に飛ばす天燈祭」のデザインになっていて、誕生日をお祝いする、華やかな雰囲気が表現されています。

一緒に同封されていた物ではありませんが、RTIでは、同じデザインのペナントも作られています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Romania Int. ベリカード  セヴェリン要塞跡

2017-07-20 | 海外局ベリカード
RRI「ラジオ・ルーマニア・インターナショナル」の英語放送を、5月に聴いて、いただいたベリカードです。

今年は、「ルーマニアの城と要塞」シリーズで、ルーマニア南西部にある、「セヴェリン (Severin) 要塞跡」の写真です。



中世に、ハンガリー王国により造られた石垣と塔のようで、その後、16世紀には、オスマン帝国に征服されたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ・スロバキア・インターナショナル ベリカード

2017-07-19 | 海外局ベリカード
「ラジオ・スロバキア・インターナショナル」のインターネット放送を5月に聴いて、いただいたベリカードです。

今年のカードは、スロバキア国民評議会の最初の議長であった、「ヨゼフ・ミロスラフ・フルバン (Jozef Miloslav Hurban 1817-1888) の肖像画」になっています。



福音派司祭のほか、1840年代から作家やジャーナリストとして、標準スロバキア語の確立に力を注ぎ、その後、スロバキア民族再興運動や民族文化発展のため、政治家としても活躍しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリカード  黄河楼

2017-07-18 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた7月のEベリで、その4です。

「美しい寧夏」シリーズで、青銅峡市にある「黄河楼の写真」です。



黄河のそばに、2012年に新しく造られた「黄河楼」は、黄河文明の歴史や寧夏回族自治区の発展史などの、歴史文化展示館になっているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ・プラハ ベリカード  トロリーバス

2017-07-17 | 海外局ベリカード
「ラジオ・プラハ」のインターネット英語放送を6月に聴いて、いだいたベリカードです。

今年の「歴史的乗り物シリーズ」の最後、8枚目は、「トロリーバスの写真」です。



右は、スイス・チューリッヒのFBW 社製 (FBW Tr51 -Tüscher–Oerlikon) で、1945年に6台造られ、ブラチスラバで1947~1963年まで運用されていたようです。左は、シュコダ社製 (Škoda 9Tr) で、1960年~1975年頃まで、チェコスロバキア各都市で運用されていたようです。

現在、この2台は保存車とされて、歴史的なイベント時に走らせているのでしょう。

今回、ベリとあわせて、ボールペンをいただきました。堅くプレスした紙製の軸で、両面にプラハの風景写真が印刷されています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする