BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

モンゴルの声 Eベリカード

2023-02-28 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「旧正月の際、親戚と挨拶しに行く」との説明の、ゲルの中での様子が描かれたイラストが、使われています。

モンゴルでは、旧正月は「ツァガン・サル」と呼ばれ、親戚、友人、会社の同僚などの家を次々と挨拶に回って、お正月を盛大に祝う習慣があります。
各家々では、伝統衣装を着た家人が、伝統的な料理やお菓子、お酒をふんだんに用意してもてなすのが、しきたりだそうです。



この日の受信状態は、良く聴き取れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物・吹田機関区へ行ってきました (2/27)

2023-02-27 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」です。

「JR貨物・吹田機関区」へ今日、27日、見に行ってきました。
先月末から行っていないので、EF210形の最新機がいるかな、と見に。

まずは、東通用門から。



ディーゼル車庫には、「DE10-1743」が入っていて、ハイブリッドの「HD300-16」は、空の貨車「コキ」を隣の工場内に押し込んでいました。



右の方には、「EF66-113」と「EF66-120」の2両が。



その横の車庫内には、「EF210-?」、「EF210-337」、「EF510-504」と、左の方には、「EF65-2089」、「EF210-129」が。



周辺には、「EF210-114」、「EF210-116」、「EF66-125」が。



次に、西通用門の方へ。

遠くの方の廃車線には、「EF66-114」、「EF66-132」、「EF66-11?」など4両? が。



西通用門のところには、「EF210-312」、「EF210-314」、「EF210-320」、「EF210-349」、「EF210-351」「EF66-121」が。







ここは、少し前までEF66形が多くいたのですが、このところ、EF210形 (愛称「桃太郎」) が増えました。

あと、周辺には、「EF210-308」、赤い「EF510-7」、「EF210-10?」、「EF210-338」、「EF210-160」、「EF65-2080」、「EF210-167」、「EF210-336」が。





今回、一番最新機のEF210-352はいませんでしたが、今月2日に走り出したEF210-351がいたのを見て、戻りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川のカモたち、その後 (2/18~21)

2023-02-26 | エトセトラ
近くの小川にいる、カモなどの鳥たちの、その後です。

2月18日は、9羽いました。昨年生まれたような、まだ若いカモたちです。







この日は、「カワウ」がやってきていました。最初は、川岸にカラスがいるのか、と近づいて行くと、鵜でした。









ここには魚はいないと思うのですが、水中を探していました。







20日は、4羽いました。







21日は、14羽いました。若い10羽と、別に4羽のグループでした。





1羽は、毛づくろいに熱心でした。おもしろいので、撮ってみました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送から「大展虹兎」

2023-02-25 | BCLアラカルト
RTI「台湾国際放送」から、「レインボー・ラビット・ランタン」(「大展虹兎」紙雕小提燈) が送られてきました。
組み立てると、ウサギの姿をした、カラフルな紙製のミニ・ランタンになるものです。

今年は兎年なので、「飛躍のウサギ年」と言われていて、入れられていた袋には、中国語、英語、日本語での説明書きがあります。

入っているLED燈を点けると、「台湾ランタンフェスティバル」の雰囲気が楽しめる、とのことです。

(大き過ぎて、部分画像に)



一昨年のこの時期にも、丑年にちなんだ「活力牛」という、ウシの形をした同様のランタンをいただきましたが、何で? 何かに応募したかな、です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・中央広播電視総体 (CMG) 日本語部からパンフレット

2023-02-24 | エトセトラ
中国の「中央広播電視総体 (CMG=チャイナ・メディア・グループ) 日本語部」から、このほど、日本語放送の案内パンフレットが送られてきました。

これまで、「北京放送」や「中国国際放送局」(CRI) という局名には、馴染みがあったのですが、現在は、「中央広播電視総体」(CMG) に変わってしまい、今イチしっくりこない状態です。

パンフには、「オリジナル映像番組」や「CRI日本語ラジオ放送」(※ここのところはCRIになっていますので、ラジオはCRI名を使っているのかも) の週間番組表の紹介のほか、日本語公式アプリQRコードなどが、載せられているほか、3月末までの冬季の周波数表、夏季の周波数表 (参考) が、中に入っていました。





その他に、受信報告書と切り絵も同封されていました。



ここしばらく、CMGの日本語放送は聴いていない (受信レポートを出していない) のですが、最新の案内パンフが製作されたので、今回、送られてきたのかも。

紙ベリの発行が廃止されて、Eベリだけの返信となっていますが、当方からの受信レポート送信に使っているメールが、フリーメールなので、それで、このところ返信が来ない状態になっているのでは、と考えています。(プロバイダーメールだと返信OKなのかな?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ E ベリカード

2023-02-23 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時16分から短波9975kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を2月19日に聴いていただいた、プレミアムeQSLカードNo.044です。

ちゃっきーさんが撮影された、黄色の「パンジー」の写真が、使われています。
雨上がりなのか、まだ花びらに水滴が残っていて、輝いています。



このところの受信状態は、たいへん良好です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 ベリカード

2023-02-22 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」の英語放送を、1月に聴いていただいた、ベリカードです。

台北市中正区の、「公館ショッピングエリア」にあるマンションを、裏方向から見たイラストが、使われています。



細かいところまで良く描かれている、線画の風景になっています。

今年のRTIのベリは、このような建物イラスト・シリーズなのでしょうか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西・マルタイ「MTT-2510」の解体  (2/15-21)

2023-02-21 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」です。

JR西日本の保線作業車「マルチプルタイタンパー・MTT-2510」が、解体されているところを、撮りました。

「マルチプルタイタンパー」(Multiple Tie Tamper) は、レールがある道床の、枕木の下のバラスト (砕石) を突き固める役目のタイタンパーが、複数付けられていて、レール上を移動しながら保線作業が出来る車両で、略して「マルタイ」と呼ばれています。

普段、列車がレール上を走行することで、枕木が沈んだり、レールがわずかにゆがんだりし、乗り心地が悪くなったりしますので、定期的な保線作業で、安定した軌道を保つために使われています。

解体されているのは、オーストリアの「プラッサー&トイラー」(Plasser & Theurer) 社製の、「タイプ08-16/32」です。

1980年頃から製造されたモデルで、タンピングツールが16本 (/32とあるので、24本や32本まで可能なのか?) で、今では旧式になってしまった断続作業走行方式 (1作業ごとに車両が静止する) です。

15日に、撮ったものです。





16日に、撮ったものです。





17日に、撮ったものです。





20日に、撮ったものです。





今日、21日は、作業をしていなかったようです。



最新のMTTは、連続作業走行や、より複雑な作業までこなせるので、JR西では、効率化、省人化のため、置き換えが進んでいます。

昨年6月に、同タイプの「MTT-7004」が、この場所で解体されました。





また、昨年7月・8月に撮った、最新型の、「MTT-7022」と「MTT-7024」です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2023-02-20 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「ハダグを捧げるモンゴル民族」という写真が、使われています。



「ハダグ」というのは何なのか、と調べてみると、1mほどの長さの柔らかな絹で、旧正月のお祝いなどで、品物を贈呈するときに使われたり、お寺や石碑に巻いたりするものだそうです。

青、白、赤、緑、黄の5色があり、青=青空、白=純粋、赤=火、緑=自然、黄=仏教を象徴している、とのことです。

この日の受信状態は、まずまず聴き取れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの風景写真  街中の風景写真

2023-02-19 | エトセトラ
チェコ・プラハに住む友人から送られてきた「プラハの風景写真」で、今回は、市内のぶらり歩きで、撮られた写真です。

プラハの天気は、曇りがちですが、気温は+11度まで上昇した、とのことです。

「旧市街広場」は、観光客でにぎわっていて、あちらこちらでスマホで撮影する人たちが。



プロのカメラマンも、モデルを使ったファッション写真の撮影をしています。





近くのお土産店では、メタル・フィギュアを販売しています。アーサー王と円卓の12騎士をモデルにしたものもあります。



アメリカのロックバンド「KISS」が、ワールドツァー最後のコンサートを6月10日にプラハで公演するという、催し物ポスターです。



「ヴァーツラフ広場」では、「チェコ独立30年記念写真展」が、屋外開催されています。



展示されている写真は… 1950年の雪山の風景。飛行場の写真など。



1959年のテレビ5万台目の生産記念式。新型の冷蔵庫の発売。1966年の映画「厳重に監視された列車」の1シーン。(この映画については22-12-31に関連記事を書きました)



1993年の通貨分離作業。民主化後、チェコとスロバキアは、チェコスロバキア・コルナのままだった通貨を分離しました。100・500・1000コルナ紙幣に、手作業で金額シールが貼られました。



チェコの国旗とスロバキアの国旗を羽織る、若いカップルの後姿。
(後ろ右に、2021年に建てられた白透明の外観の「フロービル」が写っています)

バレンタインデーのセール。ヴァーツラフ広場のベンチで、軽食をとる女性です。



ヴィノフラディにある「リーグル公園」(Riegr Park) にある、1949年に設置された「体操選手の像」です。



1964年製の赤い「ロンドン2 階建てバス」で、上階はレストランのテラスとして使われています。





アメリカ人のファッションモデル・テレビタレントの、「ジジ・ハディッド」(Gigi Hadid) がモデルとなった、「ヒューゴ・ボス」(HUGO BOSS, ドイツのファッションブランド) の広告です。



トラムの停留所付近に貼られたポスターや、建物の壁面を利用した巨大な広告看板です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川のカモたち (2/3~17)

2023-02-18 | エトセトラ
近くの小川にやって来ている、カモなどの鳥たちを、撮ったものです。

カモたちは、大きな川から、この支流にやって来るのですが、やって来ていない日もあります。(雨後の水かさが多い時や、流れが速い時はいませんが、それ以外でも、見かけない日があるのは、何なんでしょうか)

3日の「カモ」は、いつもいる場所に2羽の姿が。少し下流の方に2羽がいました。







4日は、どこかへ。この日は、「スズメ」が多くいました。川そばの公園の、実がなっているセンダンの木に、群がっていました。



6日は、2羽でした。





他には、「ハクセキレイ」がいました。



この日も、「スズメ」が多くいました。木に、群がっていましたが、なかには、川に入って、水を飲むのも。



7日、この日も2羽いました。



その後、しばらく、見かけませんでした。

11日、いつもいる場所に2羽が。少し下流に5羽の、7羽がいました。









12日は、1羽だけ来ていました。



13日も、1羽だけでした。



14日は、3羽が来ていました。







他にやって来ていたのは、「イソシギ」のようです。



17日は、少し下流に、9羽とこれまでになく多くが。見てみると、どうやら、昨年に生まれた、まだ若いカモたちのようです。







公園の梅の花が、咲きだしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンドHCJB日本語放送 ベリカード

2023-02-17 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) HCJB日本語放送を、2月に聴いていただいた、ベリカードです。

「アリゾナ大学仲良し3人組」というキャプションの、写真が使われています。
真ん中は、尾崎さんの孫のクリスチーンさんで、アリゾナ州ツーソンにある、「レモン山」 (Mt. Lemmon) の雪景色です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2023-02-16 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「森林地帯での遊牧民の冬の生活様子」の写真が使われています。



モンゴル中央部の、ウブルハンガイ県での冬景色のようです。

久しぶりに、夜10時からの12015kHzを聴いてみました。受信状態はあまり良くなかったのですが、なんとか聴き取れるところもありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルナ車両の新造車 福井鉄道「F2000-1」 (2/15)

2023-02-15 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。
これまで書いてきたことの、続きです。

路面電車の車両を主に造っている、「アルナ車両」の新造車で、福井鉄道のF2000形「F2000-1」(3両連結1編成) です。









車庫から出て来ていて、車体が輸送に向けてラッピングされているところを、今日、15日に撮りました。





いよいよ、この2-3日のうちに、出庫して行くのでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Prague International  ベリカード

2023-02-14 | 海外局ベリカード
チェコの「ラジオ・プラーグ・インターナショナル」のインターネット英語放送を、1月に聴いていただいた、ベリカードです。

今年のRPIのベリ写真は、「チェコ・ラジオの100年・私たちのリスナー」シリーズです。



1月のは、部屋の椅子に座って、ヘッドホンでラジオを聴く老婦人で、「プラハに住む、ヤナ・パコストヴァ (Jana Pakostová) さん」の写真が使われています。

使用中のラジオは写ってはいませんが、壁には磁石式電話機が、付けられています。時代は、1920-30年頃? なのでしょうか。

カードの表面です。QRコードが印刷されるようになりました。



また、封筒には、チェコ・ラジオ100年記念の、メータースタンプが押されています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする