BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

中国国際放送局 ベリカード 田州塔 

2017-05-31 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた、5月の郵送によるベリカードです。

「美しい寧夏」シリーズで、石嘴山市の平羅県にある「田州塔」が、採り上げられています。



唐の時代に造られ、清の時代に再建された仏塔です。

5月上旬のEベリにも、この田州塔が採り上げられていますが、これは、寺門の方向から見た風景です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VORW Radio International  タシケント中継中断へ

2017-05-30 | BCLアラカルト
タジキスタン・タシケントから日本と東アジア向けに、毎週木曜日午後9時から9875kHzで1時間の英語放送をしてきた、「VORW Radio International」ですが、6月からのスケジュール変更で、タシケント中継を止めるようです。

いただいたニュースレターNo.4 によりますと、木曜日の放送は、アメリカの北部、北西部、中央アメリカ、南アメリカ向け、日曜日は、アメリカ北東部向けに変わるとのことです。そして、日本と東アジア、及びヨーロッパ向けは、いずれも受信状態が良くないとの理由から、中断とのことです。

約2か月間、世界のリスナーからのリクエスト曲をかけたり、日本語のS.A.を流すなど、個人的規模での、新しい取り組みの短波放送なので注目してきました。
このところ、レスポンスがないので、どうかしたのかと思っていましたが、ちょっと残念なことです。番組は、これまでどおりWRMIからは流れますが、日本での受信は、ほとんど期待出来ないでしょう。

ところで、「VORW Radio Int.」は、タシケントからの送信ということで、ドイツの放送会社「Shortwaveservice」へも、受信レポートを出していました。
ドイツ西部にある、Kall-Krekel送信所敷地内に置かれていると思われる、「タカのような木彫像」の写真カードが送られてきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Happy Station Show」ラジオ・ネダーランド Tom Meyerポートレイト

2017-05-29 | BCLアラカルト
今月9日に、KBS「ラジオ韓国」の日本語班アナウンサーで、アイドルと呼ばれた、「バンビ」こと「朴秀香(パク・スーヒャン)」さんのポートレイト・カードを、紹介しました。
それで、他にも似たようなカードがあったな、と思い出し、探してみると、こんなのが、ありました。

「ラジオ・ネダーランド」(Radio Nederland Wereldomroepオランダ国際放送)からいただいたもので、有名なアナウンサーの、トム•メイヤー (Tom Meyer) さんの「サイン入り写真カード」です。



彼が担当していたのは、毎週日曜日の「ハッピー・ステーション・ショー」で、英語とスペイン語による番組でした。内容は、おしゃべりと音楽がかかる番組ぐらいにしか覚えていませんが、受信レポートをしたら、ベリと局舎などいろいろな写真カードが送られてきました。1985年頃のことです。



メイヤーさんは、1938年の生まれで、本名は「Thomas Hendrik Meijer」。1965年にRNに入社し、名前のオランダ語 (ij) が発音しにくいということで、(y) に変えたのだそうです。1993年まで、この看板番組を担当されていました。



また、番組お相手のローズマリー (Rosemarie de Jong) さん (左)、アン (Ann Mulder) さんと、一緒に写っている写真もいただきました。

これ以外にも、H.S.S.のスタンプと、ローズマリーさんによるメッセージが書かれた絵ハガキが、同封されてきました。



「ハッピー・ステーション・ショー」の番組は、1928年に (前身の)「フィリップス・ラジオ局」 (PCJJ、後のPCJ、そしてR.N.W.) で始まり、先代エドワード・スターツ (Edward Startz) さんの後がトム・メイヤーさんで、その後は、ピート・マイヤーズ (Pete Myers) さん、そして、ジョナサン・グローベルト (Jonathan Groubert) さんと引き継がれ、1995年まで続いた長寿番組でした。





1993年には、ピート・マイヤーズさん (左端) らが写っている、H.S.S.チームのベリカードをいただきました。(その後、マイヤーズさんは、死去されたようです)

さらに、「ハッピー・ステーション・ショー」について言えば、この番組に心酔した台湾在住カナダ人のキース・ペロン (Keith Perron) さんが、 2008年頃から運営する、「PCJ Radio International」で、同名の番組名が付けられた短波放送を始めたようです。

PCJ R.I. は、2013年5月からは、スリランカ・トリンコマリー送信所からもテスト放送されて、6月9日にはトム・メイヤーさんをゲストに迎えた番組 (収録編集?) が放送され、たまたま聴いたことがあります。



ということで、書き始めてみると、あれもこれもと、長くなってしまいました。
過去の思い出になってしまった、ラジオ・ネダーランドの「Happy Station Show」にまつわる、お話でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eベリ KTWRフレンドシップラジオ  KTWR局の写真

2017-05-28 | 海外局ベリカード
「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」は、グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送されています。

5月21日の放送は、良好に聴くことが出来ました。
この日の放送は、停波した5月7日分の焼き直しの構成になっていました。

番組で話されていましたが、停波になっても、それなりに楽しまれているリスナーがおられたり、不安定な受信状態が続いていても、リスナーの数が増える、という話なので、やはり、今後については、番組はネットではなく、短波による放送継続しかないのかも。

どうやら、短波を聴く魅力の魔法にかかってしまった人々は、何があっても、ずっと短波を聴き続けたい、魔法が解けないでほしい、という気持ちを持っている人々なのだろう、と思ったりしました。

いただいたEベリは、グアムKTWR局の2枚組写真になっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンド ベリカード パロベルデの花

2017-05-27 | 海外局ベリカード
オーストラリアから毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、HCJB日本語放送「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) の、5月のベリカードです。

米国南西部・アリゾナ州の砂漠に咲く黄色の花、「パロベルデ (Paro Verde) の花の写真」になっています。



葉が出る前に、黄色い小さな花を一斉に咲かせるそうで、アリゾナの砂漠に春の訪れを感じさせる花、となっているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Romania Int. ベリカード カンタクジノ城

2017-05-26 | 海外局ベリカード
RRI「ラジオ・ルーマニア・インターナショナル」の英語放送を聴いていただいた、ベリカードです。

「ルーマニアの城と要塞」シリーズの、3月受信分のカードです。

ルーマニア中央部・ブシュテニにある、「カンタクジノ城 (Cantacuzino Castle) の写真」です。



グリゴール・カンタクジノ王子の命により、建物は新ルーマニア・スタイルで、1911年に完成しました。
写真で見る感じでは、城というよりは、開放感がある宮殿といった雰囲気でしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリカード  平羅県玉皇閣(2)

2017-05-25 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた5月のEベリで、その3です。

下旬のEベリは、中旬に続いて、「美しい寧夏」シリーズの、石嘴山市に属している、平羅県の「玉皇閣の写真」です。



道教の最高神「玉皇大帝」を祀る、寧夏回族自治区最大のお寺だそうで、表門越しに見えるのは、本殿のようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Free Asia ベリカード IBB Kuwait Relay Site

2017-05-24 | 海外局ベリカード
「ラジオ・フリー・アジア」を今月、5月に聴いていただいた、ベリカードです。

米国IBB (International Broadcasting Bureau) の「クウェート中継局の写真」になっています。



RFA による「IBB中継局シリーズ」の4番目になるもので、写真を見る限り、砂漠のど真ん中にあるようです。

RFAは、ここからビルマ語、中国語、チベット語、ウイグル語の放送を出していて、そして、中東に位置しているために、費用対効果が高いとされている中継局のようです。

このカードは、8月末までの受信レポートに対して、発行されます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの声 ベリカード 海辺の日の出時の写真

2017-05-23 | 海外局ベリカード
VOV「ベトナムの声」日本語放送を聴いていただいた、ベリカードです。

ベトナム中部・ビンディン省での、美しい海辺の「日の出時の写真」です。



同省の東は、南シナ海に面していますので、漁業で生計を立てている人々が多いのかも。遠くまで続いているように見える干潟は、陽が昇ると潮が満ちてきて、網を使って漁が出来るようになるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ福島 ベリカード 花見山風景

2017-05-22 | 国内局ベリカード
RFC「ラジオ福島」から、新しいベリカードをいただきました。

山一面に花々が咲き誇っている、福島市の「花見山」の風景です。



この山は、花木生産農家の方々が、長い年月をかけて雑木林を開墾し、生活のために花木を植えたのが始まりで、ウメ、サクラ、レンギョウ、モクレン、ハナモモなど、約70種類もの花々がいっせいに咲く春は、「福島に桃源郷あり」と言われる、絶景ポイントだそうです。

RFCは、今春からワイドFM放送を始めるとのことでしたので、そろそろかと思い、AMですが、郡山局を3月2日に聴いてみました。

タイミング良く、この日のニュースでは、ワイドFM免許の交付式が行われたことと、26日より福島と郡山から本放送を開始することが、報じられていました。

カードの表面です。薄っすらと局舎のイラストも描かれています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VORW Radio Int. via WRMI WRMIベリカード 局周辺の動植物

2017-05-21 | 海外局ベリカード
米国フロリダ州にある、「WRMI」(Radio Miami International) から、昨日届いたベリカードです。

「VORW Radio International」が、WRMIから日本 (と米国北西部) 向けの試験放送を、3月2・9・16日の19時から実施したのを、9日だけ聴こえましたので、VORWとWRMIへレポートしたものです。(前のブログ記事は、→こちら。)

WRMIのは、オキチョビー送信所周辺に生息している、「動植物の写真」で、「緑ガエル」 垂れ下がる着生植物の「サルオガセモドキ(Spanish moss)」「スッポン(Softshell turtle)」「アルマジロ」です。



ところで、上の画像ではわからないと思いますが、カード右上部分に、エンボッサーによるWRMI局のエンボス(刻印)が押されています。局スタンプを押す代わりにしているのでしょうが、珍しいですね。

それは、以前いただいたカードにもあったのですが、その時は気づきませんでした。(以前のブログ記事は、→こちら。 印は前のカードの方が鮮明なので、それを貼り付けてみました)



カードの表面です。説明文は、英語とスペイン語での表記です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eベリ KTWRフレンドシップラジオ  フランス観光名所

2017-05-20 | 海外局ベリカード
「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」は、グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送されています。

5月14日の放送は、良好に聴くことが出来ました。
この日の放送は、過去に放送された番組(2015年5月10日) と、新たに収録した番組を合体させた構成になっていました。

旧新の合体は、これまで送信トラブルで流れなかった番組の「復活放送」の意味もあり、「時間・手間・資金を有効に活用できることを実証し、アナログ短波番組の延命につなげたい」とのことで、5月中は、このような構成になるようです。

いただいたEベリは、リスナー撮影によるフランスの観光名所、「モン・サン・ミシェル」と「パリ凱旋門」の写真です。



(2015年5月頃は、リスナーの投稿写真がHPに画像として載り始めましたが、まだ、Eベリの画像としては、採用されていませんでした)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 ベリカード 開局88周年記念 

2017-05-19 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」から、4月に聴いた英語番組のベリカードをいだきました。

RTIのコースターを4枚組み合わせて、RTI開局「88」周年の誕生日を表現した、インドネシアのリスナーの作品になっています。



「Selamat ulang tahun RTI ke 88 Tahun」(RTI、88年 ハッピーバースデー) と、書かれているようです。

下は、以前にいただいた、RTIのコースターです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Romania Int. ベリカード  記念碑と、要塞跡の写真

2017-05-18 | 海外局ベリカード
RRI「ラジオ・ルーマニア・インターナショナル」の英語放送を聴いていただいた、ベリカードです。

今年2月受信のカードは、先月紹介しましたが、ようやく、去年12月分と今年1月分がそろって届きました。

ルーマニア西部の街・ティミショアラの大通り公園、ユニオンスクエア(Union Square)の真ん中に立つモニュメント、「聖三位一体像」の写真になっています。



1月分は、「ルーマニアの城と要塞」シリーズで、中西部・トランシルバニア地方のオラシュチエ山脈にある、「サルミゼゲトゥサ(Sarmizegetusa)要塞跡」の写真です。



紀元前1世紀頃、先住の諸部族を統一したブレビスタ王が、同地をダキア王国の都と定め、ローマ人の侵入に備えて要塞を建造。その中に設置された神殿の跡のようです。

その後、1世紀頃には、ローマ帝国に併合され、属州ダキアとなりました。そんなことで、「ローマ人の土地(国)」が、現在のルーマニア国名の由来になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリカード  平羅県玉皇閣

2017-05-17 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた5月のEベリで、その2です。

「美しい寧夏」シリーズは、石嘴山市に属している、平羅県の「玉皇閣の写真」です。



「玉のように真っ白で美しい皇の閣」は、道教の最高神「玉皇大帝」を祀る殿閣で、中国各地にも同じ名前の寺院があるようです。

清の末期(1875年) に造られ、1939年に補修されて、敷地面積36,000㎡に、玉皇殿、宝殿などの建築群、庭園、人工池があり、寧夏回族自治区最大の道教のお寺だそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする